• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMUの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

リアウインドウの隙間埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアウインドウとスポイラーの間の隙間が気になっていました
2
レヴォーグで使っていた静穏計画/2676 ビビリ音低減モール ダッシュボード用を取り外した時に、これ使えるかな?と思いまして
3
このような形状ですので、嵌めてみました!
4
自分的には満足
室内用なので、劣化が早いかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補修

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

フロントナンバーの角度調整

難易度:

ワンポイント フロント

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

フューエルリッドへのカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月18日 16:53
この隙間本当に気になります。
ヨダレの原因の一つになるかもですね‼(^_^)v
コメントへの返答
2019年8月18日 18:02
660ccさん
こんにちは!

実はこのスポイラーの中身を見ると、エプトシーラー(かな?)が貼ってあります

ですので、両面テープがはがれてこない限りはタレて来ないとは思われます

ツライチホイールにする方同様、見た目的にピッタリしているのが好きです!

今度機会があったら、よく考えてるな~というのと、コストダウンでこうなったんだなという所も紹介できればと思います
2019年8月18日 18:42
是非ともお願いします。
楽しみにしています❗
コメントへの返答
2019年8月18日 18:54
ココロノスキマお埋めイタシ〼
ドーン!

プロフィール

「アーシング
https://youtu.be/LpFptEpaGRk
何シテル?   06/05 20:43
車歴を書いてみます。 TOYOTA カリーナ Super Delux(型式不明) MAZDA ファミリア BFMR ISUZU ビッグホーン イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:41:08
フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 11:29:18
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 18:56:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これでスバルは4台目! 今回はSTIのエアロをつけてみました♪ フォレスターは初です ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
B型レヴォーグが色々ありまして、D型へ! 予算の都合やらなんやらで1.6Lとなりました ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車されてから一年! 今年はもう少しお出かけしよう! 約一年半 短い間でしたが、色々な ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
乗り味は良かったです 日本車にしては電装系のトラブルが多かった 塗装が弱いのが欠点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation