• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロさんのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

JMRC中国ターマック&ダートフェスティバル

JMRC中国ターマック&ダートフェスティバル、出場してきました!


何度も書いてますが、サーキット走行のタイムとダート走行の合計タイムを競う大会!!



こちらの地区では初めての試みだったらしいですが、選手としても観客としても楽しめた良い大会でした(^^



まず朝の集合場所はタカタサーキット!


到着してみるとサーキットのパドックには土系の車両だらけw

それだけでなんかテンションが上がりますw


大会のほうはというと、クラスはN車とSA車が同じクラスになっていて、SA車の自分のインテは有利だったりします。
走行については、まずは慣熟走行をし、その次にフリー走行、そしてタイムアタックを2回やるといった順序でした。

サーキット逆走等はせずに順走なので、タカタを走ったことある人にアドバンテージが少しあります。


タイムアタックを開始した最初のほうは間隔が狭く少しクリアラップがとりづらい感じはありましたが、2本目のタイムアタックでは間隔を大きくとって修正されてました。

この運営の対応力に驚きです(^^;





自分の走行はというと、こんな感じです↓(2本目)なぜか音がずれてます




セッティングメモ
フロント 185/65/14 87R 2部山 空気圧冷間2.1k 減衰最弱より8段戻し
リア   185/65/14 87R 2部山 空気圧冷間2.2k 減衰最弱より8段戻し


舗装は得意と思ってましたが、完全にダートラ走りでした(笑)

結果、サーキットではクラス2位でフィニッシュ!

サーキットでの1位タイムは若手有望株の元全日本学生ダートチャンプのK本くん。





ダートでは負けるわけにはいかない(笑)



タイムアタックを終えてダートラ場へ移動…とその前にAPRCチャンピョンとダートラの横向き番長の走りを見ることに(^^
動画を載せようかと思ったけど、ドリフト公認サーキットみたいに見えてもだめなので今回は自重しようかと。
ラリー屋さんの舗装の速さに驚きでした。
あれだけ流しながら速く走れるなんてかっこよすぎる!!



さて、ダート場に移動してからは慣熟走行を2本した後、
焼肉が振舞われました(^^
焼くのと食べるのに必死で写真は撮ってませんがw

焼き肉中ではベテラン勢の方が昔のダートラ車話で盛り上がってました。
話のほとんどの車種がわからないor写真が想像できなかったですが(^^;


焼肉を食べ終わったら表彰式…ではなくタイムアタック2本ですw

1本目はまたしても2位(^^;

2本目で巻き返すしかない!と臨んだ2本目↓(こちらも音がずれてます…)


セッティングメモ
フロント 185/65/14 74R 8部山 空気圧冷間2.1k 減衰最弱より6段戻し
リア   185/65/14 74R 8部山 空気圧冷間2.2k 減衰最弱より6段戻し



結果はというと、周りの車両トラブルもありダート走行クラス1位となり、
総合タイムでも1位を獲る事ができました(^^


割りと意外に思われるかもしれませんが、タカタ初勝利です!



表彰式のコメントでは堅苦しいこといいましたw
もっと2位をいじったほうがよかったかな?




今日1日は本当に楽しめました(^^
少ない人数でサーキットからダートラ場の運営まで行ってくださったオフィシャルのみなさんに感謝ですね。お疲れ様でした。


これで今年の大会は終了です。

最後を良い形で締めくくれたので、来年はこの勢いのままいきたいですね(^^

















最後に
土曜日の方はというと社内のジムカーナ大会の運営側をしてました。
アテンザのディーゼルが意外と速かったw
あとはボーナス会を同期ですることになりそうです(笑)←なにする会かは…

Posted at 2013/11/25 00:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年11月22日 イイね!

3つのはしご

明日は会社の自動車部のジムカーナ大会!

場所はスポーツランドTAMADAです。

といっても、自分は走りませんが(^^;

オフィシャル側として記録員に徹します。


会社の方には相当上手い方もおられるので、そういった人たちと話すのも少し楽しみだったりします(仕事ではほとんど関わってないので)





で、本番は日曜日!!


JMRC 中国 ターマック&ダート フェスティバル!!

TSタカタサーキットを走った後にテクニックステージタカタを走行するこのイベント!(告知2回目)


出場選手の中には全日本で活躍される選手も何人かおられるという!!(><)


特に四駆の改造車はすごい!!


全日本SA2チャンプとAPRCドライバーが参加されます!


個人的には舗装の走りに注目です!


ギャラリーは自由だそうなので、興味のある方、暇な方は是非観戦に来ましょう!!!w





あっ、もちろん出場するので、

クラス優勝目指します!!
Posted at 2013/11/22 23:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月21日 イイね!

2013年度 自動車部OB・OG会開催日程お知らせ

今年のOB・OG会のお知らせを掲示板のほうに書き込みいたしましたので、山口大学自動車部OB・OGの方はご覧になってみてください。

http://sports.geocities.jp/y_u_a_c_508/framepage_keiziban.html

部内で活動実績があった部員であれば、今昔・途中退部など問わず誰でも参加可能です。

関係者は是非参加されてください!
堅苦しい感じは一切なしですので(^^

質問は私に直接メール/電話、こちらにコメントかかれてもOKです!


まだまだ、OB・OG間のネットワークができていないので、関係者に掲示板の内容をひろめてもらえるとありがたいです。

よろしくお願いします。
Posted at 2013/11/21 21:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活関連 | 日記
2013年11月17日 イイね!

3/11

土曜日は友人の結婚披露宴でした。

高校時代の野球部の面々と大人数で会うのはこういう機会ぐらいでしかないよな。

ちなみに結婚したのは野球部の同期で三人目。


まだ過半数に届いてないのでなんとなく安心(なにがだw)




そして今日の夕方に無事広島へ帰宅。

最近のヘビーな移動に比べたら広島-奈良間の移動がなんて楽なことかw

もちろん移動はインテですよ?

新幹線なんて座ってたら勝手に目的地周辺に着くなんて高尚な乗り物は乗りませんw

てか、奈良には新幹線通ってないから、意外と時間かかるし、乗り換えも面倒だったりします。
(料金も高速半額なら車のほうが安くつく)









んで、家から冬の蟻地獄を持ち帰ってきました!







えぇ、それはただの





コタツ




コタツ布団がないので現状ただの机ですが…(笑)


今度ナ○コかイ○ンあたりに買いに行かないとな。
(帰ってからニトリに買いに行ったら欲しいと思えるコタツ布団セットが売り切れてたorz)
Posted at 2013/11/17 22:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

DM

DM先週の丸和でのJAFカップから1週間経ちました。

今日はタカタで練習会があったみたいですが、さすがに今日はやめときました(^^;


昨日はというと、会社のソフトボール大会に行って、その後同期のインプのマフラー交換と車高調整とかやったりしてました。


綺麗な車はなにするにしても気を使うのであまりさわりたくありません(笑)



そいで、今日はというと部屋の片づけをして、温泉に入ってきました。


車で10分ぐらいのスーパー銭湯的なとこで、会員カード作ってると誕生月にこういった無料券を贈ってくれるそうです。


ファミリアのアンダーガードつけようかと思ったけど、ソフトボールで筋肉痛になった身体で、ドリルとかを振り回す気力はなかったです(^^;


さすがに温泉の写真は撮ってませんが、街中にある割にはそれなりに広くてゆったりできるので割りと気にいってます。


ただ、日曜の夕方はお客さん多いんだね…

定時退社後に行く方(平日)が人が少ないので、今度からは土日の昼間から行くんじゃなくて夜に行こう。




さて、来週は土曜日に奈良で高校時代の友達が披露宴をするそうなのでそれに行ってきます。



改めて予定の確認


11月
 16日 奈良で友人の結婚式
 
 23日 会社の自動車部主催のジムカーナ大会 in TAMADA(オフィシャル)
 24日 JMRC中国ターマック&ダートフェスティバル

 30日 同期の職場復帰祝い

12月
 7日 よくお世話になっているクラブの忘年会(所属クラブじゃないクラブ)
 8日 グリーンピア練習会(主催)
 14日 所属クラブ(会社じゃないほう)の忘年会予定←日程変更かも?
 28 or 29日 山口大学自動車部OB・OG会(幹事)




来週以降の日程考えると、そろそろ練習会のコース図とOB・OG会のお店と段取りを決めないと!
Posted at 2013/11/10 20:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 21 2223
24 252627282930

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation