• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ザウバーC29

ザウバーC29BMWザウバーはC29を発表しました。

BMWの撤退後P.ザウバーがチームを買い戻し、復活しました。
そして発表されたニューマシンC29は今年のトレンドを押さえ、ハイノーズ、ローバックダウンしたサイドポットを採用しています。ただ他の部分では去年型のF1.09と似た部分もあります。
そしてマシンにはまだスポンサーが張っておらず、白と黒のみのカラーリングとなっています。さらにノーズにBMW時代の青、赤のカラーリングが施されているため、BMWから何かしらの支援を受けているかも知れません。
マシン同様2人のドライバーも真っ白なレーシングスーツを着用しています。
ザウバーは明日からのテストで初日、3日目はP.デラロサ、2日目を小林可夢偉が務めます。 

 





情報 F1 gateより

正直思ってたよりも去年型との変化が少ないですね。
ただ去年の段階で2010年モデルのパーツを先行導入する言ってはいたので、しょうがないですかね。ただそれでも今年のトレンドはしっかり抑えてます。ただスポンサー面では徐々に集まってはいるようですけど、メイン級のスポンサーの話がないのでやはりBMWの名前を残すということは支援はあるんでしょう。
とにかく日本人にとっては注目のチームですし、日本のスポンサー(スカルプD)もついたことですし明日からのテストが楽しみです!
Posted at 2010/01/31 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年01月29日 イイね!

MP4/25発進!

MP4/25発進!マクラーレンはMP4/25を発表しました。

メインスポンサーのボーダフォン本社で行われた発表会では、J.バトン、L.ハミルトンそして代表のM.ウットマーシュらが出席しました。
ニューマシンのMP4/25のノーズは今季のトレンドになりつつあるハイノーズ化されていて、今まで採用してこなかったシャークフィンもレッドブル型のを採用しています。
さらにサイドポットの形は独特で、リア周りも凝ったつくりとなっています。 そしてディフューザーはフェラーリ同様隠したままでした。
このMP4/25はテストドライバーのG.パフェットがシェイクダウンを行います。





情報 F1 gateより

このマシンは去年と比べても違うつくりが多いですね。
それとやっぱり今年はハイノーズは主流なんですね。全体的に見るとシルバーなのでタンクの入ってる分部はぼてっとしてます。
去年の速さを考えると確実に今年はチャンピオン争いの最有力でしょうし、2人のチャンピオンは違うドライビングスタイルなのでチームメイト対決が見ものです!
Posted at 2010/01/29 21:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2010年01月28日 イイね!

フェラーリ F10発表!

フェラーリ F10発表!フェラーリが2010年のニューマシンを発表しました。

マラネロで行われたニューマシン発表会で、2010年のマシン「F10」がお披露目されました。
会場にはS.ドメニカリ、L.モンテツェモロ、F.アロンソ、F.マッサらが出席しました。
マシンは新たにスポンサーに加わったサンタンデールの白が増えています。詳しく見ると、ノーズはレッドブルRB5似でさらにハイノーズに、フロントウィングは去年モデルのF60のものと似た形になっています。
あとディフューザーは今のところ隠されていますが、この後のシェイクダウンで明らかになると思われます。さらに燃料タンクが大きくなったことにより、ホイールベースも伸びているようです。 
  


情報 F1 gateより   写真 F1通信より

新車発表1発目でしたけど、正直思ってた通りRB5似のノーズでした。
ただF60同様そこそこましなカッコですね。まだこれからテストの中でアップデートされて細部が変わるでしょうね。
あと関係ないですけど、フェラーリのサイト全然繋がらなくて生中継まともに見れませんでした・・。
それにしても名前がF10ってのは想像してませんでした。多分2010の下二桁の意味なんでしょうね。とにかくフェラーリはマッサ、アロンソと強力な布陣ですから、個人的にはフェラーリのどっちかにチャンピオンになってほしいです!
Posted at 2010/01/28 19:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2009年11月19日 イイね!

フィエスタS2000公開!

フィエスタS2000公開!MスポーツはフィエスタS2000を正式に発表しました。

この発表会にはMスポーツ代表M.ウィルソン、テクニカルディレクターのC.ロリオー、テストドライバーのM.ウィルソンが参加しました。
フィエスタS2000は来年1月にホモロゲーションが降りる予定で、その後はIRC、WRCカップ、各国選手権に登場する見込みです。ただ来期に関してはIRCにおいてマニュファクチャラー登録の予定はないとのことです。
このフィエスタS2000はC.ロリオーやMスポーツの開発陣のほかにフォード本体のデザインチームや、フォードモータースポーツなどの強力な開発体制の下開発され、ウィルソンのテストで既に3000km走り込んでいます。さらにフィエスタS2000は今週末行われるIRCラリースコットランドで0カーを務めます。 

 



写真RALLY BUZZ  情報オートスポーツwebより


このフィエスタS2000はかなりフォードとしても気合の入ったマシンみたいですね。見た目的にはテスト中の白黒のほうがかっこよく見えたのは気のせいですかね?
まあ開発したのがロリオーですから、速さ的にはかなり期待の出来るマシンに仕上がってるのではないでしょうか。ただ1つ問題があるとすればテストドライバーがマシューでよかったのかどうかですね(笑)
フォードにはM.マーチンがいますから、マーチンがやればよかったような気もしますけどね。
まあ個人的には来年のラリーモンテカルロにヒルボネンが出る可能性があるようなので、そこに注目したいですね。
これでフォードがまだD3のS2000をテストしていないシトロエンよりもこの分野で一歩先に行きましたね。


Posted at 2009/11/19 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | new macine | 日記
2009年11月11日 イイね!

ファビアS2000のエボ?

ファビアS2000のエボ?シュコダは来期に向けて新しいファビアのテストを開始しました。

今年のラリーモンテカルロでデビューを果たしてから、ここまで各カテゴリーで大活躍を見せているファビアS2000ですが、来期に向けては新しいレギュレーション(全幅を1820mmまで許可)を受け2010年型ファビアS2000エボⅡのターマックテストを開始しています。
まだシュコダからコメントはありませんが、早ければ来年のラリーモンテカルロか、ブラジルあたりでデビューすると見られています。

情報RALLYBUZZより

ファビアは今年かなり速さを見せてましたし、ワイドボディー化は確実に効果がありそうですから、プジョーも負けじと新しいレギュレーション対応車を準備してくるでしょうね。
でもこれでGr.N勢にとってはリストリクターは広がりますから、ターマックではまた歯が立たなくなりそうですね。
あと気になったのがエボⅡって本当の名前なんですかね?なんかランエボっぽいですね。
Posted at 2009/11/11 21:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | new macine | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation