• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

DIY。

DIY。基本的に不器用なのでDIYはやりません。

先週買ったワンセグチューナーの処遇をどうしようか考えあぐねてました。
きちんと電源を取って、入力端子を裏側に隠したり、アンテナをきちんと取り付けるとそこそこ費用がかかってしまう。
とりあえず、ワンぜグ見る時だけ繋グことにしました。
V36は電源、入力端子がセンターコンソールボックスの中にあるので、箱から出してボックスに入れると予想以上にケーブルがかさばる。ほとんど物が入りません。
コンソールボックスの後ろとか下にスペースがあるのですが、パネルをばらさないと入らない様子。
コンソールボックスからケーブルを出せれば、何とかなりそうな気がして・・・結局、電動ドライバー&ドリルで穴をこじあけました。6.5mm径しかなくて、5~6か所穴をあけてカッターナイフで広げました。(素材はフラスティックでしたが、結構硬かったです)
チューナー本体は助手席シート下に。(熱の問題がありそうですが)
アンテナは後ろに。(アンテナコードをシートの隙間に押し込めるので)
これで、一応テレビは見られるようになりました。(走行中はもちろん、停車中もサイドブレーキをかけないと画面は写りませんけど)
暑くなる前に朝から1時間ほど車の中で作業しましたがもう汗だく。この時期は作業に向いてませんね。

それから、ワンセグチューナーで電源ソケットをひとつ使ってしまったので、フロント側のシガーライターにUSBソケットを追加。
同じような物を先週も買ったのですが、ふたを閉めたいのと、青のLEDに魅かれて追加購入。
ただ、少し問題のある様子。(Amazonレビュー:不良品率高)
本体にヒューズが付いていないし、かなり発熱してます。
見た目は青がきれいで最高なのですが。

電源は、エンジンをかけ直すとワンセグチューナーの電源が自動的に入るので、結局電源ソケットを抜いてしまったので、コンソールボックス内のが使えるので、元の電圧計に戻そうか・・・迷ってます。
Posted at 2011/09/14 22:22:22 | スカイライン | 日記
2011年08月30日 イイね!

This work is the end.

This work is the end.事故修理で残っていたガラスコーティングを実施しました。

保険適用部分は交換したリアバンパーのみ。

でも仕上げのバランスが悪いので、ボディ全体のメンテナンスも行いました。

そして、今日の代車はマーチ。
お買い物にはこのくらいのサイズの車がちょうどいいです。
スカイラインの良さもアピールできるし(^_^;


さてスカイラインのテレビ対策ですが、先日の③(の変則)を採用しました。
Panasonic SV-MV100です。

大きさははやりのスマートフォンもしくはiPod touchと同じくらいです。
画面は3.5Vと小さめですが、ワンセグ画質ならこのくらいで十分です。
機能的には無線LAN付き、音楽プレーヤーとしてm4aファイルも再生できるので、余計なファイルを作成しなくて済みます。
いろいろ使い道はありそうですが(OSはAndroid)、とりあえず充電しないと。

追記)
MV100は電話の使えないスマートフォンと言った感じでしょうか。
タッチパネルの使い難さに閉口。愛用者登録に2時間(タッチパネルのキーボードがうまく押せない!!、挙句に失敗)絶対スマートフォンは使わないなぁ~。Android2.1ってのもネックです。
とりあえずスカイラインに付けるスタンドを探さないと、100円ショップで(爆)
iPod touchにワンセグがプリインストールされてれば、絶対買いなのに・・・。
Posted at 2011/08/30 22:22:23 | スカイライン | 日記
2011年08月26日 イイね!

to be continue.

to be continue.先日の事故の保険金の連絡が相手方保険会社からありました。(まだ、ガラスコーティングが終わっていないのですが)
車両修理代  約13万。
レンタカー代 約17万。
合計すると30万超え、保険がなかったら・・・。

乗れなかった3週間の間にTVのアナログ放送終了、前期型のV36のTVは使えなくなっていました。
その後3週間乗っても不便を感じない・・・根本的に車ではテレビを見ていないことを痛感。
地デジ化の必要性を感じないのですが、過日の震災や計画停電、今日も落雷で家のTV、PCが使えなくなり、何か対策を考えないと思い始めました。
対策として、
①地デジチューナー(3~4+2
②ワンセグチューナー(1.5~2+2
③ポータブルテレビ(2/4.5
④ワンぜグ搭載のポータブルナビ(2~4
⑤ワンセグ搭載のポータブルDVDプレーヤー(1~4
⑥iPod touch+ワンセグチューナー(専用)(2.5~3.4+0.7
現時点では、
①②は費用効果は低そう(持ち運びできないし走行中見れない)
③は機種が少ない上、価格が高い(19インチTVが余裕で買えてしまう)
④はバイクとの併用、でもバッテリー持続時間の短さと利用の頻度が少ない
⑤は安く上がるけれど、DVDの利用頻度が疑問、ソフトはblu-rayへ移行中
⑥は有効性(音楽プレーヤー+Wi-Fiネット接続)があるのだけれど、お金がかかりすぎる気が・・・。

当面はワンぜグ付き携帯電話で代用ができそうです。
(どんな付加価値を付けるか思案中です)

追記。
・各案の目安金額追記(単位は万円)
・③でパナソニックSV-ME970はWi-Fiでネット接続できることが判明。
  あと、同メーカーSV-MV100(デジタルメディアプレーヤー)も良さそう。
・ワンぜグ画質は7インチだとちょっと粗い、5インチ位が良さそう、でも機種がない・・・。
Posted at 2011/08/26 22:22:22 | スカイライン | 日記
2011年08月18日 イイね!

ちょっと焦げた、カレスト幕張オフ。

ちょっと焦げた、カレスト幕張オフ。昨日はカレスト幕張でプチオフ会がありました。
プチと言っても20台くらい集まりましたけど。
恒例のHRSメニューで工場はスカイラインで占領してました。(笑)
自分もオイル交換を考えましたが、まだ前回交換から1400kmしか走っていないので、今回は見送りました。

風も弱く灼熱のオフ会になりました。
お店に中に避難したり、わずかな日陰に隠れたりしてしのぎました。
真夏の屋外がちょっとしんどいですね(^_^;

参加した皆さんお疲れさまでした。

一応、参加名簿(yahooフォトアルバム)を作りました。
見てみたいと思う方はメッセージかコメントをください。
参照用のURLを返信します。
ナンバー無修正なので、今回参加者のみ公開です。

注意)
フォトアルバムは新しく作りましたので、URLは今までのとは異なります。
また、サイズが大きいのでPCでしか見られないと思います。

あとフチコマからのお願い。
フォトアルバム希望の方はできれば「お友達登録申請」をお願いします。
登録番号は重要な個人情報なので、一応お知り合いになっておきたいと思います
Posted at 2011/08/18 12:22:40 | スカイライン | 日記
2011年08月16日 イイね!

2011年夏~鬼うどん。

2011年夏~鬼うどん。昨日は去年9月以来ほぼ1年ぶりに「鬼うどん」へ行ってきました。

東秩父定峰峠(県道11号沿い)にあるうどん屋さんで漫画「頭文字D」にも登場する場所です。



お盆休み中の平日と微妙な曜日でちょっぴり渋滞にはまり、予定より若干遅れて到着。



参加メンバーは前日FSW走行組が多数、連絡不通のままでしたが、最終的に8名でした。


暑さに参りながら・・・

まずはうどんをいただきました。


場所を移動して


アイスクリームを食すメンバー。


高原ですが、暑いっ。


最後のメンバー合流後、ジェラートをいただきました。

ゴロゴロと雷と雨も降ってきたので、5時半頃解散。

帰省渋滞につかまり(?)、混雑した関越道を走り抜き8時過ぎに帰宅。

走行時間6:22、走行距離291.0km。
燃費は10.2km/lまで伸びました。
(峠道を走ったあと8.9まで落ちました(^_^;)
Posted at 2011/08/16 15:33:34 | スカイライン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation