• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

モラベックのパラドックス&愛車ログを更新byPCX

先週乗ったばかりですが、昨日の雨も上が り、ドライコンディション。

先週の失敗を踏まえて、ダウンジャケット着用。

それでも寒かった加えて、風が強く車体が流される・・・。

寒くても、PCXで行くのは、220円の診察代に200円の駐車料金が納得できず。
天気がよればこれからも、バイクでGO!?

日産の自動ブレーキシステムが発表されましたね。


スバル・アイサイト、フォルクスワーゲン・シティエマージェンシーブレーキ等より昨日はアップしているようです。
目的も欧米系は完全停止で事故防止、国産系は速度原則で事故軽減、この差は!?
VWのCMのブレーキはかなり強そう、頭ぐらぐら・・・。

ところで、これらの制御はコンピュータ、
こんなパラドックスがありますが、解消できたのでしょうか。
モラベックのパラドックス

簡単なことほど制御プログラムが組めない。
人が無意識で当たり前にできることがAIプログラムでは難しいというもの。

センサー(超音波、光学?赤外線)の制度・確実性は?

元プログラマー気になるところ。(昔、事務作業の工程分析で挫折)

もし、誤動作で急停車し、後続車が追突した時、法的責任は?(道路交通法では急制動は原則禁止)PL法上、責任は重大?

しかし、コンピューター制御を増えてきて、運転の楽しみが減っていくのが残念です。

(V36についていたら、ガルガモ走行は、ブレーキかけまくるかな?)
Posted at 2012/11/28 01:25:14 | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation