• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ86のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

原付2種ツーリング!!!!!

原付2種ツーリング!!!!!昨日行きつけのバイク屋さんのツーリングに参加してきました。

今回は原付2種(51cc~125cc)なんでYBR125でしまなみ海道まで行ってきました!

11台の大所帯でしまなみの島々を美味しいものを食べながらグリグリ走りました。



久しぶりにノンビリ景色を見ながら走って気持ちよかったです!

今回某お方がお仕事で不参戦だったので近日原付2種しまなみツーリングがあるかも?


今回のメンバー 多種多様なバイク!!!!!






まずは耕三寺の商店街で有名なコロッケをパクリ!



今回の目的の海鮮丼屋さんが臨時休業の為別のお店に

せとうち茶屋大三島で海鮮丼お味の方はまあまあかな(^^;)



お決まりの♬♪伯方の塩♪の工場で塩分補給?の塩ソフト

  ついこの間食べたような(爆



帰り道ドルチェでジェラートをパクリ








今回の走行距離  チョット満足の250㎞くらいかな?


今回のルート クリック → 原付2種ツーリング!!!!!(行き)

今回のルート クリック → 原付2種ツーリング!!!!!(帰り)
Posted at 2017/09/25 12:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 旅行/地域
2017年08月29日 イイね!

真夏の12時間耐久ツーリング!!!!!

真夏の12時間耐久ツーリング!!!!!昨日、グニャグニャ教の信者(今回は鈴木菌不足さんとボラボラ=3)と四国方面へグニャグニャしに行きました!

朝6時スタートでまずは、瀬戸大橋経由で瓶ヶ森林道(UFOライン)から石鎚山まで小雨&霧?雲?で最悪のコンデイションでした。



視界は10m未満でウエット路面でドキドキハラハラで何とか無事に走れたのですが景色がサッパリ見えずテンションダウン....

快晴だと




☝の標高は





石鎚スカイラインの下りはドライ路面で快適に走り途中494号で東温市方面にまたまたグニャグニャしました。



2年前にMyグラで走った時は苦痛でしたがバイクはとっても気持ちええですね。


下界に降りた頃お昼になったので今治B級グルメの焼き豚たまご飯を食べにいつものお店にピットインしましたが定休日....

スマホで検索すると大黒屋飯店と言うお店がヒット!



初めてのお店にピットインして食べましたがマヨをトッピングが結構いけますね!

次回からここにしようかと!!!!!


まだ昼過ぎなので帰るのはもったいないので、しまなみ海道の大三島をぐるっと一回り!

この島の裏側は平地の快適グニャグニャがありとても気持ちよかったです。

あまりの暑さで熱中症になりそうだったので途中塩分補給の為

♬伯方の塩♬

の工場にピットインして塩ソフトをウマウマ!



帰る時間もかかりそうなので本日のグニャグニャは終了して尾道から下道で渋滞にもまれながら18時に帰宅しました。

やっぱ歳をとったのか暑さにバテてしまい帰ったらいつのまにか爆睡していました。

そろそろ涼しくなるのでガンガンツーリング行きたいですね!!!!!


今回の走行距離  チョット満足の450㎞くらいかな?


今回のルート クリック → 真夏の12時間耐久ツーリング!!!!!(行き)

今回のルート クリック → 真夏の12時間耐久ツーリング!!!!!(帰り)





Posted at 2017/08/29 21:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツーリング | クルマ
2017年06月09日 イイね!

ソロツーリング!!!!!

ソロツーリング!!!!!今朝5時に目が覚めて無性にバイクに乗りたくなったのでとりあえず近所をプラプラしようと7時頃バイクにまたがり発進しました!

気が付くとグニャグニャしながら蒜山へ来てました(爆

お腹がすいてきたなと思ったらバイクが勝手に「いわなや」さんまで走って行き毎度の岩魚定食をペロリ



その後最近色々あったので湯原温泉までグニャグニャしてお湯に浸かり心と体をリフレッシュしました!

そのまま帰ろうかと思ったがバイクがグニャグニャしたいらしく一山越えて津山方面に行きスイーツをペロリ(^◇^)

まだまだ走り足りないのでさらにグニャグニャしながら帰ってきました!


今回ソロツーリングだったのでチョット物足りなかったような…

次回は某お方も復活できてるかな?

楽しみですな~



毎度の病みつき「いわな定食」
チョーウマウマ!!!!!





湯原温泉「砂湯」でリフレッシュ!!!!!





久米の里名物「ジャンボピーマンアイス」



虫がへばり付いて最悪....







今回の走行距離  チョット少なめの380㎞くらいかな?


今回のルート クリック → ソロツーリング!!!!!(行き)

今回のルート クリック → ソロツーリング!!!!!(帰り)






Posted at 2017/06/09 22:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツーリング | クルマ
2017年04月22日 イイね!

チョッとそこまで!!!!!

チョッとそこまで!!!!!本日お休みが取得できたのでボラさんとチョッとそこまで海鮮丼を食べに行ってきました!

朝7時に出発して高速でばびゅーんと米子まで行き境港の「味処・民宿 まつや 」へ




ここの海鮮丼はこの季節カニが入っていて1296円一日限定30食なんで開店前に並ばないと食べれないメニューです!

開店11時ですが10時に到着して一番乗りで1時間待ちウマウマの海鮮丼を堪能しました!



オナパイになった後は腹ごなしの為いつものグニャグニャツーリングに!!!!!



途中ハイドラを見ると近くにみん友さんのポコみんさん(ニンジャ1000白)とお友達(ニンジャ1000グリーン)が居られたのでお誘いして蒜山までグニャグニャしてそこからはボラさんといつもの逆走コースでカロリー消化?をしました(爆




円城道の駅で休憩中ハイドラを見るとラー王様が接近してきたので待ち伏せし少し間お話しし帰宅しました!

いや~久しぶりにグニャグニャすると気持ちいいですね!

来月は「いわな屋」ツーかな?


今回の走行距離  グニャグニャ少なめの420㎞くらいかな?


今回のルート クリック → チョッとそこまで!!!!!(行き)

今回のルート クリック → チョッとそこまで!!!!!(帰り)

Posted at 2017/04/22 21:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツーリング | グルメ/料理
2017年03月01日 イイね!

初走り!!!!!

初走り!!!!!色々あり(インフルエンザA型、友人のお仕事の伝い、寒さ。。。)書き込みサボってました(^_^;)

暖かくなったんで今年初走りに行ってきました!!!!!

会社の後輩が大型2輪免許を取得してスズキのリッターバイクを購入し(スズキ菌感染者)ウキウキしていたので悪の道に導きました(爆)

後輩は私と勤務時間が違い午後からお仕事なんでお手柔らかに午前中近場をグニャグニャしました!


久ぶりにグニャグニャしてストレス発散してチョ~スッキリしました。


やっぱグニャグニャは250cc最高!!!!!

後輩はどうやら筋肉痛らしい。。。

次回県北へチョ~グニャグニャツーリングへ引きずり込むつもり(爆)



お昼ご飯はいつもの中庄「華麺」でカレーラーメン&ライスで大満足!!!!!
後輩君も大満足していました!



今回の走行距離  120km位いかな?


今回のルート クリック → 初走り!!!!!

Posted at 2017/03/01 21:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクツーリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクシスZ 3回目オイル交換!!!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/477136/car/3045857/7212120/note.aspx
何シテル?   01/30 17:21
車とバイクに乗る&弄りが大好きなおやじで~す!!! メイン車----トヨタ グランビア 嫁さん車----ダイハツ ミライース メインバイク--...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『おもてなし♪』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 04:37:49
妻、転ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 19:51:34
ヘプコ&ベッカー 正規品 タンデムシート置換型リアラック「Speedrack EVO」 Kawasa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 14:54:05

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
NINJA400からの乗り換え 半年待ってやっと納車! めっちゃ楽しいバイクです。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
もっぱら休みの日の足と長距離ドライブ用です。 弄りは限りなくノーマルです。
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
アドレス125、YBR125を下取りにして 新たなちょい乗り&原二ツーリング用ニューマシ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
ニンジャ250から乗り換え 発表時現物見てひとめぼれ! ZX-4RRに乗り換え  総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation