- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- XC90
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
総じていいクルマだと思いますが、?ポイントも多々ある感じです。 - XC90
-
furujun
-
ボルボ / XC90
アルティメット B5 AWD_RHD_AWD(DCT_2.0) (2023年) -
- レビュー日:2025年3月2日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
初めてのSUV系でゆったり走れます。
かなり大柄なボディですが、走っている時はサイズ感を意識させません。
多人数乗車が可能で、尚且つワンボックスを避ける選択肢としては良いのではないかと思います。 - 不満な点
-
BMWとの比較になりますので仕方ない部分もありますが、直進性や安定性またブレーキ性能等基礎点が低い評価です。
機能面や操作性も何でそうなの?な部分が結構あります。
中でもバックカメラが1画面で、360度+前後どちらかの2画面表示が出来ません。
しかもデフォルトが360度で毎回いちいちカメラを切り替えないといけないのは超絶不便です。
360度はあくまでオマケで、肝心なのは前後なんですけどね。
次のバージョンアップで2024年モデル以降にPinPが実装されるとの事ですが、対応したクルマだけとあって、自分のクルマに降ってくるかは不明です。
操作性では物理キーを減らしているのはいいのですが、その分画面メニューから入らないと切り替えられない事が多く面倒です。
それとサンルーフがデカくて開放感が高いのは◎ですが、サンシェードがロールブラインドみたいなやつで、遮音性が低いです。
まぁ、あの長さのサンシェードを格納するには仕方ないとは思いますが。 - 総評
- 選択肢としてはこれで良かったと思いますが、ちょっと総評は難しいです。
- デザイン
- 4
-
ゲテモノみたいなデザインのSUVが多いですが、コイツは落ち着いていて良いと思います。
マイチェンした新顔よりもこちらが好きですね。 - 走行性能
- 4
-
前車の530iより低い直進性と、低いブレーキ性能はガッカリポイントです。
安全性をアピールするならこのブレーキ性能はどうかと思います。
ただ、マイルドハイブリッドとはいえ効果はありそうで、信号ダッシュ含む低速での加速性能は俊敏でこれはいい点です。重いクルマですが、モッサリ感はありません。 - 乗り心地
- 3
-
エアサスだけあって乗り心地は良いです。
しかし反面、荒い路面の振動はBMWより伝わり、ロードノイズもこの車格にしては大きめです。
個人的感覚ではサスペンション性能に対してタイヤホイールが重すぎな印象です。 - 積載性
- 5
-
十分です。
3列目を起こしていても、それなりにラゲッジにも積載出来ます。
ただ、3列目に乗り降りする際の2列目操作が重いかな。
あと車高が高いので乗降性もそれなりに悪いです。
停車時に車高が下がる機能がありますが、エアサスへの負担を考えるとオンにするのは気が引けますね。 - 燃費
- 4
-
案外良いです。
街中では530より良くて、高速では少し落ちるくらい。
大体街中で10くらい。高速で13~14くらいでしょうか。 - 価格
- 2
-
コスパは悪い(笑)
価格に見合わないと思われる点が多々あります。 - 故障経験
-
まだ無し。
これからも無しでお願いします(笑)
-
アルティメット B6 AWD 4WDB6エンジン サンルー ...
728.0万円
-
ウルトラ B5 AWD 4WDサンルーフ B&W エアサス ...
839.2万円
-
アルティメット B5 AWD 4WDサンルーフ B&W 3 ...
807.9万円
-
アルティメット B5 AWD 4WDサンルーフ B&W エ ...
777.2万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC90 B6エンジン サンルーフ 3列7人乗り Google(東京都)
728.0万円(税込)
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
256.1万円(税込)
-
マツダ ユーノスプレッソ (愛媛県)
148.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
547.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
