• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo-tin@AE111⇒V37のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

作手2回目出陣

今日は仕事が休みだったので午前中から準備し、昼からオートランド作手に行ってきました^^
2回目の走行ですね~

前回は31秒台突入が目標だったんですが一歩及ばず32.020。
今回はひとまず31秒台に入れればなーって感じにアタックしてきました。

で、結果。



13時枠のベストは32.015。
0.005秒の更新、嬉しいような悔しいような…
インプと2台でした。

15時枠はようやく32秒の壁を越えて、31.899。
この辺からだいぶ分かってきたのか、後半は31秒後半連発できるように。
こうなったら目標はALTバッヂ!
この時、インプ、インプ、インプ、どんがらフォレスターと混走で、怖かったですw


最後の17時枠。
若干薄暗くなってきて、もちろんぼっち。
暗さに負けん、ストイックに!
目指せ31.4!
目指せKA-10さん!





ほんで最後はかなり縮められたものの、31.670って感じでした。
次こそは31.4クリアしたいですね~
タイヤが外側まんまるスリックちゃんなので、新調しようと思います^^;
205/50/15?195/50/15?
んー、どうしよう。

おわり
Posted at 2014/09/15 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

8月終わり

ご無沙汰です。

特にクルマネタがある訳もなく、めっきり更新頻度が下がってまいりましたが。
スマホのフォルダからネタを抽出して書いてみますw


【7月12日】
街乗り用のT1Rがスリック化してきたので、s.driveにチェンジ。
したんですけど、まずホイール外す時にナットがかじりついちゃってて、インパクトでポキっとw



サーキット行くとたまーにあるこの現象。
縁石乗りすぎなんですか、なんなんですか。
まぁ俺の中ではよくあることで、特に驚くこともないんですけどね・・

【7月19日】
さわやかオフと言うことで、浜松のさわやかで飯。
ほむらさんがはるばる愛知に来たと言うことで、トムスホイールさんとも久しぶりの対面。
そっから三河臨海緑地に移動する間にゲリラ豪雨に合い、冠水、停電、障害物多々。
到着するまでには快晴になり、蒸し暑いというような具合でした。




週末は土日どっちかは確実に三河の山中を走り回ってます。
そろそろ3ケタ国道制覇しちゃう勢いで困ってますw

愛知一高い茶臼山の茶臼山高原道を走ってふぅーっ。


鳳来寺山パークウェイでふぅー。
ここはもう二度と行かないと思うけどw

設楽かどっかの山中で鳥のさえずりを聞きながら一休みしたり。



お盆は和歌山に帰って、がっつり遊び倒しました。
あなたの街のオークワ♪
スカイラインでかいですね、正面衝突したら殺されそうだこりゃ。



【8月12日】
学ドリの西大会in名阪。
大学の後輩のはなわっちが、院試と被って東大会出れないっぺよーってなって西にきた。
ので、和歌山から下道で応援に。
ほぼ初見サーキットでベスト8は立派だぜ~
東大会に出たハチロクもあっぱれ。
これはドリ天買うしかない!




で遊び倒して、帰ってきてまた平凡な毎日です。
そろそろ作手走りに行かないとダメだな~

最近山ドライブはよく行くけど、昔みたいにサーキットだ、何秒だ!みたいなのがまるで無くて、
通勤メインなんだからもっと壊れなくて快適な車でいいんじゃないのって思ってきたんです。
通勤の大事な足なんで、走っててもどっかしらセーブモード入ります。
かと言って2台所有も…

1月車検だし乗り換えするのもありかと思って中古車見るのが日課だったけど、
次買うとしたら高年式、快適、スポーティ、乗ってて楽しい(山ドライブ)って条件になって、
そうなると高い車しかないんですよね。




まぁ、何だかんだ乗り続ける気もしますけどね!
Posted at 2014/08/31 22:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

ラスト1

最近の悩みはこれ。



最初はちょこっと切れてるくらいだったんですが、あっという間に進行してこんな有様。
先端尖ってて気をつけないと怪我しそう、、というか何度か突いてしまったり。

ってことで、こないだ近くの共販へ。
出るかな~出ないかな~と思ってビクビクしてたら、在庫が助手席が3、運転席が1ですね~と言われ左右即注文。
運転席の最後は俺が貰ったぜ!
再販の予定は現状ないみたいで、現に同時に注文しようと思ってたウェザーストリップも生産終了と言われちゃいました。
洗車したら水入るし、ここも換えたかった…

んでさっき取ってきましたよ。
値段は6500円×2のプラス消費税。





植毛がふわふわ♪

因みに工場実習でモールのラインに放り込まれ、ひたすらプレスの日々です。
日産の某スーパーカーのもプレスさせて頂いておりますw
だから、家に帰ってまでモールは見たくないww

工場実習も来週で終わり。
さーて、寝るとするか。
Posted at 2014/07/02 10:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

10ヶ月ぶりに走ってきた

今日は有給休暇♪

ってことで、急遽実家から送ってもらったタイヤを積み込みいざオートランド作手へ!

しかし、気だけが先に進みすぎて重要なこと忘れてました。
普段履いてるバレルは前後スペーサー無しなことに。
普段ワイトレやらスペーサーを使わないってことで、実家の倉庫に眠ってるんですよ。。
後ろはキャンバーボルトで寝かせてるんですが、これが7J+38のSA90はもちろん、7J+35のTE37も入らないんですね~

お金も払ったし、さあてどうしよう。
ダメもとで受付で聞いてみる…
あったー5mm!

でも本来Z2組んだ37を前に履くんですが、後ろは5mm噛ませてもRS-R組んであるSA90はアウトでした。
走れるなら何でもOKっということで、前後入れ替えて走ることに。
車からぐだぐだ感が出てる訳ですが、、まぁ気にしない、いや恥ずかしかったけどw



みんなふらっと来て走るスタイルみたいで(自分がいる間2台しかいなかったけどw)偶然にも被らず11・13・15時の3枠全てぼっち走行でした。
練習にはなったけど、後ろおっかけて勉強したかったな~





で、結果。



とりあえず32秒切りたかったケド、0.02秒足らず~
1コーナーから2コーナー次第でだいぶよくなりそうな気もするけど。

マフラーの熱でバンパー溶けたの確認して、片付けして撤収。



帰りに作手の道の駅で、名物らしいジャンボフランク食って帰宅しました。



プリップリで美味しい。
お陰で肉汁ぷしゃーで舌火傷したけどw

おわり
Posted at 2014/06/26 23:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

夜勤明けの整備

大卒本社勤務しかいない寮に住んでる訳ですが、自分は現在工場実習、かつ夜勤もやってるので、夜勤の週は駐車場は占有!

そう、人目をはばからず広々と大胆に何でもできる訳ですね。
土日は隣に車おるし、何やってんだ?みたいな目で見られるんですよ。
車の部品メーカーなんだから、いいじゃない!笑


ってことで、目をこすりながらちょこっと作業。

まずはバーディ管のインナーサイレンサーをしゃしゃっと耐熱黒で塗装。
ほんで、ピカールでエンド磨き。


お次は前々から気になってた高速道路でのハンドルぶるぶる症状の改善。
ローター歪んでるんか?とか思ってたけど、2ポッド化でローター裏に3mm挟んでるせいでローターセンター出てないことに今更気付く。
毎回自重でローターが下がった状態で締めてました。

どーしよーかと思いながら、何となくこうしてみる。



2つのナットのテーパー利用してローター微調整しては手でナットをちょっと締めての繰り返し。

うん、センターは確かに出た。
ほんでもこのままやとホイールつけれん。
どうしようってことでこうした。



この状態でセンター出ししたナットを外すと。



思いっきりパッドがローターを挟んでるので、ローターをセンター維持したままホイールが付けれる状態に。

ハブボルト揺するとハブはもちろん動きます。
ローターの位置は不変なのにハブが抵抗無くスムーズに動くってことは、センター出てる証拠ですよね?
検証してないので分かりませんけど。笑

ってことで、とりあえず戻してみました。

週末は友達の結婚式で和歌山に戻るので、ちょっとでも道中のあの不快が軽減されたらokですが(^o^;)

うまい具合にいけばまた報告します!



Posted at 2014/05/22 10:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:36
トヨタ(純正) GR トヨタマーク エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 01:26:32
YouTube - マイチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 23:58:49
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
37スカイラインHVから80ハリアーHVに乗り換え。 子供の成長と家族が増えるのに合わせ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
【納車日】2024/11/17 【走行距離】2024年11月:56,442km 父親が ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022/1:22,383km       2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation