• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

ジャガイモ に遅霜被害発生

ジャガイモ に遅霜被害発生 昨晩の寒さで今朝 遅霜が発生しました

朝方 被害に気づきませんでしたが・・・・
昼からの作業で気づきました!


昨日ピーマン ナス のホットキャップの天井に
温度上昇防止の穴を開けた事もワザワイして葉の一部に
霜枯れを確認 とりあえず様子見です。
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2010/04/25 18:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2010年4月25日 20:24
大丈夫です。
心配ないです。
真っ黒になっても1週間で完全に回復します。

その根拠は近くのジャガイモ栽培と当菜園でも先月同じような状態になりました。
ジャガイモは強い野菜です(笑)

ナスは心配ですね!!
コメントへの返答
2010年4月25日 21:39
毎度です

励ましありがとうございます!

実は安納芋がそれ以上に心配です
先日の気温上昇後 ビニールハウスの
裾をまくりあげたままの状態で今朝に至り
暑さ 寒さのダブルパンチで
さらにダメージを受けた模様です。
2010年4月25日 21:32
追伸

サツマイモも強い野菜です。
いつもサツマイモを植え付けした1週間後あたりから枯れたように元気がなくなるのですがヤキモキしながら放置していると突然元気になります。たぶん、根がしっかり這えてくれば回復する感じです。

ただ、安納芋は栽培が難しいという話もないことはないです(苦笑)

たぶん、ヤキモキしながら放置プレイしていると自然回復しますよ!
コメントへの返答
2010年4月25日 21:53
励まし第二弾 ありがとうございます!


確かに昨年も葉が枯れた後復旧したのを
思い出しました 本州の作物で無いため
過敏になりがちです!


天候不順で今年は調子が狂います
すべての野菜は植えつけより2週間のケアが大事です とりあえず水やりを欠かさず
ガンバッテみます。
2010年4月25日 21:50
霜焼けですねぇ。
今年の天候は、ほんとおかしいです。

この時期に遅霜とは・・・・。
回復すると良いですね。

コメントへの返答
2010年4月25日 21:56
毎度です!

東京は関西より さらに寒い模様ですね

5月からの気候安定を願っています。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation