• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

タマネギ追肥しました!

タマネギ追肥しました! めっちゃ 疲れました!

タマネギのポリマルチ栽培の追肥は大変です!

通常はカブ間にザラザラと言う具合に肥料をスジ状に蒔けば良いのですが・・・

1個ずつ丁寧に根本に肥料が当らない様 葉を傷つけない様 気をつけながら

マルチの中に手を潜らせて肥料を挿入し土とモミモミ混ぜ合わせる作業を280個

実施しました! おかげで2時間以上単純作業が続きました。

その他の作業 スナップエンドウ追肥 九条ネギ追肥 枝豆播種←全く適当です

(時期が早いため温室栽培)その他 疲れて忘れました。

ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/03/15 20:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 21:37
関心しています。

本格的ですね。
コメントへの返答
2009年3月15日 22:07
本当に疲れました!

ポリマルチで雑草避けか?

それとも追肥の苦労か?

2者卓越です。
2009年3月16日 10:57
少し早植えのゴーヤーにマルチしてたのですが、
追肥しようとしてはたと困りました・・同じ悩みで。
280株あれば大変ですねえ・・・
コメントへの返答
2009年3月16日 22:41
毎度です マルチ押さえを使用している

場合は少しマルチをめくって追肥すれば

良いのですが・・・

我が畑では違う方法を採用していま

す! 根元から少し離れた場所に

杭状の棒で深さ20cm位の穴を開けて

そこに肥料を流し込みます。

余分な穴が開きますが簡単です!

たまねぎにこの方法を採用しなかった

理由①根が浅い作物である事 ②逆に

穴開け作業が大変 ③本当に穴だらけ

になるためです。

夏野菜の追肥作業の時 この方法をUP

しますのでお楽しみ。

PS
赤シソの栽培に挑戦してみませんか?

理由は近々UPします。



プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation