• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロさんのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

TTDF2016(タカタ ターマック&ダート フェスティバル)

TTDF2016(タカタ ターマック&ダート フェスティバル)少し遅くなりましたがTTDF(タカタ ターマック & ダート フェスティバル)に出場してきました!

今回の大会はボロインテのインテで出場する大会最終戦。

最終戦なので、気合が抜けないように準備しました。
前日にそのための儀式を行いました。






そう、ドラシャ交換ですね。



元々今庄のJAFCUPでダメになってたのはわかってて、とどめをさされかけてたので交換です。



さて本題のTTDF!!

まずは朝にタカタサーキットへ集合^^
今回はなんと近畿ダートラN1クラスチャンピオンのまいうー氏とダブルエントリーです!
最後の最後でボロインテ(車両)の実力を試したい思いダブルエントリーです。


だが、そこで問題が生じます。


元々サーキットの部は走行が多く、走行までの間隔が早いのですが、ダブルエントリーの影響で超大忙し(笑)
人と話ししてる暇なし(笑)
あまりの忙しさに1本目は車載カメラ設置もできてなかった^^;

走行の方はというと、今回92Rを投入してみました。ダートラで使い切ったので、舗装で消化です(^^)

あとはまいうーさんに減衰設定を指南頂き、試しに変更してみたところ、これが大当たり!
てか俺はセッティングに真面目に向きあってなかったんだなと、激しく反省。
まだまだ精進が足りません。

肝心の走行結果の方はというとなんと四駆勢を含む中、全体順位2位、クラス1位を獲得♪2位とは3秒差つけてのぶっちぎり!
久々に舗装を気持ちよく走れた(笑)

車載動画(本番2本目)





サーキット走行を終えるとダート場へ…移る前になんと今年はオートテストのタイムも競います!!
競技屋さんはみんな前に進むのは得意だけど、バックとかあると上手くないという定説を覆す!!!
そういった意味が込められていたかも知れません。(勝手に思ってるだけww)
でも結果的に、割とみんな苦手だということはわかりました(笑)



ちなみにオートテストの方はというと、


お前舗装速すぎやろ!!
せや、ハンデで助手席乗ったろ!!
俺も乗ったろ!
俺も乗ったろ!!
俺も乗ったろ!!!
俺も乗ったろ!!!!
俺も乗ったろ!!!!!



ということでレンタカーのvitzに6名乗の鬼畜ハンデっぷり(笑)
軽の箱バンNAに乗ってるかのような超絶加速を味わいながらも、このハンデの中でもコンマ差の2位^^
鼻高々です(笑)



残すはダートで1位を獲って確実に勝利を収めるのみ!
と、その前にTTDFの醍醐味である昼食タイムです♪



さて、タカタのダート本番!
慣熟歩行はなく、慣熟走行があるので、ここでもまいうー氏のセッティングアドバイスを頂き、大幅に減衰セッティング変更してみました!
結果、走りやすくはなったものの、自分の走りが良くなく1位のNさんにコンマ2秒届かずの2位でした^^;
結局今年のボロインテはダートでは地区戦も合わせて1度も1位を獲ることが出来ませんでしたが、TTDFではターマック、オートテスト、ダートの3つのタイムの合計でクラス1位、総合3位を獲得出来ました♪
ドライバーの総合力の高さが証明できたと思います(笑)


しかしまぁなんというか、ダートで勝てなかった点をみると、ツメがあまい1年でした。
勝てる車を勝たせてやれないのはまだまだ実力不足。もっと練習せねば!!

あと、今回の減衰セッティング変更はすごくためになりました。
まいうーさん、ありがとうございました。この経験はデミオに活かします!!


車載動画1本目


車載動画2本目




ちなみに走行中の写真とかは
まぁ@52CCさんから頂きました!(^^)
楽しかったボロインテの最終戦の外からの写真があるのは素直に嬉しいです♪
全日本ダート@タカタで北村選手の同乗走行を体験され、今回是非観戦に来たいということで来られてました^^
さらに言うと島根県でオートテスト開催の仕掛け人として動いているという、女性なのに行動力が半端ない方です(笑)





余談ですが、大会後に温泉に行ったところ、北村選手と湯舟でご一緒出来、色々と熱い話を聞くことが出来ました。
やはり昔からトップを走るドライバー、やってきたこととその思いに力があり、良い刺激を受けました。
自分も頑張らねば!!


最後になりましたが、今回のような大変な大会を運営されたオフィシャルのみなさん、遠征されてきた人などエントラントみなさん、お疲れ様でした!
また来年も開催されたら是非参加したいと思います(^^)
Posted at 2016/11/25 08:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2016年11月13日 イイね!

2016年楠ハイランドパーク練習会⑥

2016年楠ハイランドパーク練習会⑥今日は楠ハイランドパークのダート練習会に行ってきました。

おそらく今回のダート練習会では楠ハイランドパークを今のインテで走るのは最後かな?


今回の練習会は3台だったということもありながら、久々に走る楠は、トラブルもなく路面を読みながら冷静に走る良い練習になりました♪



ちなみに今回の練習会にはなんと大分県から練習に来た大学生(自動車部員)が!!

実家が山口県内らしく、この前ダートラ車を買ったので、ダートラの練習がしたくてきたそうです!!
なんという熱意!!(><)


すごくやる気のある感じだったので、せっかくなので横に乗ったり、横に乗せたりして色々と伝えてみました。

相手の子も楠ハイランドパークでのダート走行含め楽しんでもらえたようで、
今度は他の自動車部員もつれてきたいですねと言ってくれました♪


今回思ったのは、横に乗ったり乗せたりして体験するのは参考になるみたいで、
相手にとっても良いみたいです♪
(感想を聞いた感じでは。本人から聞かれたらそうとしか言わない気もしないがw)


ということで、今度からも練習会に行った際は積極的に横に乗ったりしてみようかなと思います!


今年の楠の練習会は終了ですが、来年も引き続きよろしくお願いします(^^)
Posted at 2016/11/13 22:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2016年11月07日 イイね!

2016年JAFCUP オールジャパンダートトライアル

2016年JAFCUP オールジャパンダートトライアル出場してきました!JAFCUPオールジャパンダートトライアル@オートパーク今庄(福井県)!!!

まずはここ数年何回も出てはいるけど、改めてJAFCUPについて書くと、各地区の地方選手権で上位にあがった人と全日本ダートに参戦している人に参戦が認められる全日本ダートとほぼ同じ格式の大会です!
少し全日本とは種類が違いますが、自分の出るSA1クラスはほぼ全日本と同じ!> <

そんな環境下なので、いつも通り競争心がわいてきます!!

今回のJAFCUPがボロインテで出る遠征する大会は最後になります。

今年の全日本戦で良い成績があげれなかった分、今回のJAFCUPでこそ花を持たせてやりたい!!

そう思って今回の大会に臨みました。



さて、そんなこんなで結果はというと、


4位/24台



トップとは0.24秒ほど届かず、全日本戦でもほとんどないような接戦でした。
走り終えた瞬間の順位は2位だったので、その時点で少し落胆したものの、この前の全日本と違い、全力で走り切っての結果は意外や意外で納得のいくものでした。

もちろん何箇所かミスをしていて、ミスをなくせば勝てたなぁと思うわけです。

こんな感じでちゃんと走ればはいつも言うけど、ちゃんと走れないから勝てない。
そのちゃんと走れなさを修正するのがすんごく難しくて、でも、それができてきたらめっちゃ面白い。



ダートラはそんなどMな遊びです
↑語幣のなきようお願いしますww




土曜日の公開練習からの話を言うと、1本目は4位、2本目は2位とまずまずの調子だったため、もちろん本番日も感触的にはいけると踏んでいました。
イメージを繰り返しして、走ってみましたがまだまだ自分のイメージは甘かったようで、攻めきれていなかったようです。。



とはいえ、最終的にはトップとコンマ差の4位。
今回の今庄は全日本選手権以上の超硬質路面がでていました。

そんな中、今回の大会でボロインテでも全日本優勝を目指せる位置にいけたのは本当に良かったなぁと思いました。
プライベーターの可能性を示せた、勝手にそんなことを思ってます。

でも、最後に花持たせてやれんですまんかったとも勝手に感情移入してます(笑)



これでボロインテのインテによる全日本格式の大会は終わりましたが、TTDFとかまだボロインテと出る大会は残ってたりします。

そこまでは最大限楽しんで、次のオーナーのに渡す準備とニューデミオさんのスパルタン教育を始めないとね♪



最後に動画はこちら。
要所要所でラインをはずしてます。
マシンの方はよく頑張ってくれました。勝たせてやりたかったなぁ。


車載動画
本番1本目


本番2本目


外撮り(2本目)





最後になりますが、JAFCUPに参加された選手のみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!








おまけ
今庄に飾ってある蒸気機関車D51との残念スリーショット
Posted at 2016/11/07 23:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation