• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斑駒#LA400Kのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

VEUROインプレッション2~愛車ログを更新しました!byV36。

VEUROインプレッション2~愛車ログを更新しました!byV36。タイヤ交換して、10日。
何処か行ったわけでもないうちに150km以上走行。

とりあえず、慣らしは終了。
(コンフォートタイヤなので普通に走っただけですが、
高速走行を長時間走るのは避けたほうが良いとのこと)

馴染んたところでのインプレッション第2段。
【デザイン】
タイヤサイドが丸く膨らんだ感じのREGNOに対して、平らでスッキリ。
純正17インチが立体的に見えます。
【乗り心地】
やや硬いです。
スカイラインとのマッチングが良いと思います。
TYPE-S以外のグレードやPOTENZAがうるさい(ロードノイズが)と感じる場合の交換候補になると思います。
ただ、エコタイヤなので、グリップ感については程々です。
しっかり感は良いです。
しかし、新品時より落ち着きましたが、60km/hを超えるとやや跳ねるような感じがします。
(空気圧2.5まま、来月タイヤの減り具合を見て再調整します)
低速での走行では安定感が高いです。例えば、踏切を渡るときはREGNOよりバタツキ感が低いです。
【静粛性】
とにかく静かです。
特に60km/h以下は転がり抵抗の無さを含めて非常に優秀です。
特殊吸音スポンジの効果が表れていると思います。
60km/h以上でもロードノイズはほとんど気になりませんが、マンホールや道路の継ぎ目を踏んだ時の音は目立ちます。
【走行性能】
ドライ性能(ドライグリップ感)はエコタイヤであることを考慮すると良いほうだと思います。
(サーキットや峠を攻める性能はありません)
ウェット性能は不安のないレベルです。(特別に良い感じはしませんが、REGNOと同等かと)
【総評】
一般道走行ならかなり良いと思います。(特に静粛性)
スピードを上げた時、しっかり感・硬さが裏目にでるかもしれません。
高級タイヤらしくないゴトゴト感があります。
空気圧で印象が結構変わるようなので、微調整が必要かもしれません。
あと、もう少し安ければ、お得感が出るのですが・・・。
(今回の時点ではREGNOより圧倒的に安いレベルではなく僅差でした)
Posted at 2013/11/12 14:55:29 | スカイライン | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ空気圧チェック(2024年10月) https://minkara.carview.co.jp/userid/482195/car/2262995/7975103/note.aspx
何シテル?   10/17 20:47
斑駒「ふちこま」と読みます。 青ローブS&レッドインテリア&X-PLAY用ホイール&FUJITSUBO AUTHORIZE K(BG)でユニークな仕様としてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ルーフロック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:59:46
[ダイハツ コペン] ルーフ異音対策【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:09:41
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:09:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年10月30日納車。(10月28日登録) 【メーカーオプション】 ボディカラー: ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2015年1月15日納車。(走行距離:724km/2015年1月13日登録) 平成26 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2012年6月5日登録、即日納車。 最新の型で新色の青にこだわりました。 バイク歴は2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月16日納車。(2月12日登録) 19年式(中古車)、納車時12,795k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation