• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラ86のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

タイヤ交換!!!!!

タイヤ交換!!!!!通勤快足スクータースズキアドレスのタイヤを交換しました!

先日オイル交換に行くと店長が「後輪のタイヤがそろそろ交換で~!」と言われ見てみるとスリップサインが...

新車からの装着で約12000㎞持ちました。




現タイヤが中華製(MAXXIS PRO)でタイヤが硬く乗り心地が悪くロードノイズも激しかったので今回ピレリーのSL26をチョイスしました。(2輪車ではピレリータイヤの評価はいい方です)





このタイヤは非常に柔らかく(手の爪を立てると爪痕が残ります)耐久性が厳しいかなと...

でもピレリーのHPを見ると耐久性もあるみたいなんで信用したいと思います。

装着して乗ってみるとロードノイズもなく乗り心地は良くタイヤが軽い?せいかアクセルの吹きが良くなったような気がしました!

もう少ししたらフロントタイヤも寿命が来るのでフロントもSL26をチョイスしたいと思います!

Posted at 2012/10/29 10:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年10月24日 イイね!

かっちょええ~!!!!!

かっちょええ~!!!!!カワサキさんついにやっちゃいましたね!!!(気が付くのが遅れました...)

2013年モデル海外向けモデルNinja250Rめっちゃかっちょええですね!

買い替えはまだまだなので、バリオスⅡちゃんにはまだまだ頑張ってもらいます!

でもこれで次期マシーンのことは一安心出来たかな?

やっぱグラ所有してリッターバイクはきついのでやっぱ250cc位が一番楽しく遊べますよね!!


ボラボラ=3どうでっか~!!!
Posted at 2012/10/24 08:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2012年10月20日 イイね!

牛骨ラーメンツーリング!!!!!

牛骨ラーメンツーリング!!!!!今日は、ボラボラ=3さんの率いるグループのツーリングに参加させていただきました!

最初の目的は、蒜山焼きそばでしたがいつのまにか鳥取県B級グルメ「牛骨ラーメン」に!

私は去年、湯梨浜の「くつろぎ処ゆとろぎ」で偶然にも牛骨ラーメンなるものを頂きとてもおいしかったので今回喜んで参加させていただきました。

朝8時に総社ICそばのコンビニを出発して下道で倉吉まで快適に●走して10時半頃に
道の駅 三朝・楽市楽座に到着して休憩していると昨晩のブログに書かれていた通り、ももジローさん登場!!



ラーメン博士の後を追尾して一軒めの「香味徳」(倉吉)へ!
スープの色が薄いですが自分的にはこってり系に感じて牛さんの香りと甘いスープがメッチャ美味しかったで~す!





2軒めは香味徳から3キロちょっと離れたところで地方卸売市場内にある「まるしん食堂」へ!

ここのラーメンは見た目は去年食べたものと同じような感じで色も茶系で味噌?的な感じでした!
これも普通に美味しかったです!





また食べるなら「香味徳」さんかな!

その後、ラーメン博士とはお別れしてバイク軍団は米子まで9号線を快適に走り米子方面から大山広域農道を走り蒜山~湯原湖畔めぐり~勝山~広域農道~429号を快適に走り18時ころ帰宅しました!

今回も403キロを楽しく走り旨い物を食べたので仕事のストレス解消(最近会社でいやなことが...)に役立ちました!!



次回も牛骨ラーメンツーリング行きたいですね!

それにしてもヘルメットの外は虫さんの死骸が一面で中は牛さんの匂いが...ヘルメットの洗浄をしなくては!!!


今回の走行距離  403㎞

今回のルート クリック → 牛骨ラーメンツーリング 行き!!!!!

              牛骨ラーメンツーリング 帰り!!!!!
Posted at 2012/10/20 21:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイクツーリング | グルメ/料理
2012年10月18日 イイね!

新しいお店みっけ!!!!!

新しいお店みっけ!!!!!今日は、嫁さんもお仕事お休みの為、昼飯を食べに倉敷に行きました。
食べに行ったお店は。会社の友人にすすめられた笹沖の「ナマステガネーシャ」と言うインドレストランへ!

お店の中はインド風にアレンジされていて雰囲気はなかなか良かったです。

従業員は、日本人女性1人と男性従業員はすべて(5~6人)インド人です。

メニューを見てもよくわからなかったので嫁さんはレディースセットを注文し私は友人に勧められたカレーラーメン(インドなのにラーメン?)に!!!

嫁さんのレディースセット
横からつまみましたが結構おいしかったですよ~!
左側のマンゴラッシー(ヨーグルトと牛乳とマンゴソース)と言う飲み物がこれまた美味しく病みつきになっちゃいます!



そして私が注文したカレーラーメンは辛さの選択をしてスープのベース(カレーの種類<①プレーンカレー②マクニカレー③ほうれん草カレー④スイートホワイトカレー⑤キーマカレー>)の中から選びますが私はお店の方のお勧めのキーマカレーにしました。
もちろんストロベリーラッシーも注文!(ランチタイムは150円)



食べたところ、こってりでメッチャ美味しかったです!


最後にスープ(ルー)だけになった時ナンかライスをチョイスしとけばよかったかな~と思いました...


また近いうち別の味でカレーラーメン食べたいですね!

その時は、ライスかナンを注文すっかな!!!
Posted at 2012/10/18 20:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年10月17日 イイね!

さみしいですね...!!!!!

さみしいですね...!!!!!本日をもってツーリングやドライブでお世話になった宇高国道フェリー宇野~高松航路が休止?(たぶん終了)になりました...

今日、夜勤明け休みで是非とも最後?に乗船しようとしましたが仕事残業で帰宅したのが昼前...

16時に用事があったので結局乗船をあきらめ見学だけでもしようと宇野港に行きました。

対岸や乗船場からフェリーを見ましたがとても悲しくなりました...

やっぱ高速道路には勝てなかったですね...

私は、剣山スーパー林道ツーリングや原チャリうどんツーリングや平日の四国ドライブに利用させていただきました。

フェリーの良いところは、料金は割安で行きは船の中で本日のルートをみんなで楽しく企画し帰りは本日の楽しかったことを話しながら体を休められることでした。

今後、四国フェリー1社のみとなり便数も減り料金がアップしたことで使用頻度が...

でも、やっぱフェリーはやめられないですね!(原チャリで四国に行けない...)

今後とも四国フェリーを使って四国遠征(原チャリ、バイクうどんツアー)をしたいと思います!

出来れば宇高国道フェリーの復活を願いたいものですね!









Posted at 2012/10/17 20:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクシスZ 3回目オイル交換!!!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/477136/car/3045857/7212120/note.aspx
何シテル?   01/30 17:21
車とバイクに乗る&弄りが大好きなおやじで~す!!! メイン車----トヨタ グランビア 嫁さん車----ダイハツ ミライース メインバイク--...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
14 1516 17 1819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

『おもてなし♪』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 04:37:49
妻、転ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 19:51:34
ヘプコ&ベッカー 正規品 タンデムシート置換型リアラック「Speedrack EVO」 Kawasa 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 14:54:05

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
NINJA400からの乗り換え 半年待ってやっと納車! めっちゃ楽しいバイクです。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
もっぱら休みの日の足と長距離ドライブ用です。 弄りは限りなくノーマルです。
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
アドレス125、YBR125を下取りにして 新たなちょい乗り&原二ツーリング用ニューマシ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
ニンジャ250から乗り換え 発表時現物見てひとめぼれ! ZX-4RRに乗り換え  総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation