• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

2012 GT500ラインナップ

2012 GT500ラインナップSUPERGTのGT500クラスのラインナップが揃いました。

先陣を切って発表をしたホンダ陣営では、去年不振に喘いだARTAがファーマンを再び招集。2年目となる小林崇志と組みます。
さらにエースカーの18号車では、デュバルの突然の他陣営移籍を受けヴァンダムを大抜擢。

次にレクサス陣営では、エースカーのトムスからロッテラーがWEC参戦のため離脱したところに、ホンダからデュバルを獲得。変わらず強力なチームとなります。
クラフトでは、ドライバー2人を入れ替えルーキー2人のフレッシュなチームとなりました。そして移籍先が噂されていた脇坂寿一は、サードに加入しチャンピオンを狙います。
ペスカロロからル・マン参戦が決まった荒聖治は坂東に残留し、チームメイトにはクラフトから移籍してきたクートとなります。

日産陣営では、カーナンバー1のモーラは不変、唯一ラインナップが変わったのはNISMO。トレルイエがロッテラー同様WEC挑戦のためシートを開けたところに、去年FIA-GT1を制したクルムが久しぶりに同チームに復帰します。

情報 オートスポーツweb
    motorsport forum

 1 MOLA                  (GT-R)     [MI]
  柳田真孝   R.クイッタレンリ

 6 LEXUS TEAM LeMans ENEOS   (SC430)     [BS]
  伊藤大輔   大嶋和也

 8 ARTA                  (HSV-010GT) [BS]
  R.ファーマン  小林崇志 

12 TEAM IMPUL              (GT-R)      [BS]
  松田次生   J.P.オリベイラ

17 KEIHIN REAL RACING        (HSV-010GT)  [BS]
  金石年弘   塚越広大    

18 ウイダー・ホンダ・レーシング     (HSV-010GT) [BS]
  小暮 卓史   C.ヴァンダム

19 LEXUS TEAM WedsSport BANDOH (SC430)    [YH]
  荒聖治     A.クート

23 NISMO                  (GT-R)     [BS]
  本山哲     M.クルム

24 KONDO RACING            (GT-R)     [YH]
  安田裕信   B.ビルドハイム

32 EPSON NAKAJIMA RACING     (HSV-010GT) [DL]
  道上龍     中山友貴

35 LEXUS TEAM KeePer Kraft     (SC430)    [BS]
  国本雄資   A.カルダレッリ

36 LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S  (SC430)    [BS]
  中嶋一貴   L.デュバル

38 LEXUS TEAM ZENT CERUMO    (SC430)    [BS]
  立川祐路   平手晃平

39 LEXUS TEAM SARD          (SC430)   [MI]
  脇阪寿一   石浦宏明

100 Team 国光              (HSV-010GT) [BS]
  伊沢拓也   山本尚貴





Posted at 2012/02/28 18:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2012年01月18日 イイね!

鈴鹿1000km復活へ!

鈴鹿1000km復活へ!GTAが今年のSUPER GTのカレンダーを発表しました。

今年のカレンダーに関しては、一度発表されていましたが、WECとの兼ね合いもあり変更をすることに。
そして今回正式に発表されたカレンダーでは、オートポリスと富士300kmの日程を変更されています。
さらに最大のトピックスとしては、2008年以来行われていなかった鈴鹿1000kmの復活が明らかになりました。

情報 オートスポーツweb

GT的には色々振り回されたカレンダーですけど、どうにかうまくまとまったようですね。
それにしても鈴鹿1000kmの復活は歓迎ですね~。やっぱり夏の鈴鹿は1000kmの耐久っていうのがイメージにありますし、耐久レースの面白さがありますからね!
それこそWECの富士開催といい、鈴鹿1000kmの復活といい耐久レースがホットですね。
Posted at 2012/01/18 21:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年12月22日 イイね!

SUPER GT ストーブリーグ 2011~2012 part1

SUPER GT ストーブリーグ 2011~2012 part1SUPERGTも来シーズンに向けて動き出しました。

まずGT500の日産陣営に大きな動きがありました。
ここ4シーズンNISMOから参戦し、2008年にはチャンピオンに輝いたB.トレルイエがNISMO離脱を発表。これは即ちアウディと共にWECに参戦すると思われます。
これによりNISMOのシート争いが注目となります。
そしてチャンピオンの46号車は両名残留が濃厚ということです。

ホンダでは、先日行われた岡山テストで動きがありました。
中嶋レーシング、チーム国光はラインナップ継続濃厚という状況。ARTAでは今シーズンの絶不調を受け、岡山テストに参加したR.ファーマンが復帰するのではないかとの噂が囁かれています。あとARTAでGT300に参戦した松浦公亮もマシンをドライブ。
さらに童夢では、デュバルが他陣営への噂があり、エースカーの1台が空くとみられています。

レクサスでは、アウディ行きが濃厚のロッテラーと、トヨタでのWEC参戦が決まっている中嶋一貴の両トムスドライバーの去就で大きく変わると見られています。
そんな中レクサス陣営も富士でテストを行い、そこには国本雄資、藤井誠暢、R.ライアン、A.カルダレッリなどのメンバーが参加し、大幅なシャッフルが予想されます。

情報 オートスポーツweb

ブノアの離脱は残念ですよね・・。まあそれでもアウディで活躍してくれると思いますし、ル・マンを勝ったときにも日本人のドライバーが勝ったかのように嬉しかったですし、素直に応援したいですね!
あとこれを考えるとロッテラーもGTを離れそうですね。Fポンには残るっていう噂もありますけど、この2人の離脱は寂しい反面、誇らしいことでもありますよね!
それとホンダの件ですけど、今年の状況を考えるとファーマン+武藤or小林って感じになるんですかね?どちらのドライバーにも頑張ってもらいたいので気になりますね~。
Posted at 2011/12/22 22:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年10月16日 イイね!

もてぎGT250km 決勝

もてぎGT250km 決勝SUPER GT第8戦 もてぎGT250km 決勝

GT500では、チャンピオンに最も近いモーラがスタートを決めリードを広げます。その後ろではチャンピオン争いのもう1台であるNISMOは最初のピット後に2位に浮上。
モーラはピットを終えても1位で復帰しますが、後ろから本山選手のNISMOがハイペースで迫ってきます。そして終盤ついに本山選手が逆転に成功。そのまま本山選手は逃げ切り、NISMOにとっての最低条件である優勝を果たしました。
しかしモーラは順位を落としたものの、2位は守り11ポイント差をつけ今季のタイトルを獲得。モーラとしてはチームのタイトルを獲得し、GT300とGT500の両クラスのタイトルを獲得することとなりました。
ドライバーでは、柳田、クイッタレンリ両選手にとって初めてのチャンピオンとなりました。
さらにミシュランタイヤにとっては、GT500初めてのタイトルと初めてずくしのタイトル獲得劇となりました。
3位には今季運に恵まれなかったDENSOが入りました。


 1 MOTUL AUTECH GT-R     [BS] 本山 哲   B.トレルイエ
 2 S Road MOLA GT-R       [MI] 柳田 真孝  R.クインタレッリ
 3 DENSO SARD SC430       [MI] 石浦 宏明  井口 卓人
 4 RAYBRIG HSV-010        [BS] 伊沢 拓也  山本 尚貴
 5 EPSON HSV-010         [DL] 道上 龍   中山 友貴
 6 ウイダー HSV-010         [BS] 小暮 卓史  L.デュバル 
 7 KEIHIN HSV-010          [BS] 金石 年弘  塚越 広大
 8 PETRONAS TOM'S SC430    [BS] A.ロッテラー 中嶋 一貴
 9 カルソニック IMPUL GT-R     [BS] 松田 次生  J.P.オリベイラ
10 ZENT CERUMO SC430      [BS] 立川 祐路  平手 晃平





GT300クラスでは、こちらも2チームに絞られたチャンピオン争いの決着がつきました。
レースはポールスタートの初音ミクBMWがリードを広げます。そして2番手スタートのジムゲイナーでしたが、序盤にレガシィにポジションを奪われますが、レガシィは早々にピットインとなります。
その後ジムゲイナーは初音ミクBMWより先にピットを終え、その次の周に初音ミクBMWもピットへと入ります。初音ミクBMWはトップで復帰しますが、2位には後方から追い上げて来たハンコックポルシェが浮上してきました。
ジムゲイナーはハンコックポルシェを捉えることが出来ません。ジムゲイナーを尻目に初音ミクBMWはリードを広げフィニッシュ。今季3勝目を飾ると共に、チャンピオンを獲得しました。
両ドライバーにとって初めてのチャンピオン。特に谷口選手にとってはGT10年目での初のタイトル獲得です。さらにBMWのマシンにとっても初めてのチャンピオンを獲得となりました。

 1 初音ミク グッドスマイル BMW   [YH] 谷口 信輝  番場 琢
 2 HANKOOK ポルシェ        [HK] 影山 正美  藤井 誠暢
 3 JIMGAINER DUNLOP 458    [DL] 田中 哲也  平中 克幸
 4 triple a Vantage GT2       [YH] 吉本 大樹  星野 一樹
 5 JLOC ランボルギーニ RG-3   [YH] 井入 宏之  関口 雄飛
 6 R&D SPORT LEGACY B4     [BS] 山野 哲也  佐々木 孝太
 7 ARTA Garaiya            [BS] 高木 真一  松浦 孝亮
 8 エヴァンゲリオンRT初号機 紫電 [YH] 高橋 一穂  加藤 寛規
 9 COROLLA Axio apr GT      [YH] 新田 守男  国本 雄資
10 Verity TAISAN ポルシェ      [YH] 松田 秀士  山下 潤一郎

情報 オートスポーツweb
    SUPER GT.net
Posted at 2011/10/16 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年10月15日 イイね!

もてぎGT250km 予選

もてぎGT250km 予選SUPER GT第8戦 もてぎGT250km

ついに向かえた最終戦は、一部のマシンを除きノーウェイトで行われます。ただしコンディションはあいにくのウェットコンディションとなりました。
ノックアウト方式の予選では、難しい雨の中ARTAやトムスがQ1で早々に脱落。さらにQ2では、調子の悪いウィダーがコースオフなどもありnotimeで終了。さらにル・マンはトラブルでピットを出れずにQ2を終えました。
そして向かえたQ3では、S Roadが圧倒的なタイムをマークし続け、今シーズン2回目のポールを獲得し、チャンピオン獲得に向けて最高の場所を獲得。
2番手には同じくミシュランを履くDENSO.3番手にはインパルとなりました。
ナカジマレーシングは今季最高位タイの4番手、チャンピオンを争いMOTULは5番手。ウェッズスポーツは、今季最高位を獲得。 

 1 S Road MOLA GT-R       [MI] 柳田真孝  R.クインタレッリ   
 2 DENSO SARD SC430       [MI] 石浦宏明  井口卓人
 3 カルソニック IMPUL GT-R     [BS] 松田次生  J.P.デ・オリベイラ
 4 EPSON HSV-010          [DL] 道上龍   中山友貴
 5 MOTUL AUTECH GT-R      [BS] 本山哲   B.トレルイエ
 6 WedsSport ADVAN SC430    [YH]  片岡龍也  荒聖治
 7 RAYBRIG HSV-010        [BS] 伊沢拓也  山本尚貴
 

GT300では、コースオフするマシンも多く難しいコンディションの中、Q2では上位を争うSGチャンギが脱落。
Q3では、セッションを通して初音ミクBMWが安定して速さを披露します。
そのままトップをキープし、今季3度目のポールを獲得。そして2番手にはチャンピオンを争うジムゲイナーが続き分かりやすい構図となりました。
3番手にはJLOC、4番手にガライヤとなりました。

 1 初音ミク グッドスマイル BMW   [YH] 谷口信輝  番場琢
 2 JIMGAINER DUNLOP 458    [DL]  田中哲也  平中克幸
 3 JLOC ランボルギーニ RG-3   [YH] 井入宏之  関口雄飛
 4 ARTA ガライヤ           [YH] 高木真一  松浦孝亮
 5 R&D SPORT LEGACY B4     [YH] 山野哲也  佐々木孝太
 6 triple a Vantage GT2       [YH] 吉本大樹  星野一樹
 7 HANKOOK ポルシェ        [HK] 影山正美  藤井誠暢
 8 COROLLA Axio apr GT      [YH] 新田守男  国本雄資
 9 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ  [YH] 山岸大   C.バンダム
10 エヴァンゲリオンRT初号機 紫電 [YH] 高橋一穂  加藤寛規
Posted at 2011/10/15 17:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation