• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

凹む。

凹む。財布、落としました。
バッグのファスナー全開で歩いて落とした模様。
スーパーでレジでカードを使って、仕舞ったところまでは確認。
わずか数十メートルの移動中に落ちたみたい。
急いで戻ってみたけれど、既になかった。
誰かが持ち去ったんだ。
サービスカウンターに聞いてみても届いてない。
紛失・盗難(拾得物を届けないと犯罪です!・怒)確定です。
駐車券も一緒だったので、駐車場からも出られない。
またサービスカウンターのお世話に。
とりあえず自宅に戻り、対応に追われました。
キャッシュカード・クレジットカードの停止、再発行の依頼。
それから警察への届け出。(出てくる可能性は低いですが、クレジット被害防止の伏線です)
被害は父親の形見の財布(といっても愛着はありませんが)、現金4万、クレジットカード4枚、キャッシュカード2枚、プリカ残金1万(GS給油用)、ポイントカード多数。
幸いにも免許証とクレジットカード2枚は別携帯で助かりました。

拾得物を届けない、持ち去るのも腹立たしいですが、身の回りの管理(今回はバックのファスナー閉めること)ができない自分が情けない・・・。

新しいメルメットの購入は中止決定。(泣)
Posted at 2012/07/11 22:33:28 | 独り言 | 日記
2012年05月22日 イイね!

部屋の移動…マッキントッシュの悲劇。

部屋の移動…マッキントッシュの悲劇。部屋から出ないベット(どうやっても廊下の壁に突き刺さる)の移動やタンスの移動で指がボロボロで打撲と突き指気味です。
最大重量のアンプ:マッキントッシュ約34kg:の移動が最大の難関。
ここで衝撃の事故。
慎重にアンプを持ち上げて移動開始・・・が数歩歩いたあと突然膝が崩れてそまま転倒。(高速コーナーでコントロール失ったよう-ゲームですけど)その先のスピーカーを直撃。「終わった(壊れた)」と思いチェックするとスピーカーは少し凹んだり、削れて傷だらけになってしまいましたが、ユニットは無事、
アンプも外観は異常なし。あとは無事音が出てくれれば・・・。 

設置にも多少苦労しましたが、無事移設完了。ちょっとトラブルもありましたが、無事音も出て一安心。
仕上げにベッドを1階居間に設置して一応完了。
細かな所は徐々に整理するってことにします。

ちなみに2階の部屋はCD保管部屋(旧寝室兼用)で相当狭いですが、オーディオ専用なので良しとしましょう。

スカイライン/CB400SFは今後も乗り続ける覚悟ですが、いかんせん介護メイン。自宅を離れるのは難しいのでオーディオ充実に力を入れています。直近はスカイラインのオイル交換,CB400SFの車検を行うのが課題です。あとスカイラインは洗車しないと(2か月そのままなので汚れがこびりついた上、細かな線傷が増えている、病院の駐車場が狭い)

カレストの休み明けにオイル交換(前回車検で交換から3,000㎞走行)に行こうかなと思っています。
Posted at 2012/05/22 01:19:56 | 独り言 | 日記
2012年05月09日 イイね!

これから・・・。

これから・・・。病室で家族会議の結果、2階のベットを1階居間-今のオーディオ&AVシステム(TV込み)-へ移動が決定。

システム分散退避。
AVシステム(PS3含む)は隣の食堂スペースに詰め込む。
オーディオは2階のCD倉庫兼寝室に。(10年前に使っていたけれど、CDの回数が増加してそのままセットできないのでCDを移動し、スペース確保をオーディオセットが置けません)
※オーディオについては、部屋は狭くなりますが、オーディオ専用で使えるのはメリットが見つかりました。

大切な趣味を奪われるのはつらいので、何とかスペース確保のため明日からかたずけ(ゴミ捨て・処分)開始です。

CB400SFは車検通過の予定。
やっぱり、乗っていて楽しくないと。
終のバイクってことで、名前は付けないタイプだけれど、CBには「Last」の名前つけちゃいます。

⑦番目人格と同じ。”Last”はプロトコル’LastOrder’実行人格。
恨み、ねたみ、失望、さらに鬱状態を吸収。
漆黒で極零で「シ」の本質。元々は自殺願望の自害プログラムだったけれど、肉体・精神の酷使で自己消滅プログラムに発展中。回りを巻き込み消滅の除く危険人格。故に完全隔離。
でも、解放のタイムリミットも近い気が・・・。
心身症も悪化気味、幻視・幻聴が聞こえてきた・・・。

残りの時間を有意義に過ごそうっと!?

Posted at 2012/05/09 00:35:47 | 独り言 | 日記
2012年04月23日 イイね!

MORATORIUM~それでも乗り続ける~

一時はスカイラインの存続も危ぶまれたが、何とか存続できそう。
走行距離も毎日に乗っているので、着実に上昇。
まぁ、税金とか保険と払えなくなったらアウトだけど。
たまたま、親戚がマツダMPVに代替え、運転させてもらうとなかなかいい感じ、でも障害者には乗り降りが大変そう。
替えるなら、経済性と乗降性重視で1500ccクラス(キューブあたり)、ちょっと贅沢してラフェスタを追金なしで探してもらうかしら。
あくまでスカイライン継続に粘るけど。

とりあえず、継続で乗るのに、
スカイラインの任意保険を継続更新。(年間¥94,050)
5年以上の前の違反で免許証の色がブルーに変更で大幅増額。痛恨です。まぁZの修理で40万弱使ったので仕方ないと割り切りました。

バイクも7月に車検、費用は掛かるけれど最後のスポーツ精神の砦、乗り続けることは生きること(ちょっと大げさかな、Last orderにも必須だしね)

意味不明のハイテンション(自律神経が暴走)もガス欠してきたので少し休みたい。(どっか行きたいけど自由になる時間が取れないょ)

※0時以降は別人格がブログを書いているので現実と乖離するかも、要注意ということで。(コメントは止めてます)
Posted at 2012/04/23 01:24:02 | 独り言 | 日記
2011年11月11日 イイね!

Project A/Z。

Project A/Z。スカイラインの弄りは一休みして、ホームオーディオを本格的に再開しました。
毎日聴きこんで、機器、耳ともウォーミングアップも完了。
かなり詳細な音まで聴きわけるようになりました。
(加齢による聴取上限は14.5kHzですが・・・)

最近、あまり良い音と感じられなくったスカイラインのオーディオシステムに手を入れたいけれど、理想を求めると100万ワンオフコース。(アンプ・イコライザーの導入、スピーカーのボックス化等々)
でも、100万あったら、ホームオーディオにつぎ込みますけど。(スピーカーケーブル新調したいし、アンプも古くなったので新しくしたい)

そんなオーディオで目指すのは

Project A(ロゴ)

「浜崎あゆみ」を気持ちよくいい音で鳴らす個人的な計画です。(笑)

録音自体に難点のある楽曲が多くて、1枚のCDでも良し悪しにバラツキがあります。
そんな条件ですが、自分の好みの音を求めていこうと思っています。


スカイラインの今後(備忘録)

・アルミホイール19インチアップ+見た目を考えると、ダウンサスで少し下げたい。
 (費用の高さ故実現困難)
・フロントグリル交換(スポーティーモデル)+リアスポイラー:メッキ部分を減らしたい。
・究極の全塗装:やっぱブルーかな。最近、さらに細かな傷が増えた(´・ω・`)
 運転席側トフェンダーからフロントドア中央付近まで3cm間隔で2本線が・・・
 水をかけると消えるくらい浅いものですが。
※スカイラインは日常の足なので、利便性重視、乗り心地が悪いのはNG。たぶんこのままかな。

それより直近(来年2月)の車検を通すのが最優先です。

もうひとつは、
Project"Z"
もう一度、フェアレディZに乗ろうという計画。(本当に実現できるか疑問ですが)
ロードスター(Z33もしくはZ34)狙いですが、実際に乗ると、維持・実用性で大きなな問題が山積み。
ひとつひとつじっくりと検討。まずは資金調達の方法を考えないと。

オーディオ専用ブログはこちらへ移動。
Posted at 2011/11/11 11:11:11 | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation