• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇ~むす11の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年8月2日

メーターワイヤー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ず始めにメーターパネルを外します。

2
ワイヤーがかなり裏側を走っていて外しにくいので古い奴はペンチでカットして撤去。

完全に折れてます! 汗
3
取替は次のことを考えて、ダッシュボード下から取り回ししました。
4
トランスファーに接続して完了です~!  o(^-^)o
5
やったね!

スピードメーター&カウンターが二週間ぶりに復活しました。

やっとだ~!
6
メーターの裏はこんな感じです。

奥にあるコネクタと交換したワイヤー
7
手前の配線とコネクタ 

接続を忘れないようにですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換&油温・油圧センサー取付 その2

難易度: ★★

タコメーター交換

難易度:

クリノメーターアプリ【Vehicle Clinometer】移動!!

難易度:

ブースト計付けたけど、、、

難易度:

オイル交換&油温・油圧センサー取付 その1

難易度: ★★

Defi DIN-Gauge 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月2日 22:59
作業おつかれさまでした!
メーター動いたら気持ち良いからね~
熱中症ならなかった?(笑)

11メーター裏のワイヤ取り付けは、クリップ式?ですね!
旧型は懐かしのネジカバー回すタイプなんで手が傷だらけになります。
コメントへの返答
2011年8月3日 6:31
お疲れ様です。
昨日は風通しのよい日影でやりましてので熱中症は大丈夫でした。  o(^-^)o

ワイヤーも差し込むだけなんで楽ですね~!

旧式は大変そうですね。
今日から仕事頑張って~ (o゚▽゚)o

2011年8月3日 12:20
作業お疲れ様です
やっと直りましたね~
悪の根源はやはりワイヤー

こいつホンットに曲者です
外す時になぜあんなとこを這わすのだろうか…

でも、直って良かったですね~
コメントへの返答
2011年8月3日 17:40
やっとです!

見事に切れてました。
ダクト裏の取り回しは駄目でしょ~ ><;

まだ少し怪しいです。
スピードが40~60出ないとメーターが動き出しません・・・ 

やっぱ、パネル取り替えかな?

プロフィール

はじめまして。 遊びはとりあえず何でもこなし、海も全般的に好きな四駆乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毎年恒例のキャンプ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 20:01:14
とある儀式(助っ人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 22:59:59
悪おっさんの怪・その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 20:17:25

愛車一覧

ジープ チェロキー ちぇろ君 (ジープ チェロキー)
ラグ車のジムニーから遊び車として婿入りして参りました、ちぇろ君です。 これからのキャン ...
スズキ ジムニー 山号 (スズキ ジムニー)
突撃号~! 平成7年型のランドベンチャーですが、ボコボコです。 山号専用車両ですが、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Xmasプレゼント車です! 大事に乗りこなしたいけど、あっちこっち凹んできた…
ホンダ フィット ホンダ フィット
シャリオグランディスから買い替えました ^^ ママさん号 2号機です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation