• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

※異音に詳しい方へ…

今日は日立で前期レビン発見しました!^^

黒か紺っぽい色で、赤のホイール、でっかいGTウイング付いてていかにも走ってそうなレビンが!
テールが前期なのもいい味出してました♪
あと、AE-1のステッカーがマフラー上に貼ってありました!

話したかったなーw
途中モスに入るべく曲がってしまったので、少ししか追走できませんでしたがw



あ、本題です^^;
異音に詳しい方、メカニックの方に質問です。

最近?ちょっと前から、停止後に発進して左全開ちょい手前くらいのハンドルの位置で、切ってる方向にハンドルが勝手に曲がっていきます。

それと同時に、右の車輪付近からゴリゴリゴリと異音が鳴ってドドドって車両に振動が来ます…

で、通常は曲がり終わってハンドルを離すと戻ろうとハンドルが回りだすと思いますが、自分である程度戻さないとスルスルとハンドルが戻ってくれません。

一応自分でアライメントいじった時から(それから突如と言う訳ではないですが)なので、それが原因なのか、あるいはどこかが劣化して発生しているのか…

ちょっと自分にはお手上げで、どうすることもなく乗ってます^^;

気持ち悪いので、Dラーとかショップに見てもらった方がいいのかも知れませんが。

同じ症状もしくは思い当たる箇所が分かる方いらっしゃいますか?
アドバイス下さい!m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 00:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【 早朝散歩 】
ステッチ♪さん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年1月23日 2:06
んーエセ整備士の見解と致しまして;笑

故障探求的にいえば、まずアライメントかなと;


まず疑いがある所は元の部品(もしくは基準値に戻す)


これで改善されればアライメントの狂いで確定、

改善されなければ、症状がまだ少ないだけで、パワステやステアリング系統、足回り系統の異常等難しくなっていきます…



故障探求の基本は簡単な物からやっつけていく事です◎

エンジンがかからないならエンジンをすぐバラすんではなく、ガソリンが入っているかの確認、プラグがついているか…のようにです


最後に…自分のレビンはパワステが…
コメントへの返答
2010年1月23日 8:45
お返事ありがとうございます^^


基準値ですか…

何にも記録?とかしてなかったーw

ドア以外バラされているらしいので、JURANさんは説得力あります^^

そうですね、一度しらみ潰しと言いますか、色々小さいことから見ていきたいと思います!

パワステないんですか?w
2010年1月23日 3:25
アライメントがひどいと、フロントだけで4000キロ走行で6本坊主にすることになりますよwww
私の場合は、トーが大幅にイン(左右量は一緒)でも異音はしませんでした。

アライメントで改善されればいいですが、最悪ハブとかですかね。直進でもガタガタしてたら・・・
SSサスならアームのジョイントの劣化でよく音がすることがあります。

あ、私もパワステが・・・
コメントへの返答
2010年1月23日 8:49
6本…w

タイヤは、ATRの方は25000km走ってもバリ山なんで大丈夫です!

01は酷使しているので減るの早いですが…orz

高速をよく利用しますが、
直進の方は140kmまでは大丈夫です。

140km以上はブルブルしますが、
おそらく自動車部のバランサー(劇古)で自分でやってるからだと思ってますw
2010年1月23日 9:19
とりあえずアライメントですね。
とりあえず行きつけのお店があるならそこで見てもらえば良いかと。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:45
行きつけのお店とかないんですよねー…

とりあえず自分でやってみて、ダメなら先輩にいい所聞いていってみます!
2010年1月23日 21:02
普通に街中走ってても出る症状みたいだから、早く直ると良いですね

自分のは今、80キロを越えるとハンドルがブルブルして来るので、高速走るのがちょっときついです(´Д`;)ヾ
コメントへの返答
2010年1月24日 22:46
そうですね。。
これだけではなくて、他に気になるところもあったりするんですが^^;

それこそアライメント要ですよ!!
2010年1月23日 21:57
いえいえ;;いつもテキトーなんで(笑
自分はパワステ調子悪いです;;

基準値はもうショップやDラーにある四輪アライメントテスターがあるところにはそのPCにデータが入っているのでそこで調整してもらうのがベストですが…測定料はなにしろ高いです;泣(うちの量販店で約2万します)


とりあえずトー角で!!やれるだけ頑張ってみましょう!!←やっぱ高いしw

あ、あと(グダグダいうてすみません;;)

一つだけ言えば


イジった理由は、事故った後にDラーで直した後に左右でキャンバーが違ったのと、別のハイグリを履かせているホイールを履かすとセンターがかなりずれたためです。


車を外観で見たキャンバー角=数値上のキャンバーは違う場合が多いです;

車は新車時の荒さの場合からもありますが大概歪みますよ;


いうて見ればボンネットとフェンダーの隙間も完璧に均等じゃないですよね??

車高調を9cmで合わせてから組み付けても前後左右で差が出るのと同じです☆

(自分も前後最近アライメント取りましたが違いますよ;;←嫌だったんですが;;


コメントへの返答
2010年1月24日 22:50
アナログではなくデジタルなアライメント調整は高いですよね…
信頼性は抜群でデータとして出るのでいいんですが^^;

とりあえず自分で試行錯誤頑張ってみます!


見た目と数値上は違うというのには驚きですw
確かに車高調は、右は全下げで左はまだネジ山あります!

やっぱDラーは正しかった…w

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 18:36:48
トヨタ(純正) インテリアパネル(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 01:47:43
リアスピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 16:05:21

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
免許取得後AE111を約7年乗って、人生2台目の愛車はスカイラインに。 走ることが大好き ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022年1月:22,383km        ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【車種名】トヨタ カローラレビン 【年式】1995/H7(前期) 【グレード】BZ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation