• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロさんのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

デミオのサイドフラップ新調

先日、EVAシートを購入したので、早速デミオのサイドフラップを入れ替えました!
まずは、ぼろくなったサイドフラップの取り外しから。
取り外すまえに、まずは下回りの洗車を入念にします。
洗車が完了したら、取り外しますが、サイドステップに詰まった泥が多量に残ってました…

まぁ予想通りだったので、淡々と作業を進めます。
フラップを取り付けていたキャップボルトも新調。
ステンレスでできたキャップボルトの頭が削れてほとんどなくなっていたのが、半分ぐらい占めていました(^^;
恐るべき、チッピングの威力。。

その後、採寸をし、EVAシートを切ったり、穴をあけたりして取付。
ちなみにデミオのサイドステップは、純正状態だとクリップでついてますが、雨の日のダートを走ると一瞬で吹っ飛びます笑
僕のデミオはクリップを取り付けるためのステーすらもげて無くなってます。

ですので、取付方法は特殊な方法を使ってつけてます。
みなさん、なんだと思いますか?
…うん、そうだね、






針金だね(^^)






ただし、ただの針金ではありません。
ステンレス製の耐荷重66kgの強力なやつですw
クリップがだめなら針金で留めればいいじゃない?
社会人のエンジニアとは思えない発想で、このサイドステップ取り付け問題を解決に導いてますww
ナッターを打ち込んでみようかなと思ったこともありましたが、サイドステップを取り付けるためのステーが紛失してしまった現状では、サイドステップとボディ間の隙間を埋めるのも面倒難題なので、ここは最適解を選びました。

ちなみに前回つけたときは2年ほど問題なく持ちました。針金固定最強です笑

みんなはマネしないでね(誰もせんかw)



交換前



交換後
Posted at 2020/07/12 20:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関連 | 日記

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 67 89 1011
1213 14151617 18
19 202122 232425
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation