• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KIR@の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2015年1月11日

クラッチ レリーズシリンダー オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フルードレベルの異変に気付いてから、2日間でこんなに減ってしまった、、、(汗)
あぶなかったー ε-(^、^; フー

逆に滅多にしない点検で不具合が発見出来てて良かった^^
ラッキー!!

走行距離:178,217kmにて
2
先ずは疑わしいレリーズシリンダーから。

レリーズシリンダーはセレクトワイヤーのブラケットと共締めだし、下段で見えないから漏れの確認をするにも厄介。
その前にメンテナンスリッド開けるのめんどい(爆)

漏れはここからだと思っていたが見当違いでした。
3
実は5年前のクラッチ交換の際に、レリーズシリンダーの付け損じでピストンを飛び出させてしまい、逆戻りしてきたプッシュロッドがブーツを貫通・破損していたものを、そのまま使用してました。
(破けた穴はパッと見分かりませんが、引っ張ると5mm位の切れあり)

いつかやろうと思って、早5年(爆)
4
早速分解。

上記のいわく付きの割りにはカップ(ピストン部)の摩耗も少ないようでまだまだ使えそうでした。

ブラシでゴシゴシ洗浄。
5
洗浄後のシリンダー

こちらも傷や摩耗、錆による虫食い(陥没)もなく、全く問題なし。

ただ写真が上手く撮れてなかった、、、
6
今回購入した部品。
今はカップキットなんて存在しないのか、ピストンキットです。
でも簡単でいいや^^

ミヤコ自動車工業 (Miyaco)
クラッチレリーズキット
CK-H201
@788
7
シリコングリスを塗布して組み付け、完成^^

見た目に変化が無いので、あまり感動がない。
動きは軽く滑らかぁ〜


次はクラッチマスターシリンダー

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーアダプタ3Dプリント

難易度:

クラッチフールド補充

難易度:

幌のネジ穴をリコイルキットで修復

難易度:

[忘れた頃に]定期 デフオイル交換

難易度:

リアナックル交換

難易度:

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月11日 21:51
良かったですねぇ
こちらから漏って無くて。
漏ってるようだと腐ってて手に負えない
事がおおいですんで。
マスター回りも漏れが見られないとなると
ゴム配管切れましたか?
コメントへの返答
2015年1月11日 22:08
いや、まだ(面倒で)書いてないですが、マスターから漏れ漏れでした。
横着して写真だけでの判断はいけませんね。

変な姿勢での作業を強いられたので身体が痛いです(笑)
2015年1月11日 22:18
フロアが写ってないので判断しかねましたが
マスターの下の筋とペダルの当て部品の
状況から漏ってそうに見えました。
そっちが正しかったんですな。
マスターはステアリング外してからやれば
まだましかと。
イナバウワーはしないとダメですが・・・

ウチは1.5~2万キロ毎にバラしてる部分なので
予備品差し替えて使えるようならOHしてしまって
おき再使用。
新品も在庫という状態ですが。
・・・・なんか壊れますからネェ
コメントへの返答
2015年1月11日 23:39
ここの漏れはバルクヘッドを伝って落ちると思い込んでいたので深く観察しませんでした(笑)
思い込みは目を曇らせますね。
漏れてなければマスターはスルーしようと思ってたんですけどね、、、(爆)

私はビートの部品入手が困難になったり、足元見た商売する人(在庫買い占めて危機感を煽って高値で売る人)が現れたら(既にいるか、、)降りようと思ってます。
良いクルマですが、その辺で卑しい人のターゲットにされるのも嫌ですし、楽しめませんからね。
なので私は過剰な整備やストックはしないようにしています。
今回みたいな対応が出来ないようなら潮時ですかね、、、
2015年1月11日 22:18
こんばんは。
うちのビートもスレーブシリンダーを
オーバーホールしないといけないんですけど、早く何年か経ってます・・・(^^;
コメントへの返答
2015年1月11日 23:43
こんばんは^^
私もてぇかむさんの真似してプラグホールのOーリングの交換をしようと思ってから、もう何年経つのか数えられません、、、 (笑) 
2015年1月12日 7:02
やっぱ勉強になりました!!!
ありがとうございます!!!
コメントへの返答
2015年1月12日 12:28
メインはマスターですよ^^
気乗りしなくてまだアップしてませんがお楽しみに^^

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation