• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうさいのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

弾けるタイヤ 2013年F1イギリスGP

2013年F1イギリスGPの事など。 ・ピレリ品質 レース中に台もタイヤがバーストしてしまったシルバーストーンのレース。 FIAの依頼で複数回のピットストップとなるタイヤを作ったと云うが、安全性は此れとは別物。 エンジンとかと違って、タイヤは命にも関わる大事なパーツ。 05年のアメリカGPでミシ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 07:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年06月29日 イイね!

ミュシャを見に遥遥新潟へ

ミュシャを見に遥遥新潟へ
以前もブログで、ソレガシがミュシャ好きと云うを書いたかと思います。 先月まで、六本木の森アーツセンターギャラリーでミュシャ展をやってたんですが、結局行けずに終了。゚(゚´Д`゚)゚。 がっかりしてましたが、調べてみると此の展示、地方も巡回する様で、今月から新潟県立万代島美術館で開催中との事。 と ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 23:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 旅行/地域
2013年06月17日 イイね!

上州小幡の城 其の六 宮崎城・神成城

上州小幡の城 其の六 宮崎城・神成城
前回アップした丹生城から半月も経ってしまいましたが、上州小幡の城巡り、最終回です。 今回最後に訪れたのは、宮崎城と其の要害である神成城。 宮崎城は現在大部分が富岡市西中学校になっていて、其の脇から神成城を登る神成山ハイキングコースがあります。 中学校沿いの道路に路駐して、散策を開始しましたが ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上州小幡の城 | 旅行/地域
2013年06月10日 イイね!

ヒゲヅラの表彰台 2013年F1カナダGP

2013年F1カナダGPの事など。 ・批判のピレリで3勝目 雨の予選でPPを獲得したベッテルが、何時もの先行逃げ切りパターンで今期3勝目。 スタートで先頭に立ってしまったので、1周目の段階で勝利はほぼ決まった様な物。 ウェバーがロズベルグを抜くのに戸惑っていた様に、ベッテルに勝つには予選やスター ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 22:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年06月01日 イイね!

上州小幡の城 其の伍 丹生城

上州小幡の城 其の伍 丹生城
内匠城の後は、コンビニにて遅い昼食をとって、一寸昼寝。 体力が回復したので、丹生城へ向かいました。 国道254号の一の宮交差点を県道へ。 丹生小学校から700mくらい北の十字路を左に曲がります。 坂道を上って行くと、金乗寺と云うお寺があります。 其処に案内板があるんですが、 なかなか良い雰 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 23:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上州小幡の城 | 旅行/地域
2013年05月27日 イイね!

三度目の正直 2013年F1モナコGP

2013年F1モナコGPの事など。 ・親子二代でのモナコ優勝 3戦連続でPPを獲得したロズベルグが、今度こそ優勝。 過去2戦みたいにズルズル後退するんじゃないかと思ったけど、公道レースのモンテカルロは違っていたようだ。 前回優勝した昨年の中国GPの様に、タイヤとのマッチングがぴったり来ると圧倒的 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 07:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年05月21日 イイね!

上州小幡の城 其の四 内匠城

上州小幡の城 其の四 内匠城
国峰城の次は、甘楽町から富岡市へ入り、内匠城を訪れました。 内匠城は、上信越道富岡ICのすぐ東にあります。 国峰城から向かうには、県道46号線を北上し、上信越道の下をくぐると、左に大きくカーブする場所があるので、其処を左に曲がると、坂道になります。 其のまま畑道を進んで、上信越道を橋で越えると ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 23:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上州小幡の城 | 旅行/地域
2013年05月13日 イイね!

有言実行 2013年F1スペインGP

2013年F1スペインGPの事など。 ・フロントロー以外での優勝 予選後のインタビューで、「フロントロー以外勝てないと云う記録を変える」と宣言していたアロンソが、母国で有言実行の優勝。 此の時のコメントで、メルセデスは眼中に無く、ライコネンを警戒と云っていたんだけど、本当に其の通りになった。 マ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 07:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 旅行/地域
2013年05月11日 イイね!

上州小幡の城 其の参 国峰城 後編

上州小幡の城 其の参 国峰城 後編
さて、此の国峰城と前回紹介した峰城、書き忘れましたが、「熊出没注意」です(;´Д`) 冬になれば、遺構も見やすくなりますが、熊鈴をつける等気を付けて見学してくださいね。 り 堀切 其の壱 本曲輪の北尾根に堀切があり、小さな曲輪があって、更に下に堀切があります。 此処にも三角点があって ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 23:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上州小幡の城 | 旅行/地域
2013年05月10日 イイね!

上州小幡の城 其の弐 国峰城 前編

上州小幡の城 其の弐 国峰城 前編
峰城を攻略した後は、其のまま峰峠を越えて大塩湖沿いの道を東へ。 次に向かうのは、最後の小幡氏の本拠国峰城。 途中、案内の看板が出てくるので、其れに従って南に進みます。 事前に仕入れた情報によると、城内の御殿平に車が停められるけど、其処までが随分と悪路と云う話。 縄張り図に灰色で書いた道に路上駐車し ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 23:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上州小幡の城 | 旅行/地域

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation