• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ86のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

A級グルメ!でもお値段は、B級グルメ並み!!!!!

行きつけの居酒屋のオーナー夫婦が山陰へ旅行に行き、帰りに某漁港市場の友人バイヤーからチョーA級グルメ品格安に仕入れてくれて常連客(某板金屋関係)6人で昨晩オーナーさんのお店で宴会をやりました。

まずは、特上紅ズワイカニを1人1杯をたいらげました。



足の先までしっとりした身がタップリ入っていてめっちゃ旨かったです
(蟹酢が全く必要なし)

続いて、バイ貝の刺身とボタンエビの刺身をたいらげました。



↑これで3人前

貝、えびも朝採りたて新鮮なので歯ごたえ抜群で甘くて、まいう~でした。

次に、サザエの焼き物で私自身あまり好きでは無いのですが新鮮&小さめなので結構旨かったです



右上、蒜山大根の漬物でサッパリしていて食欲を倍増させますね~。

同時に、トビウオ(アゴ)のすり身のカツフライをいただきました。

あまりの旨さに写真撮り忘れました...

これまた甘くてとっても美味しかったです

次に、70センチ以上ある鱈1匹丸ごと使った鱈鍋をしました。




これまた、すげ~美味しかったです

鍋の具を少し残して次は雑炊へ!!



これまた鱈の身とご飯がからんでとっても美味しかったです。
最後に、蒜山大根とエビの出汁であったか~いそうめんを食べお開きとなりました。

この日は、19時~23時過ぎまで飲んで食べまくってお腹がパンパンになりました。

本日のお食事&飲み代は、6人で●諭吉でお釣りが...かなりリーズナブルでした。

でっ!本日は朝5時30分起きで仕事へ...

午前中は、お腹が減りませんでした。

今回、大親友のみん友さんも途中参加して皆でワイワイ飲み食いしてとても楽しかったです。
(OUT///LANDER 乱打=3は蟹を食べ損ねてチョット不機嫌だったかな?)
Posted at 2010/10/30 20:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年10月21日 イイね!

美白エステ!!!!!

Myグラちゃんが美白エステ(コーティング)から帰ってきました。



白さがよみがえり、つるつるのお肌になり新車のような輝きになりました。

これで、またしばらくは気持ちよく乗れますね~!!!



某お方も一緒にエステしました。

Posted at 2010/10/21 13:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランビア | クルマ
2010年10月09日 イイね!

B級グルメ ドライブ!!!!!

今日は、家族で県北までB級グルメドライブに行ってきました。

朝からあいにくの雨だったのですが、グルメドライブなのであまり気になりませんでした。

朝10時に自宅を出て高速で蒜山まで!

11時30分頃には一軒目の「やす坊」へ到着しました。



ここの本業は四国の老舗のうどん屋ですが、1日限定30食で蒜山焼きそばをやってるみたいです。



先客もいましたがとりあえず30食に間にあった見たいです。

ここの焼きそばは、ちょと変わっています。



まずは、何ものってない鉄板が...(鉄板の下は蝋に火がついてチンチンに熱い状態です)

しばらくすると、お姉さんが半分ぐらい火を通した焼きそばを鉄板の上にのせてくれてジュウジュウと自分で焼きます。



食べる前に、温泉卵をのせて食します。

食べた感想は、鶏肉が親鳥で歯ごたえもあり、とても美味しく、こってり味噌味でビールが欲しくなる感じです。

嫁さん&子供たちも大変喜んで食べていました。

雨と霧で何も見えなかったのですが、大山鏡ヶ成までドライブをして、そこで私の大好きな20世紀梨シャーベットを食べました。



これもメッチャ美味しいシャーベットで~す!

蒜山まで、もどり高原センターなどウロウロして、本日2件目の焼きそば「悠悠」へ行きました。



ここの本業は食堂です。

お昼を過ぎていたのですが、かなりの人が待ってました。



ここの焼きそばは、若鳥でサッパリ味噌味です。

あまり、お腹が減ってなかったのですがサッパリが良かったのか結構美味しく食べれました。



帰りに、お土産で↑を買って帰りました。

ただ今、食べすぎてお腹が一杯なので明日ゆっくりと食べてみますね!

余談ですが↓こんなポスターがお店に...(ビール飲みながら食べたかった...)



ここんところ、食べてばっかりの私です...

来週の追加健康診断が...













Posted at 2010/10/09 20:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年09月28日 イイね!

仕事前のイイダコ釣り!!!!!

仕事前のイイダコ釣り!!!!!いつも連れて行ってくれる船長からお誘いがあって2番方勤務中(15:30~23:30)にも関わらずイイダコ釣りに行ってきました。

昨日、仕事が終わって天候が心配でしたが急いで帰り速攻で寝て朝6時に起き7時30分地元出航で丸亀沖まで行きました。

朝のうちは潮が速すぎて釣れなかったのですが10時ごろから潮がたるみポロポロ釣れだしました。

私も午後から仕事のため12時に納竿し先ほど帰ってきました。

私の釣果は39匹でした。

船長は私の倍の80匹以上とオオダコ1匹とミニ甲イカ1杯です。

やっぱ上手な人は沢山釣れますね!

今回、初めてイイダコを釣りましたがなかなかハマりそうです!!!!!

また行きたいですね!!!
Posted at 2010/09/28 13:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り!!!! | 趣味
2010年09月27日 イイね!

瀬戸内海半周?!!!!!

この間、敬老の日でしたが何も出来なかったので両親と一緒に、しまなみ海道へ行ってきました。

朝8時に山陽自動車道~西瀬戸自動車道を通って大三島へ行きました。



伯方の塩の工場見学をしようと行きましたが、あいにくこの日は地域のお祭りの為工場がお休みで見学できませんでした。

工場の近所の「大漁」と言う有名なお店に海鮮丼を食べに行きました。




↑開店1時間前の状態です。神輿と建物の奥にも長蛇の列が...


ちなみに自分たちは1番に並んでいたのでスムーズに店内に入れました。



これで460円と結構格安です。

酢飯の上にお刺身がてんこ盛りで結構美味しかったです。

食べ終わって店の外を見たらさらなる長蛇の列が...


その後、大島に渡り、日本三大急流のひとつ「来島海峡」の潮流を間近で体験出来る「急流観潮船」に乗りました。

乗船時間は40分位で1000円とリーズナブルで子供たちもいい体験が出来ました。








↑これで大潮の時の1/3の流れ見たいです。

この日はあいにく潮が大きくなかったのでそれほど潮が流れては無かったのですが、それでもかなり迫力がありました。

(ここらあたりからデジカメ&携帯のバッテリが...で画像がありません...)

その後、四国に渡り今治のタオル美術館で休憩して今治小松自動車道~松山道を経由して坂出まで行き、讃岐うどんを食べようとしましたが、すでに夕方の為、閉店していました。


家に帰っても食べる物が無いので「一鶴」に行って骨付鳥を持ち帰りにして急いで瀬戸大橋を渡り家でビールと一緒に美味しく食べました。

走行距離は330キロチョットでしたが、一日のんびりと観光ドライブが出来てたのしかったです!!!

来月はイワナを食べに県北まで...(またまた食べ物で~す...)




Posted at 2010/09/27 12:49:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アクシスZ 3回目オイル交換!!!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/477136/car/3045857/7212120/note.aspx
何シテル?   01/30 17:21
車とバイクに乗る&弄りが大好きなおやじで~す!!! メイン車----トヨタ グランビア 嫁さん車----ダイハツ ミライース メインバイク--...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『おもてなし♪』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 04:37:49
妻、転ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 19:51:34
ヘプコ&ベッカー 正規品 タンデムシート置換型リアラック「Speedrack EVO」 Kawasa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 14:54:05

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
NINJA400からの乗り換え 半年待ってやっと納車! めっちゃ楽しいバイクです。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
もっぱら休みの日の足と長距離ドライブ用です。 弄りは限りなくノーマルです。
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
アドレス125、YBR125を下取りにして 新たなちょい乗り&原二ツーリング用ニューマシ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
ニンジャ250から乗り換え 発表時現物見てひとめぼれ! ZX-4RRに乗り換え  総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation