• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ご無沙汰です^^

どうも、ご無沙汰してます。
大学が5月のGW明けからになりまして、現在は和歌山にいます。
もう1週間以上経ってますがw

久々クルマネタいこー!

関西はEF、EGシビックのぼーやん多いw
車高短、爆音シビック良く見るw
俺のレビンを意識してるんかしらんけど、やたらぶん回して通過されたり、
こないだは交差点左折するのにシフトダウンしてぱぁーんって加速してったら、
何故か信号待ちしてたインテが謎にパァーーーン!!!って吹かしだすっていう…^^;

でもこっちのシビック、まじカッコええ!
街乗りはあんなスタイルで行きたいわー。
とりあえず車高調直して車高短、ホイールも15か16の8J履かせて引っ張りたい。
100-4Hで8Jってなかなか無いよね…つうかあっても高いよねーorz

今年の目標は街乗りルックスの追及と、LSD装着でいきましょう

ほな!
Posted at 2011/03/31 01:45:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

心配してくださった方

ありがとうございます

自分は茨城県日立市で震度6強にあいました

ベッドに横になってたのが幸いで、コタツの座椅子目掛けて身長より高い本棚が倒れたり、ラックが倒れたり、パソコンが吹っ飛んだり、キーボードのキーを無くしたり、照明や食器が落ちたりで部屋は散々。

二日日立で過ごしましたが、ライフラインがなく食もまともに食べれないため千葉県佐倉市の親戚の家に避難してきました

途中まっくんやOBの方とすれ違ったらしいですが気付かず…

そりゃそうだ、100Km走るのに渋滞のせいで7、8時間掛かったんだから。笑

気付いたら着いてるみたいな、意識朦朧で運転してたし…

何回か自分の不注意で危ないめにもあいました

休憩1回しかしてないし

コンビニも閉まってたり長蛇の列でクルマも溢れてたりしたからね

ついてから新聞やらニュース見てるとほんとヤバいですね

日立市にいると情報がラジオしかないので詳しく分からんかったし

今親戚を病院に送って近くのローソンです

帰り道に道がえらいこっちゃなってるとこに突っ込んで、今までで一番の下回りを強打しました

バンパーも擦ったらしく貧弱レビンウインカー破損。

駐車場でボンネット開け、ウインカーのステーの残ってるところにドリルで穴を開けてタイラップで応急処置しました

千葉で何をしてるんだか…

親戚乗せてる時じゃなくて良かった。笑

そうそう、ガソスタ渋滞が意味不明レベルです

金曜までにはバイトの関係で帰りたいですが、ガソリンがあるか不安です

千葉も計画停電があるとか

日立や東北の皆さん、頑張ってください
Posted at 2011/03/14 12:38:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

LSD欲しい…

機械式LSDとやらが非常に欲しくなってきました

だってコーナーでアクセル踏めないんだもんw

あと動画見てもらうと分かるけど、TC1000のインフィールド立ち上がりで結構空転して進まないんだけど、これもオープンデフだからなんでしょうか?

とりあえずコーナー中は踏めないわ、立ち上がりも空転するわで最近ストレスに思いつつあります^^;

どなたか転がってる人いませんか?

入れるなら早い方がいいよね。

だって、社会に出るとサーキット行く機会も減るやろうし、何しろあとどれだけ乗れるか分からんし。

まあナンバー切っても切らなくても、手元から離すことはなさそうですがw

機械式LSDよ、降ってこい!ww
Posted at 2011/03/10 01:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

TC1000 車載映像と反省

TC1000 車載映像と反省3/4は毎年恒例、うちの茨城大学自動車部主催TC1000走行会を開催しました。

今年も大盛況で、本当にOBの方を始め参加して下さった皆様には感謝しております。
非常に風も強く寒い1日で、路面温度的にも走行会日和とまではいかなかったですが楽しんでもらえたなら何よりです。


ここからは自分の走行について。


・1ヒート

今日の為にとフロントは新品の595RS-Rで、リヤは手持ちの2部山かそこらの一番マシなZ1☆で挑みました。
すると、スピンの嵐…
スピンなんて今までしたことないか、あっても1回程度なんですよ。
とりあえず最初は何で何でって感じで、考えながら走りました。
595RS-Rはなかなかの食いで、初の新品ハイグリってのもあるけど感触は凄く良かったです。
ただ、Z1☆はそれほど期待はしてませんでしたが予想以上の食わなさでした…
溝が無いのは百も承知でしたが、熱が入らないのは予想外。
そう言えば前にこれ使った時は9月です。
路面温度も低くて、1ヒート終了後も温かい感じがしませんでした。
おそらくフロントハイグリのリヤがローグリ状態でかありのオーバーステア気味なんですよね。
巻くような感じにスピンのワンパターン。
リヤがフロントに全く付いてこなくて、常にコーナーではケツが滑ってる感じでした。
インフィールドではホントFドリ状態でカウンター当ててスピン防止みたいなw
だーしまにも「ケツがほぼ直角な感じに流れてる」「カウンター当ててFドリみたい」と言われました。


・2ヒート



このままじゃ駄目だと、何とか回らないように走りました。
でもやっぱり回る…
スピンするわ、被ってなかなかエンジンかからんわ、車多くて復帰なかなかできんわで、動画撮ってるのも忘れて舌打ちしてますねw
で、この日のベストが8周目の45.897。
去年が45.967だったので決して伸びてはないですね。
踏みたいとこで踏めたら…もうイライラで楽しくありませんでした^^;


・3ヒート



さすがに2ヒート走るとドオーバーの乗り方も分かってきます。
スピンはせずに終えることが出来ました。
でも結局は回るの避ける為に全然踏みたいとこも踏めなくて、動画でも分かりますが進入遅めの立ち上がり重視で走りました。
顕著なのが1コーナーで、3速のまま走りたいんですが、2速に落として一旦速度下げそっから丁寧に立ち上がってるのが分かると思います。
因みにこの走行中にドラシャブーツがご臨終したみたいで、走行終えてからひたすらフェンダー内の清掃と応急処置してました。
もっと走りたかったんですが、ここでリタイアして4ヒート目は走れず。


いやーなんか色々学んだ気がしましたよ。
ケツが出る時の走り方、フロントとリヤのタイヤのバランスも重要、その他色々。
消化不良なのでちょっくらタコワサさんみたいに本山行こうかな?
刺さっちゃうかな?w
とりあえず熱が入りました。
気合入りましたね、なんかここまで不甲斐ないと。


話変わりますが、信州大学自動車部のなかにポ、ミヤキス、gigi@106さんら部員6名が走行会に来てくれました!
初対面にも関わらずみんなフレンドリーで、楽しい方達でしたよ^^
お互いの自動車部の話をしたり軽耐久の話もしました。
なかにポとミヤキスは俺ん家に来てGT5したり飲んだり喋ったりもし、1日で相当距離縮んだかな?なんて勝手に思ってますw
なんやこのよう喋る関西人はって思われてないことを祈りますwww
今度は信大にも遊びに行くんで、宜しくね!


くっそ長いブログになりました。
ここまで読んだ人はきっと僕のファンの方ですね。
ここまで読まれた方は是非コメントくださーい!!
Posted at 2011/03/06 03:49:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

排気音撮り 第2弾

またまた暇だったので排気音撮ってみましたw

HKS スーパーヘッダー 4-2-1
5ZIGEN ストレートパイプ
5ZIGEN ミラクルファイヤーボール

の組み合わせ。
オールステンレス!
音量は多分111.3db。
111dbになるように組み合わせを入念に考慮して…嘘です、偶然ですw



次は触媒がある状態。



アクセルの踏み方違うから単純な比較は出来ないケド、
とりあえずより甲高くなりました^^

排気系統のどっかで爆発してるのかパンパン鳴ってますね。
レッド辺りまで回してシフトアップし、一気にアクセル踏み込むと火が出るらしいです。
見てみたいので誰か運転してみて下さいw

ではでは~
Posted at 2011/03/03 07:47:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation