• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

安納芋 収穫

安納芋 収穫本日 種子島 安納芋収穫しました !

モグラ害 (実際はモグラと共生しているネズミ)対策のモグラ退避機を投入したものの被害は約半分以上食い荒らされていました。

通例では被害にあった作物はすべて廃棄するのですが・・・
今回は高値で苗を通販で購入したため 食い荒らされた部分を切り取り食べるつもりです!

試食しましたが 最低10日は放置しなければならないため
現在 甘みはいまいち

画像左は被害有り 中央は来年の種イモ用 右はなんとか無傷物です。
Posted at 2009/10/12 20:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2009年10月12日 イイね!

春夏野菜のまとめ

春夏野菜のまとめ春~夏に作付した野菜をまとめました!

大成功

20日ダイコン&雪小町→20日ダイコンプロジェクト 3クール実施 収穫数800以上
枝豆→超早蒔き 春初旬ビニールトンネル栽培にて虫害なし 味も良し
プチトマト→ほったらかしで大収穫
トウモロコシ→木酸酢+ニンニクでイタチ対策で成果?
ケール→初挑戦 簡単でした

成功

飛騨カボチャ→初挑戦 味はいまいちです!
スナップエンドウ→通例
トウガラシ→通例
レタス→初挑戦 ナメクジ対策必要 
ニンジン→数年ぶりの挑戦
平さやインゲン→初挑戦
シシトウ→通例
ジャガイモ→通例
葉ダイコン→通例
キュウリ→通例
白ウリ→通例
ゴーヤ→通例
赤シソ→通例
中ナス 長ナス→通例
スティクブロッコリー→初挑戦 2株では1回の収穫量が少ない 6株以上植えつけ必要

失敗

コカブ  サラダ水菜 → 収穫間際 大量に虫に食われ台無し状態
ピーマン→なぜが生育不足 追肥を試みるが丈50cm位で成長ストップ原因不明
白ゴーヤ→途中で移植したのが致命傷
秋ナス(中ナス 長ナス)→根切り後の生育が思わしくなかっため追肥を連発 おそらく過大肥料
トマト→モグラ害にあい成長期に突然失速 時期遅れの苗を投入したが 今度は長雨にたたられ惨敗
ショウガ→初挑戦 昨年ヒマワリを育てた畝に植えつけたため 肥料不足で生育不良
モロッコ豆→播種が遅すぎた模様9月より失速 収穫前に廃棄
パセリ→蛾の幼虫に無残に食い荒らされた
ホウレンソウ→収穫手前で突然葉が黄色くなり病気多発 結論は肥料不足
ブロッコリー→いつの間にか腐ってしまって まったく収穫出来ず
ミョウガ→ついに発芽せず
Posted at 2009/10/12 08:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2009年10月12日 イイね!

無農薬農薬 キャベツ

無農薬農薬 キャベツ無農薬農薬の栽培キャベツ・・・
やっぱりモンシロチョウのの幼虫には効果が無い模様
初期生育時期これ位ダメージを食らうと経験上 これ以上の生育は期待出来ませんが

とりあえず 不織トンネルで防御します
勝算は5%以下ついでにハクサイもボロボロで成長が止まって勝算は10%以下です。
Posted at 2009/10/12 07:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4567 8910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation