• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちィの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

メタリングオイルポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
以前からオイル滲みがあったメタポンですが、工具を加工して
あのせまい隙間でも取り外しができるようになりました。
ですので、中古のメタポン(新品はとんでもなく高い)に交換です。
2
自作工具。全長63mmの1/4エクステンション。
既製品では50mm75mm100mmぐらいしかないです。
ですので、私は75mmの物をカットして詰めて溶接しました。
工具も3/8サイズだとチョット太すぎる。1/4じゃないとつらいと思います。

全長63mmでソケットつけて全長75mm。

これより、あまり短すぎても長すぎてもだめです。
3
まず、エアクリ、インタークーラパイプ、オルタネーターと外していきます。ここまでは、もう慣れっこです。
さっさっさといきます。
4
メタポンの固定ボルトは10mmソケット、3本です。
この隙間からまったく見えませんが、奥の一番やりずらいところ。
手先の感覚と想像力で作業を進めます。
5
このような奥ばった所で活躍するのが、これ。
コーケンのナットグリップのソケット。
今回かなりの活躍です。

取ったボルトが落ちにくい。
6
取り外しは、案外簡単です。
新旧比較。といってもどちらも中古(笑)
7
取り付ける時が苦労しました。一番奥の下のボルト入れる時、悪戦苦闘30分ほど。
イライラむかむかしてきて、あーーーもーーー。と
いってたら、スコ!!!!
入るときはあっけないです。

で、あとは戻していくだけです。
手馴れたもので、その辺ははやいですよ。
8
これが、一番奥のボルトの図。です。

ここが、難関でDIYでメタポンの交換を断念された方もいらっしゃるでしょう。私も、一度断念した口です。
私の場合、なんか悔しくて悔しくて、工具さえ入れば。。。
そんな思いだったので、工具を加工して準備しておいて
やっとできました。

もし、メタポンの取り外しに挑戦される方は是非参考にして下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン降ろし(FD3S)

難易度: ★★

【RX-7(FD3S)】オイルホース接続部オイル漏れ修理

難易度:

クーラント液漏れ修理

難易度:

エンジン載せました。(FD3S)

難易度: ★★

リフレッシュ整備その③

難易度: ★★★

メタポンノズル、チューブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「凍っとる(°_°)」
何シテル?   11/14 06:52
基本的に、クルマばかです。 ほとんどクルマの事しか考えてないかも(笑) クルマいじり、走り、どっちも大好きです。 でも、お小遣いが少ないので貧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 ラジエーターファンモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 10:13:47
パッキン交換 失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 11:12:10
深夜のプラグチューブシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 10:55:24

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
素晴らしいエンジンと、素晴らしいボディで、素晴らしいルックスのオープン2シーターだと思い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27セレナ ハイウェイスター 普段は嫁が乗っております。 電子スロットル具合が気に食 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.1.30 新しい愛車ステップワゴンの下取りとなり、さよなら~とお別れしました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FDの4型 RSです。チューニングやカスタムなどより、かなり古くなったクルマですので、メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation