• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2017年9月25日

KENWOOD DRV-610  

評価:
5
PAPAGOの画質が悪かったのと、D型のミラーではハマらなかったため購入
画質が良いらしいので、期待!

このレビューで紹介された商品

KENWOOD DRV-610

4.41

KENWOOD DRV-610

パーツレビュー件数:910件

KENWOODDRV-610

最安値7,142円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KENWOOD / DRV-325

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:374件

KENWOOD / DRV-MN940

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:122件

KENWOOD / DRV-MR450

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:297件

KENWOOD / KNA-DR350

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:389件

KENWOOD / DRV-650

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:37件

KENWOOD / DRV-MR740

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:459件

関連レビューピックアップ

COMTEC ZDR055

評価: ★★★★★

スバル(純正) アイサイト対応ドライブレコーダー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria VREC-DH301D

評価: ★★★★★

COMTEC ZDR036

評価: ★★★★

Yupiteru DRY-SV8000P

評価: ★★★★★

KENWOOD DRV-350 (-B/-S/-L)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月13日 15:57
はじめまして。
これを検討中なんです
駐車監視にしてますか?
してたら、設定は?
コメントへの返答
2017年10月13日 19:02
こんばんは!
ナマジ555さん
はじめまして、
今週末にナビやらと一緒に装着予定です

レポートはまた後日にあげる予定です

調べた所なのですが
ケンウッドのオプション電源だと問題があるらしい事
録画時間設定の設定値が長すぎな事
アイドリングストップ車だと、駐車監視の電圧設定だ上手くいかないと言う事
監視時間がそんなに長くない事
動体検知だと役に立たなかったと言う話もある事
でしょうか
長く停める場合は、その場所に監視カメラを設置するべき
短時間な停車ならば、参考程度に録画される程度と思った方が良い事

エリア検出型が良いという話もあります

私が考えていたのでは、携帯の充電用バッテリーでも付けて常時録画すると考えたのですが、リチウムイオン電池だと発火の危険性があるので危険という事

常時録画して、バッテリーを付けている人は、バイク用のバッテリーを使って録画している人も居ます

なので、360度録画が出来て、常時コマ撮り出来て、動体検知と振動検知とエリア検出で動画録画が出来る
位で無いと使用目的によっては役に立たないかもしれません

動体検知だけだと、人通りが多いと録画ばかりになりそうです(*´ω`*)

長文になってしまいましてスミマセンm(_ _)m
2017年10月13日 19:12
色々ありがとうございました🙇
バッテリー上がりが問題になってるようです❗
それで、監視モードにはせず、ケーブルも購入しないで通常のドラレコとしてだけ使おうかと思います。まだ、購入してないですが…
取り付けはディーラーですか?
コメントへの返答
2017年10月13日 19:30
たぶんディーラーだと推奨品じゃないから、何か言われるか、拒否されるかかと

自分で付けるか、業者さんに頼もうか?
という所です
2017年10月18日 12:26
こんにちは👋😃
ドラレコどうですか?
助手席側に取り付けですかね?
コメントへの返答
2017年10月18日 15:30
こんにちは
ドラレコはミラーの左横、助手席側です!
夜に付けたので、調整はまだ出来て居ません
メモリーはトランセンドのMLCの32GBのを一枚挿しておきました
2017年10月18日 15:35
そうでしたか
イエローハットで相談したらアイサイトの横になるのでパイオニアのドラレコだと運転席側が見切れるみたいなんで…
結局、ケンウッドかなと…。
駐車場監視ケーブルをつけるか…考え中です



コメントへの返答
2017年10月18日 15:39
駐車場監視ならば、ユピテルのを流用するひとが多いようですね

ケンウッドのは今回前後共新しいの出てますね

まだ詳しく見て居ないです
2017年10月18日 15:45
新製品でてますね
まだ、イエローハットにはなかったです❗
当て逃げされた傷をスプレーで補修しましたけど…うまくできませんでしたm😥😥😥😥
コメントへの返答
2017年10月18日 22:47
補修方法は<a href='http://www.holts.co.jp/howto/' target='_blank'>ここらへん</a>で
2017年10月18日 16:47
ケンウッドに問い合わせして聞いたら週2-3日のチョイのりだとバッテリー上がる可能性高いと言われたのでケーブルは諦めました。
新製品は本体バッテリーでの駐車場監視はできないみたいです。

コメントへの返答
2017年10月18日 22:41
駐車監視をドラレコでどうしてもやりたいのであれば、<a href='https://goo.gl/ho9ekb' target='_blank'>この位のもの</a>を導入しないと駄目です
2017年10月18日 23:15
こういうあるんですか?💦
そこまでしていらない👋😞
ジャンプスターターとか利用してる人いるみたいですが…。
前にジャンプスターターでバッテリー動かしたら煙がでてヤバそうでした
コメントへの返答
2017年10月18日 23:19
煙が出るのは、接続方法が間違っているか、回路が不良品かですね
ジャンプスターターのバッテリーが悪かったら燃えると思います(大概リチウムイオンバッテリーなので)
2017年10月18日 23:22
Amazonで買った安いのです
配線の途中から煙がでてビックリしました😵
コメントへの返答
2017年10月18日 23:25
中国製の安いやつですかね
回路の半田付け不良とか、色々あります
2017年10月18日 23:31
使っているナビはサイバーナビですか?良い(*`・ω・)ゞね
僕は、彩速ナビです
二年前のモデムですが…。
VICS wideもが欲しくてディーラーOP でこれにしました。
コメントへの返答
2017年10月19日 0:16
今は使っていると言えるレベルでは無いです
この間付けたばかりで、ようやく動くレベルなので
まだ車内が凄い事になっています

彩速は、9月に8インチが出ると言う発表が無かったので諦めました

駐車監視だと、<a href='https://www.amazon.co.jp/dp/B07149T2BB/ref=psdc_2111181051_t2_B00RB8447O' target='_blank'>これ</a>に<a href='https://tokyodevices.jp/items/120' target='_blank'>これ</a>つけて、<a href='https://tokyodevices.jp/items/122' target='_blank'>こんなの</a>を接続すれば、晴れている間はバッチリ!(´∀`*)ウフフ
かも知れません(笑)
2017年10月20日 14:15
先ほど、妹のフリードにこれを取り付けました。
監視モードケーブルなしで…😥
ミラーに隠れて良いですよ
コメントへの返答
2017年10月20日 17:48
お疲れ様です
比較的小さいので、隠れますね
緊急時のボタン押下だけは位置を覚えておかないと
2017年10月20日 17:56
そんなんあるんですね😃
ドラレコ叩けばイベント録画にナラナイのかな
コメントへの返答
2017年10月20日 18:45
映っている方向がズレて困らないのであれば、良いのでは?
2017年10月20日 18:50
なるほど❗叩けば角度変わるってことでしたか…
コメントへの返答
2017年10月20日 18:54
ボタンを押す程度の強さで叩くのであれば、問題ないかもしれないです
反応するかどうかは確認しておくべきでしょう
撮れたり撮れなかったりで(実際はロック)は意味がありません

少なくともメーカーは推奨しないと思います
2017年10月20日 19:05
わかりました❗ありがとうございます🙇

プロフィール

「@ プリウスやノアなどトヨタが25車種23万台余りのリコールを届け出 前後のカメラ映像が出なくなる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd59785d5a5523faf62505373db19334ecec02e
6/14(金)21:38」
何シテル?   06/15 02:05
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation