• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

今年のPCX。

今年のPCX。1週間で500km走った後は、約600km走るのに4カ月かかりました。
今までだと11月3日の祝日がバイクに乗る最終日。
冬眠に入るはずです。
お買い物にでもと思っていましたが、想像以上に買い物の量が多くて積みきれない。
レジ袋1つでもメットインスペースがいっぱい。
スクーターの裏ワザ、足元置きもPCXの形状だと不可能。
スカイライン(車)は偉大です。(笑)
バッテリーを新調したせいか走りも快調です。
ただ、シフトアップのタイミングが微妙にずれているような気が・・・。
換えた日は電圧が14V以下に下がらず、容量を大きくしすぎたかと思いましたが、
翌日には10分後に13Vで充電制御に移行。
学習しているようです。

ところで最新のスクーターであるPCXにはアイドリング・ストップが搭載されています。
結構優秀できっちり止まり、再始動もスムーズ。
エンジンが止まると静けさを感じます。
でも、バッテリーへの負担が心配。
停止中もライトはついているし。(一応減光はしますが)
車はどうしてるんだろう。
エアコンとかオーディオ(カーステレオ)と普通に使っているだろうし。
バッテリーもつのだろうか?

ちなみにPCXにはスターターモーターと交流発電機が一体化されたACGスターターが採用されています。
セルスイッチを押しても従来のモーター音はしません。
Posted at 2012/11/11 22:22:21 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation