• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

キリ番ゲット失敗&燃費記録を更新&・・・しばらくお休みです。

キリ番ゲット失敗&燃費記録を更新&・・・しばらくお休みです。全国オフからもうすぐ1カ月がが経過。早いものです。
あれから、ほとんど遠くにはでかけていません。
高速代は安かったけれど、ガソリン代は一日空っぽに。
そんな感じで、今月全国オフ以来の給油。
相変わらずですが、オフ会の好燃費が懐かしい・・・。
相変わらず燃費計の数字は結構誤差が出ます。
数字が甘いので航続距離の違いに影響でなけばいいのですが。
 
さて今回のキリ番22,222kmは全国オフ帰りの途中。
しかも道間違えて、山手トンネルでとんでもないところに連れて(予定でも高速上)写真にきれいに納められなかったのが残念。
夜間で超高速の首都高中央環状線ではこれが限界。この速度で追い越していくトラックたち・・・。

さて、スカイラインのチューニングも一応終了。
19インチへのアップ、TYPE-S用フロントバンパースワップとやりたいことはたくさんあるけれど、お金が底をついてきて、当面先送りかな。

最近、オーディオ復活でそっちにお金をかけたい気分です。
特にAV関連。(メインオーディオは50~100万以上、当分据え置きです)
現在GT5でPS3がフル稼働のため、市販のブルーレイが見られないの、BDレコーダーの検討しているけれど、HDMIの端子が不足。
AVアンプで一括管理を検討、予算がそっちに回そうかと・・・。
というわけで、しばらくスカイライン弄りはお休み。

オーディオ・AV観賞の日々です。(冬眠かな)

PS)
GT5は達成率78%、AスペLv.23、BスペLv.16。
フォーミュラカーも買えてないし、どうしても勝てないレース(車種限定)も残っているので、先は長いですねぇ。


Posted at 2010/12/14 03:33:31 | 独り言 | 日記
2010年11月18日 イイね!

準備&整理。

準備&整理。全国オフに向けて、走行準備として先週オイル類の交換しました。

無難に純正でまとめました。

ATFは指定のJが無くてSになりましたが。(後期型はSが標準)

デフオイルもこだわりが無いので純正で。工賃のほうが高い (^_^;

エンジンオイルは早めに交換を前提に純正Eスペシャル。
油温を考えると100%化学合成の0W-40したいけれど、値段を考えると純正で3000kmで交換するのが良さそう。

あとは体力温存、充電(・~・)。
のつもりが、来月地デジ対応のため宅内テレビ端子交換工事があるため、端子付近のスペースを空ける必要が発生。
でも、そこにはオーディオシステムとここ6カ月に買ったCDの山が・・・。
しかたなのでCDラックを買ってきて押し込みました。
(追記)いろいろ捜して最終的にニトリのに決定。意外としっかり、予想以上に重くて、かつCD並べで疲労・・・。

80枚くらい片付けましたが、まだ50枚は残っています。すぐにスペースが無くなってしまう・・・。

とりあえず、久しぶりに音を出してみる。

メーター読みで2W程ですが、かなり大きい音です。(スピーカーの能率が高いのもあります)
近所から苦情が来る寸前ですが、このくらい出さないと聴いた気がしないんです(^_^;

あと長い間、聴かないと耳の性能も機器の性能も落ちます。(電源は定期的に入れています)
相変わらず、好みの音。次が思いつかないし、オーディオにお金をかけたくないし・・・現状維持ですかね。
Posted at 2010/11/18 22:22:22 | 独り言 | 日記
2010年10月27日 イイね!

今日は車検、明日は!?

今日は車検、明日は!?弟のところ車です。
17年式ラフェスタ。
2回目5年経過33,000km走行。
そこそこ走っているので、タイヤの溝が無くなってました。
通常のデーラー車検なら通ってしまうところですが、今の店は持ち込み車検。
要タイヤ交換になりました。
このラフェスタ、妙なタイヤサイズ・195/60R15。あまり出回っていないサイズ。量が少ないので割高。しかも、ホイールサイズは5.5J×15。リム幅からすると185/65R15で良さそう、それに安い。 アジアンタイヤで安く上げたいところだけれど、本人が頑なに拒否。
それにデーラーも扱っていない。
そして、デーラーとしてはサイズ変更には応じがたいみたいで、しぶとく価格交渉。
最終的にBS SNEKAERで195/60R15(4本交換)、支払総額で予算+5千で決定。
29日夕方引き取り予定です。お金用意しないと・・・。

このところ代車でコンパクトカーに乗ることが多いけれど、スカイライン→キューブはぎりぎり我慢できるけれど、マーチはダメ。シルビア→マーチは違和感少なく、ラフェスタ→マーチもあまり違和感がない。
やっぱりスカイラインは格が違う気がします。

明日は(●´艸`)です。(ヒミツ)
Posted at 2010/10/27 22:22:25 | 独り言 | 日記
2010年10月26日 イイね!

明日は・・・。

明日は・・・。車検です。

もちろんスカイラインではありません。(2月通したばかりですから)

家族の車です。

車検費用は立て替えですけど(
`・ω・´)

タイヤも交換したいらしい 
(。`Д´。)

安いタイヤを探さないと・・・。

Posted at 2010/10/26 22:22:22 | 独り言 | 日記
2010年10月25日 イイね!

緊急車両。

緊急車両。最近、レーダー探知機が救急無線をアナウンスしなくなりました。

そういえば、去年救急車を呼んだ時、病院手配は携帯電話を使っていたみたいだったから、無線は使っていないのでしょう。

カーロケも県内ではほとんどアナウンスしないので、新システムに移行してしまったようです。
もっとも白バイや覆面パトはカーロケは積んでいないし、取り締まり中交信しないので、確認は目視するしかないですね。
Posted at 2010/10/25 22:22:22 | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation