• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

枝豆の本葉が出ました

枝豆の本葉が出ました 播主より20日でようやく本葉が伸び始めました!

適期に種を蒔くよりは遅めですが・・まずまず順調です。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2009/04/05 19:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年4月5日 20:42
オジャマムシです♪

この枝豆の後に丹波の黒枝豆を植えるのでしょうか? 私、枝豆大好きですから連作できそうでしたら、いろんな枝豆をたくさん植えたいです。マルチは暖かくなったら取り外しですか?
コメントへの返答
2009年4月5日 21:18
毎度です!

これは通常の枝豆です
黒豆いいですね私の場合はお正月用
の煮豆用に植え付けを2回経験しています。

今丁度種売っていますけど 丹波黒豆の種は人気があるため、すぐに売り切れてしまいます! とりあえず確保しておいた方が良いと思います。 連作の件ですが常に畝をローテーションしているため解りません!
ビニールトンネルは本葉がもう少し成長したら取り除きます。

黒豆の播種時期は6月ですがとりあえず不織布トンネルで本葉が出るまで防鳥した方が良いです。(種を食べるのでは なく子葉を抜くイタズラ被害に遭います)
2009年4月5日 23:41
種からなんですね(^^ゞ

うちは初心者なので、苗からやってみようかと思ってます。
上手く育つかなぁ?
コメントへの返答
2009年4月6日 6:35
おはようございます

追肥も少なくほったらかしで
良いですから枝豆は簡単ですよ!

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation