
2011年に向けて動きがありました。
まず2011年のエントリーリストが発表され、その中でロータスの2人の残留が判明。
あとその後ウィリアムズが、N.ニュルケンベルグに代わって今年のGP2チャンピオンのP.マドナドの起用を発表。マルドナドはベネズエラ政府と、石油メーカーのPDVSAのサポートを受けています。
さらに最近になって噂になっていたプロトン(ロータス)とルノーの交渉でしたが、ここに来て発表がありました。
今回の発表ではロータスがルノーチームの株式を大幅に取得し、大口株主となり、ルノーが所有していた株式もJ.キャピタルに売却することとなりました。そしてロータスはスポンサーとしても2017年までの契約を締結しています。
これによりルノーはエンジン供給と専門技術のサプライヤーで、チーム名はロータス・ルノーGPに変更になりました。
そしてカラーリング案も公開され、80年代のカラーリングを踏襲するようです。ただT.フェルナンデス率いるロータスレーシングも、ゴールド&ブラックのカラーリングの採用を発表、チーム名称等まだひと悶着が予想されます。
情報 autosport.com
ESPN F1
赤
確定 青
濃厚
レッドブルレーシング [ルノー]
1
S.ベッテル 2
M.ウェバー
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス [メルセデス]
3
J.ハミルトン 4
J.バトン
スクーデリア・フェラーリ・マルボロ [フェラーリ]
5
F.アロンソ 6
F.マッサ
メルセデスGP ペトロナス [メルセデス]
7
M.シューマッハ 8
N.ロズベルグ
ロータス・ルノーGP [ルノー]
9
R.クビサ 10
V.ペドロフ A.スーティル N.ハイドフェルド
AT&Tウィリアムズ [コスワース]
11
R.バリチェロ 12
P.マルドナド
フォースインディア [メルセデス]
14
A.スーティル 15
V.リウッツィ P.ディレスタ N.ヒュルケンベルグ
ザウバーF1チーム [フェラーリ]
16
小林可夢偉 17
S.ペレス
スクーデリア・トロロッソ [フェラーリ]
18
S.ブエミ 19
J.アルグエルスアリ
チームロータス [ルノー ]
20
J.トゥルーリ 21
H.コバライネン
HRTF1チーム [コスワース]
22 D.バルセッキ 23 B.セナ C.クリエン 山本左近 P.デラ・ロサ
マルシア・ヴァージンレーシング [コスワース]
24
T.グロック 25
J.ダンブロジオ L.ディグラッシ
ブログ一覧 |
F1 | 日記
Posted at
2010/12/08 20:09:56