• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

ジヤガイモ 畝 整備

ジヤガイモ 畝 整備 3月初旬 植え付け予定 ジャガイモ畝の整備を開始しました!

昨年 ナス科(茄子 ピーマン 鷹の爪)を作付けした畝に、あえて今年ナス科のジャガイモを育てます!



とりあえず・・・HB101を散布して連作障害 対策 植え付けまでに3回施し 耕耘をして
土の環境を整えます!



その他 蟹殻 燻たんを施し耕耘機でかき回し・・・・



最後に・・クズ 白菜 キャベツ 大根葉を畝の上に置き 乾燥させ 2週間後 土にスキ込みます。

連作障害を軽減させるには・・有機物で善玉微生物を増殖させるのが良いそうですが・・

その結果 ミミズが増殖するため 必然的に 毎度モグラ対策を強化する必要性があります!
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2013/01/26 20:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 20:51
こんばんは。

準備早いですね。

関心しています。
コメントへの返答
2013年1月27日 11:05
おはようございます

連作畝のため1ヶ月以上前から・・
これで万全状態?
2013年1月26日 20:53
こちらには”モグラ君”はいません(笑)

dd菜園は本格的(専業農家レベル)畑ですね!
雑草取りが大変ではありませんか?

連作対策は「HB101」の散布でしたか???
「HB101」は高価な活性剤と認識していました(汗)

ナス苗は接木苗にすれば問題のでは・・・

1~2年であれば「連作障害」は出にくいので、「HB101」の効果は???
コメントへの返答
2013年1月27日 11:10
毎度です

雑草にはいつも悩まされています
今の時期・・深く根を伸ばすため
昨日も除草していました!

連作克服の件

最近 木嶋利男 監修
”連作のすすめ”を購入 愛読しております
2013年1月26日 22:55
ウチみたいに狭い庭だと、すぐ連作障害を起こしてしまいますw
101の効果が気になります!
コメントへの返答
2013年1月27日 11:06
毎度です

いろいろ調べましたが
3回以上HB101の散布すれば
効果があるみたいです。
2013年1月27日 12:51
連作障害には、「善玉微生物を増殖」が有効なのですね。勉強になります。

いろいろ微生物が増殖出来るように必死に有機肥料をぶち込んではいるのですが、なかなか肥沃な土壌にはほど遠く・・・

今年こそもう少し良い土にしたいと思っています。

コメントへの返答
2013年1月27日 20:56
毎度です

土作りは今の季節から始めると、かなり
有効手段になります!

とりあえず寒起こしをしてみては?

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation