• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

CB400SF:格安バッテリーに交換。

今年初めから、バッテリー上がりが頻発。先週からはまともにエンジンがかかりませんでした。
先週は、出先のファミレス食事後、病院面会後、セル回らず(バッテリー容量ゼロ)。それぞれの駐車場で押しがけですょ、最悪(>_<)
7月の車検までに繋ぎで安値のバッテリで誤魔化しちゃいます(^_^;)

さて肝心のバッテリー交換、簡単と思いきや予想外の難しさ。
昼から1時間半バッテリー接続に格闘。
作業スペースの狭さ、ケーブルの短さ、トドメは汎用品のゆえに端子のサイズが微妙に合わず。
あれこれトライするけど、0.5mm位ずれる。した無いので、2mmΦの単線で結線。
応急処置はしたけれど、いまいちスマートじゃない。
そこでいつものお店にヘルプ。
端子を上から接続で無事解決。困った時の○○○マンです。

CB400SFは7月車検。
まだ継続するか、迷ってます。経過年数を考えると買い替え時期。
高値買取なら速攻代替しちゃうけど。
候補は125ccスクーター。①シグナスX SR②PCX
またがるバイクも捨て難いけれど、実用性重視で。
(そんなに乗らないから処分してほしいのだけれど。1回乗ると3カ月寿命が縮まる気が・・・)

すかいらいは依然保留中。
車検取ったばかり、どう乗せるか今後ケアマネージャーと相談しないと。

そしてこのブログ、解離した人格に書いていますが、人格構成に負荷が掛かってるので、0時移行は他の人格(全部で7人)は並列中・お休み中です。
⑥は女性人格で27~32才くらい全体の調和をとり、癒し系です。(笑)
医者は認めない(理解できない)ようですが、50年弱使っているこの体、自分が一番理解できてると思っています。既に耐用年数切れで惰性で生きている気がしてしてます。(精神状態はおいおい書いていこうかと)

※コメントを解放しましたが、返信できないかも。期待しないで
 
 昼、検閲してあまり不適格な内容だと削除しちゃうかも。
Posted at 2012/04/30 02:52:11 | バイク | 日記
2012年04月25日 イイね!

CB400SFの処遇・・・車検継続or代替。

CB400SFの処遇・・・車検継続or代替。今日は月一回の通院日。
今後のことを相談したかったけれど、心療内科の限界を痛感。
とりあえず、「自律神経失調症による抑うつ状態で就労困難」の判定。
ほんとは精神状態はもっと危険領域に入っているだけれど、これ以上は『精神科』行きです。(まぁ精神科医もたいしたことできないのも体験しているので期待せず、基本自力による自然浄化だもの)

さて今日はCB400SFで通院。
出発からトラブル。20日にエンジンをかけたにも関わらず、エンジン始動失敗、2回セルを回したところでバッテリー切れ。
仕方なく押し掛け。エンジンが掛かれば問題ないのに・・・。
さらに途中昼食で行ったファミレス食事後の再始動にも失敗。
ファミレスの駐車場で押し掛け・・・最悪(>_<)
夏の車検前に代替か真剣に悩む。

スカイラインは当面乗り続けます。車検も今年通したばかり出し。
なにも手を加えることはできませんが・・・。
Posted at 2012/04/25 00:19:45 | バイク | 日記
2010年07月07日 イイね!

タイヤの慣らし完了(´∀`)byCB400SF

タイヤの慣らし完了(&#180;∀`)byCB400SF昨日は晴れの間隙を突いて、タイヤの慣らしをするためバイク発進!!
40kmくらい走って、トレッド面の文字も消え一応慣らしも終了。加速時もしっかりグリップしていい感じ。
コーナリングについてはいわゆる“地蔵走り”なので何とも言えませんが、コーナリングは気持ち良く旋回してくれそうです。
Posted at 2010/07/07 17:05:09 | バイク | 日記
2010年07月01日 イイね!

タイヤ交換しました。for CB400SF

タイヤ交換しました。for CB400SF

天気予報を必死に見て雨は降らないと判断して、タイヤ交換に行ってきました。(作業中にザッと降られましたが)
それにしても暑くて、熱中症になりそうでした。
お店について20分くらい言葉が出ません。
 もう日中に乗るのはやめよう・・・。
作業は見ているだけしたが、あきらかに車より大変です。 ブレーキとチェーンを外して結構解体されてました。(笑)
作業自体は1時間くらいで終了。
あとは50kmくらい走って一皮剥かないと性能を発揮できません。
ネットで予習したところかなり滑るらしいので、用心して帰宅しました。
がんばって慣らしを終わらせないと。

Posted at 2010/07/01 22:14:45 | バイク | 日記
2010年06月22日 イイね!

車検終了。byCB400SF

車検終了。byCB400SF先週車検に出したバイクが戻ってきました。
梅雨時なので雨に降られるかもと思っていたけれど、奇跡的な晴天。(明日は雨みたい
お金のかかる部分はパスして、基本整備のみで車検は終了。
タイヤは梅雨明けに交換予定。
その他の部分はゴム劣化が始まっているけれど、不具合が出た時対応することにしました。
毎回チェックの入る音量規制も測定値93dBでクリアー。(バイクは規制値94dB)
無事車検も終わったのでグローブを新調してみました。
夏用グローブは傷みが激しいです。
そういえば、ヘルメットの耐用年数が切れています。(メーカーは3年)
買い替えるにも、国産有名メーカーのは高価。乗る回数(=かぶる回数)を増やさないと元がとれません。
タイヤの次はヘルメットを買わないと・・・。
Posted at 2010/06/22 21:23:05 | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation