• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

ジャックランタン2014 解体と大玉トマトに虫害発生

ジャックランタン2014 解体と大玉トマトに虫害発生 ハロウィンも終了 ジャックランタンのカボチャ頭が終わりを迎えたため 本日 すべてを解体しました!



解体作業は30分くらいで週量 来年も作ります!



単管パイプを70cm打ち込んであるので 抜くのに一苦労しました!



こちら・・・

秋冬収穫予定 大玉トマト 
残念!! 一番肥大していた果実が虫害に遭いました!

ブログ一覧 | 家庭菜園 | 趣味
Posted at 2014/11/16 20:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 21:16
ビニールハウス内でも、害虫被害にあいますか???

こちらも、路地ですが、同じようにやられました。

季節外れのトマトが収穫できるなんて、さすがビニールハウスです。重宝していますね!

ところで、来年のマスクメロン栽培は本格的立体栽培に。
アーチ型の支柱(トマト栽培で雨除けビニールをかぶせるのに使う支柱です)でビニールハウスのような防寒を考えています。ビニールを透明にするか? 不透明ビニールするか? ビニールハウスは白いビニールですよね!! どちらがいいでしょうか?

P.S. 師匠さんはイメージしていた容貌ではなったです(笑) なかなかの”できる人”タイプですよ!
   これからもご指導のほどよろしくです。
コメントへの返答
2014年11月18日 5:51
毎度です

トマト・・
これから寒くなるので本当に赤くなるか? 心配しております!

成功すれば定番栽培にします

メロン 露地の場合定植は5月中旬にした方が無難 今年3月下旬種蒔きハウス内で育苗した苗をハウス清掃のため外にチョット待避させただけで 枯れてしましました。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation