• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [トヨタ プリウス]

Terwilliger Hot Springs(Cougar Hot Springs

投稿日 : 2024年10月21日
1
オレゴン州にある野湯(そんな言葉があるのか?笑)に浸かってきました。

ブログってないですが、実は、去年、ここに訪れたのですが、犬を連れていったので入場拒否されてしまったのでリベンジです。

画像は、去年、犬と一緒に訪れた時。
2
去年はTerwilligerで断られたので、近くの、また野湯(笑)をみつけて浸かってきたのですが、そこ(Bigelow Hot Springs)は温泉は確かにでているのですが泥沼?(笑)という感じで気分の良いものではなかったの。
3
今回はお犬様にはお留守番をしてもらい、カミ様を説得して一緒にTerwilligerへ浸かりに行くことに。

画像は去年のものですが、プリウスが納車されたばかりで仮ナンバーだった時。
道が素晴らしいのよ〜
4
oregon sceinetic byway と呼ばれるオレゴン州の永遠に続くかのようなマウンテンロードの景色は美しく、丁度紅葉の時期で、道も素晴らしかったです。

写真をとってなかったので下記リンクをどうぞ(手抜き)笑
https://traveloregon.com/things-to-do/trip-ideas/scenic-drives/mckenzie-pass-santiam-pass-scenic-byway/

画像(ネットでの拾い物)は今回ドライブしたMcKenzie Pass-Santiam Pass Scenic Bywayから見えるMt. Sisters 。3姉妹ということで山が三つ並んでました。

温泉が目的でしたので、山までドライブしたいという気持ちを抑えて温泉に向かいました。。。
5
駐車場(といっても舗装されているわけでなく空き地)から10分ほどハイクしたところに
6
汚い小屋にTerwilliger Hot Springsの看板(手作り感満載 笑)がでてきて。。。

ここで着替える感じ(笑
7
温泉は撮影禁止と書いてあったので、別に誰も気にしてないと思うけど(笑)ルールは守って写真は撮りませんでしたのでネットの拾い物など。

野湯ですが、お湯は素晴らしかったです。
源泉掛け流し至上主義!(笑

https://soakoregon.com/cougar-hot-springs-in-oregon/

ちなみに水着はオプションですので着なくてもいいですが、若者(学生?)が多く殆どが着用してました。
フルチンのオッサンもいましたし、日本人的には水着は避けたいところですが、自分はシャイなので(笑)水着着用です。

一番上のプールが120Fくらいで、下のプールでは水温が下がり、そのまた下のプールではまた温度が下がりという風に工夫されてます。
8
おまけ:この辺りはカバードブリッジも多く、ツアーもあるそうです。

クリントイーストウッドのマジソン郡の橋という映画でもありましたな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月21日 19:41
露天風呂、日本だと盗撮とかする輩がいるようです、男にはおそらく興味はない
コメントへの返答
2024年10月24日 11:24
場所によっては男も女もスッポンポンという温泉も行ったことありますが、日本人はちょっと遠慮気味にナニをタオルで隠したりしますが(笑)、こちらの人はオッピロゲです(笑

ちょっと盗撮という気持ちにならないな〜
2024年10月22日 7:17
米国の温泉はスッポンポンでないのですね!?
コメントへの返答
2024年10月24日 11:26
場所によりますが、水着のところ(プールみたいな感じ)が多いですかね。

野湯だとどちらでもいいです(笑
2024年10月22日 21:48
Oregonだと北海道と同じ位な季節感なんですね。
綺麗ですね!
コメントへの返答
2024年10月24日 11:26
そうですね。緯度的にもそんな感じですかね。

シアトル市が南樺太くらいという北国です。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation