• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

車検2ヵ月前。

車検2ヵ月前。スカイラインの車検の案内がきました。来年の2月ですが。

早いもので、もう2年経ってしまいました。
1年10カ月で16000kmの走行です。

最近は家に籠って、ホームオーディオに集中。
(Project A進行中)
重さ70kgのスピーカーを動かすのは重労働。
1cm持ち上げるのに、指は攣るし、10cm動かすのに汗だく(この時期に)&筋肉痛。
スピーカーは5mm単位の微調整。スピーカーが前に出て、家族からはすっかり邪魔物扱いです。


スピーカーケーブルを新調したりして、すっかり金欠です。(車検が近いのに)

でもスカイラインは超短距離走行ながら、ほぼ毎日使っているので微妙に距離は伸びています。
ただ、この乗り方だと、バッテリーに負担がかかっているようで、エンジンをかけていない状態だと、11.3~11.6V、エンジンを掛けた瞬間、9Vを切ることも。(セルの回りもちょっと弱い)
走行中は充電制御で13V前後。
バッテリー診断だと、注意~要交換状態。

前期型のストロングX(85D23L)は制御専用か微妙。(印がついていない)
交換時期は2年だけど・・・。
いっそのことCaosがほしいけど(S15で装着)3年保証なのが微妙。
とりあえず、整備含めて見積もりを出さないと。(約12万で済むとは思えない)

Project Z はGet-UとGT5だけです(^_^;
Posted at 2011/12/11 11:11:11 | スカイライン | 日記
2011年10月12日 イイね!

Photograph exhibition of 「CARandDRIVER・HRS取材オフ」.

Photograph exhibition of 「CARandDRIVER・HRS取材オフ」.CARandDRIVER・HRS取材オフの写真をアップします。

Yahooボックスの写真機能を利用して、
無修正(ナンバーそのまま・目線消しなし)写真とオフ会の様子を撮った写真を公開します。
参加者名簿は43台でした。

集合写真と精鋭19台のかっこいい写真はプロの方が撮った雑誌で(^_^;
当日の雰囲気を楽しんでください。

見てみたい方はメッセージをください。
公開URLを返信します。

公開は参加者のみです。(ナンバーや顔が写っていますので)
(お友達登録されていない方はお手数ですが、ナンバー下4桁を教えてください)

個別写真はNGの方はメッセージしてください。早急に削除します。

追記)
1枚当たり約2MBの写真が150枚くらいあります。
PCで見ることを推奨します。(スマフォでも見られますが、非常に重いです)
Posted at 2011/10/12 22:22:23 | スカイライン | 日記
2011年10月06日 イイね!

The car washing to rain.

The car washing to rain.火曜日、汚くなりすぎたので洗車。

水曜日、雨(´Д`。)予報通りでしたが。

雨が降るのはわかったいたので、サクッと水洗い。
(ホイールはきっちり雑巾がけ)

体調が戻り切らない状態での洗車作業は疲労増大。


しばらく自宅でおとなしく、音楽聴いています。


新しく買ったオーディオケーブルのエージングしてます。
初期段階で、まあまあ好みの音が出て、ひと安心。
エージングが進んで、さらに良くなるとうれしい。

あと、
先日の取材オフの写真ですが、いつも使っているYahooフォトがりニューアールのため閉鎖中。
新しいYahooボックスの開始が延期・・・。
安定稼働を確認できてからアップロードしようと思っています。
Posted at 2011/10/06 22:22:22 | スカイライン | 日記
2011年10月03日 イイね!

off-line meeting in siroyamako.

off-line meeting in siroyamako.CARandDRIVER・HRS取材オフに参加してきました。

とはいえ、先日の免許更新の講習(1時間コース)でなにかうつされたみたいで、体調が悪化。熱とかは出ないですが、のどの痛みがひどい、深呼吸するとせき込んで息が詰まった感じ。

強引に参加しましたが、マスクが手放させず、声を出すのも苦しい状態。
土曜日は一日寝て安静にしていましたが、回復をせず、V36は台風以降洗車できず、ホイールの色が変わってしまい、車両も斑(マダラ)色でした。(泣)

代わりでは無いですが、毎回やってる参加者名簿(個別車両写真)をまめに取りました。
そのうち、アップしようかと思っています。
準備ができましたら、掲示板に案内します。

脱輪未遂事件は撮れませんでしたが、ぺろちゃん誘拐事件が撮れました。(笑)
犯人はいつもの方でした。

城山湖だけでしたが、参加した皆さんお疲れさまでした。

Posted at 2011/10/03 22:22:22 | スカイライン | 日記
2011年09月28日 イイね!

Good-by "GOLD"。

Good-by  "GOLD"。今日は、運転免許の更新に行ってきました。
誕生日の1か月前から手続きできるので、速攻で手続きしてきました。
最近、身内が「うっかり失効」したので、早めの手続きを。
ちなみに「うっかり失効」すると種類ごとに2050円(普通自動車と普通二輪だと二種類で5100円)申請手数料を取られます。有効期間も3年。さらに次回も有効期間は3年です。
有効期間5年になるには過去5年の実績が必要ですが、失効するとすべてリセットされるためだそうです。

必ず期間内に手続きしましょう。

今回は軽微な違反(法定20キロ未満)があったので、「ブルー」の有効期間5年でした。
捕まったのは平成18年11月12日、4年11か月前・・・Z33に乗っていた頃、昔すぎる・・・。

実は、前回の「ゴールド」は間違っていたみたい。
18年8月下旬に事故やって違反点4点になっているので、ブルーの3年のはず。
でも、累積点数通知書が届いた翌日に更新のお知らせが来て、ゴールド5年になっていました。
免許センターの窓口で確認したけれど、ハガキの内容で手続きしますと言われて、そのままゴールド免許に。
そして、5年後、お知らせが届いて中を見ると、ブルー5年、最新の違反は前述の違反のみ。
過去5年間の判定が誕生日の41日前を起算するとなっていました。
違反手数の通知日が44日前。3日のタイムラグ。昔、プログラマーをやっていた経験からプログラムのミスっぽい気がします。更新のお知らせのハガキを作った時に違反点数をリセットする仕様。加えて早めにハガキを作成していたと推測。
不服があるときは・・・と言う文書をもらいましたが、デメリットのある不服は申し立てしませんね。しかも今回は間違っていないし、5年前の更新の話となればなおさら。


次回はゴールド目指して安全運転しよっと。
Posted at 2011/09/28 22:22:22 | スカイライン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation