• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

枝豆発芽しました!

枝豆発芽しました! この間タマネギの追肥したとき
ヘロヘロ状態で播種した枝豆発芽しました!

時期が早かったため温室に播種したのですが・・
その効果があったと思います。

比較のため温室外に播種した部分は
まだ発芽していません。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/03/29 16:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 19:17
おー枝豆ですか!
芋とらっきょうを掘り上げた後に植えようと思っているのですが、雨続きでなかなか先に進みませぬ・・・
コメントへの返答
2009年3月29日 19:37
芋?
サツマイモの事だと認識しています
収穫後のUP楽しみにしています。

枝豆はある程度痩せた土地の方がたくさん実が付くため 芋の跡地に枝豆を育てれば良いと思います。
2009年3月29日 22:52
いいですね~♪
ウチは日当たりが悪いのでなかなかうまくいきませんが、今年もめげずに挑戦してみます。
4月前に蒔くと冷たい雨が降ったら発芽しないで腐っちゃうのを何度もやったから、10日過ぎにしようと思います。
コメントへの返答
2009年3月29日 23:19
早いでしょう~

枝豆は子葉の時に鳥にいたずらされる事が多いので本葉が出るまでは気が抜けません。(今回の温室は鳥避けの意味もあります)

この時期の栽培はカメムシの被害も多いですね!


2009年3月29日 22:55
お!!もう種まきも終わっているんですね、私は4月に入ってから種まきします(^^)
コメントへの返答
2009年3月29日 23:25
通常はやはり4月頃が適切な時期と思います。

やっぱ 温室効果は絶大!

私の場合は通年お盆の頃に播種しています その時期だと虫害が少なくて ちょうどプロ野球のシーズンが終わる頃に収穫できます。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation