
Dakar Rally 2014 DAY13
いよいよ向かえた最終日。
オート部門のトップ争いでは、前日ペテランセルとロマの差は26秒となっていました。
注目の最終ステージですが、X raidチームでは2人に対してチームオーダーが言い渡されていました。このチームオーダーは数日前から出されていたものの、ペテランセルはオーダーを無視しバトルを続けました。ただ最終ステージではペテランセルも受け入れ、ポジションを戻しました。
これにより、ロマが自身2度目のダカール優勝を飾りました。
ロマはバイク部門では優勝があるものの、オート部門に移ってからは初めてのタイトル獲得となりました。2位はペテランセル、3位はアルアティアとX raidが表彰台を独占しています。
TLCでは、今日もトラブルなくフィニッシュを果たし、2年間失っていた市販車部門での優勝を奪還してみせました。
トラック部門では、カーギノフがリードを守りきり、自身初の優勝を飾りました。
デ・ルーイは逆転することができず、2位に終わります。3位には去年のチャンピオンのニコラフとなりました。日野チームスガワラでは、照仁が総合12位でフィニッシュし10ℓ未満部門で優勝。クラス5連覇を達成。義正も新型エンジンのテストを兼ねての参戦ながら、32位でクラス2位となりました。
バイク部門では、コマがバールデ・ボードの脱落後大差をつけて4度目の優勝を飾りました。
2位にはヴィラドムス、3位にはヤマハのペインが入りました。
ディフェンディングチャンピオンのドゥスプリは、4位までポジションを挽回しました。
チームHRCでは、ロドリゲスが5位、初めてリーダーを経験したバールデ・ボードは7位とHRCにとっては悔しいラリーに。
情報 dakar rally
オート部門 157km
1 N.ロマ ミニ ALL4 RACING
2 S.ペテランセル ミニ ALL4 RACING +5:38
3 N.アルアティア ミニ ALL4 RACING +56:52
4 G.ドゥビリエ インペリアルトヨタ ハイラックス +1:19.07
5 O.テラノバ ミニ ALL4 RACING +1:27.44
6 K.ホローチェク ミニ ALL4 RACING +3:54.42
7 M.ダボロフスキー トヨタ ハイラックス +5:34.25
8 C.ラビエリ グレートウォール ハバールH8 +5:35.50
9 M.カチェマルスキ ミニ ALL4 RACING +6:58.12
10 V.ヴァシレフ ミニ ALL4 RACING +6:59.34
20 三橋淳 トヨタ ラウンドクルーザー +14:54.26
24 N.ジボン トヨタ ラウンドクルーザー +16:22.17

トラック部門 157km
1 A.カーギノフ カマズ マスター 4326
2 G.デ・ルーイ イベコ パワースター +3:11
3 E.ニコラフ カマズ マスター 4326 +1:34.52
4 D.ソトニコフ カマズ マスター 4326 +3:22.10
5 A.シバロフ カマズ マスター4326 +4:37.25
12 菅原照仁 日野 レンジャー +12:19.37
32 菅原義正 日野 レンジャー +31:56.52

バイク部門 157km
1 M.コマ KTM 450ラリー・ファクトリー
2 J.ヴィラドムス KTM 450ラリー・ファクトリー +1:52.57
3 O.ペイン ヤマハ YZR450 +2:00;03
Posted at 2014/01/19 21:11:34 | |
トラックバック(0) |
RALLY | 日記