• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弱いチームのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

ラリーカタロニアはミックスサーフェスに!

ラリーカタロニアはミックスサーフェスに!今季のラリーカタロニアは変化を遂げることになりそうです。

ラリーカタロニアは今季の第13戦の位置づけられています。今年からラリー開催において主催者側にラリーの構成の自由が与えられています。
そしてカタロニアは1993年以来のミックスサーフェスを復活させ、ラリーの73%をターマック、残りをグラベルのステージにすると発表しました。
DAY1はグラベルとターマックの混合、DAY2、DAY3はカタロニアらしいターマックの構成となっています。DAY1の終了後には各車タイヤ、サスペンション、ブレーキの交換、セッティング変更が出来ます。

情報 RALLY BUZZより

最近この手のミックスサーフェスが増えてきてますね。
これが言いか悪いかはよく分からないですけど、単純なターマックイベントでないことはフォードにとってはいいことかもしれませんね。
Posted at 2010/05/20 21:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年05月19日 イイね!

来期はロータス・ルノーに?

来期はロータス・ルノーに?来期はルノーエンジンのチームが増えるかもしれません。

ロータスはフィンランドの「Turun Sanomat」の記者によると、来期はコスワースではなく他のエンジンを探しているとされています。
そして一方ではモナコGPで表彰台を独占したルノーエンジンのルノーは来期に向け、もう1チームにエンジンを供給する可能性を否定しませんでした。
ただ他にも候補はあり、GP2のチームで来期F1参戦を狙っているARTグランプリも参戦の場合ルノーエンジンを使う可能性があるようです。

情報 F1 gateより

まあロータスにしてみれば、やっぱりメーカー系のエンジンのほうがいいんでしょうね。
ただ新規参戦チームは参戦時にコスワースエンジンの使用を条件だったとか、違うとかいう話もありましたけど、その辺の兼ね合いは大丈夫なんですかね?
でもロータスも確実に力をつけていますし、来年はどっちにしろもっと上のポジションで争うんでしょうね。
Posted at 2010/05/19 21:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年05月17日 イイね!

ミニWRC参戦はほぼ決定?

ミニWRC参戦はほぼ決定?ミニのWRC参戦は確実と見ていいかも知れません。

autosport誌によると先週行われたニュルブルクリンク24時間耐久レースに訪れたD.リチャーズが記者に対し、ミニのマシンは開発しており来期参戦予定とのコメントをしたようです。それは発売されたばかりのミニカントリーマンがベースのマシンと噂されています。
しかしそれがフル参戦かスポット参戦になるかは分かってはいません。そしてこのプロジェクトには直接は親会社のBMWは関与せず、プロドライブが自分たちでスポンサーを集めていくと思われています。

あとドライバー候補には去年のIRCチャンピオンのK.ミーク、SWRCに参戦中で2008年にはスズキWRTのドライバーも務めたP.G.アンダーソンが挙がっています。
そして去年のピレリスタードライバーのJ.ニカラも候補に挙がっているとされています。

情報 autosport.ptより

少しずつ分かってきましたね。これで来期参戦ワークスが増える見込みでしょうね!
それにプロドライブならば、ある程度競争力のあるマシンを造ってこれるでしょうね。ただ末期のスバルのようにならなければですけどね・・。
それにドライバー候補も強力ですし、これは面白いチームになりそうですね。
Posted at 2010/05/17 21:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年05月17日 イイね!

F1モナコGP 決勝

F1モナコGP 決勝F1第6戦 モナコGP 決勝

伝統のモナコでは4回SCが入る、荒れたレースとなりました。
ただそんな中ウェバーは、スタートで2位に上がったベッテルに対し余裕の走りで寄せつけず見事な走りで、スペインに続き2連勝を飾っています。この結果ランキングトップに躍り出ました。
ベッテルはここ2戦ウェバーに対し元気がありません。クビサは順位は落としたものの3位という素晴らしい結果を手に入れました。

そしてマッサ、ハミルトンと続きました。
そしてピットスタートとなったアロンソは2周目にピットインし、タイヤを交換しそのまま走りきり6位獲得と思われましたが、ラストラップでSCが入った際の最終コーナーでミハエルが意地のオーバーテイクで6位獲得と驚きの結果となりました。
可夢偉はハードタイヤで引っ張っていましたが、またもトラブルでリタイヤ。
フォースインディアはチーム初の2台揃ってのポイントフィニッシュを飾りました。

追記 レース後に最終ラップでのミハエルのオーバーテイクを、D.ヒルらのスチュワートはSC先導中とし20秒加算のペナルティーを課せました。

情報 F1 gate    
    F1 page
gpupdateより

本当に正直シーズンが始まる前はウェバーがここまで活躍するとは思ってませんでしたけど、今年のウェバーは一味違うみたいですね。
あとミハエルの最後のオーバーテイクは本当に凄かったですね(笑)
それとチャンドックとトゥルーリのクラッシュは、一歩間違えればチャンドックが本当に危険でしたけど、無傷で本当によかったですね。
可夢偉はいい感じでハードタイヤで引っ張ってたんで、SCのタイミングが合えば面白い位置に来るかな?って思ってましたけど、トラブルはなかなか解消できないですね・・。

次戦はトルコGPです。
そろそろこの辺でマッサに暴れてもらいたいです!!

 1 M.ウェバー           レッドブル
 2 S.ベッテル           レッドブル
 3 R.クビサ             ルノー
 4 M.マッサ            フェラーリ
 5 L.ハミルトン         マクラーレン
 6 F.アロンソ           フェラーリ
 7 N.ロズベルグ        メルセデスGP
 8 A.スーティル        フォースインディア
 9 V.リウッツィ         フォースインディア
10 S.ブエミ             トロロッソ
11 J.アルグエルスアリ      トロロッソ
12 M.シューマッハ       メルセデスGP
13 V.ペドロフ             ルノー      +5lap
14 K.チャンドック         ヒスパニア     +8lap
15 J.トゥルーリ           ロータス      +8lap
 
 
リタイヤ
  H.コバライネン          ロータス       [メカニカル]
  B.セナ              ヒスパニア      [メカニカル]
  R.バリチェロ          ウィリアムズ      [アクシデント]
  小林可夢偉           BMWザウバー    [ギアボックス]
  L.ディグラッシ        ヴァージンレーシング  [メカニカル]
  T.グロック          ヴァージンレーシング  [メカニカル]
  P・デ・ラ・ロサ         BMWザウバー    [ハイドロリック]
  J.バトン            マクラーレン      [エンジン]
  N.ヒュルケンベルグ     ウィリアムズ      [アクシデント]
Posted at 2010/05/17 01:37:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年05月16日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間 フィニッシュ!

ニュルブルクリンク24時間 フィニッシュ!ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2010

今回は優勝候補であったマンタイポルシェがリタイヤ、そして代わりにトップを快走していたF1でお馴染みウィリアムズのKERS搭載のGT3 Rハイブリッドもストップ。
そのためトップに立ったBMWワークス、シュ二ッツァーのM3が優勝!
そして日本勢ではファルケンZが総合12位、クラス2位で完走、レクサスは50号車がクラス優勝を果たしました。
あとSTIは総合25位、クラス4位となりました。そして大会スポンサーでもあるGTのプロデューサーの山内氏や、GT300ドライバーの松田選手のIS-Fは60位完走となりました。

情報 ADAC ニュルブルクリンク24時間レース   
    STI 
    GAZOO RACING より

今更デすけど速さも大事ですけど、耐久レースの場合はとにかく「生き残る」ことが大事なんですね~。
それは今回のM3の優勝で分かりますね。
あとKERSのポルシェもトラブルはありましたけど、それまで速かったですね!これは今後KERSのようなシステム搭載のマシンが増えてくるかもしれませんね。F1でもKERS復帰しそうですし。
あと何と言っても日本勢ではZも頑張りましたし、LF-Aは見事クラス優勝!
STIは今回も表彰台はいけなかったですけど、しっかり完走とよくやりましたね!!!
とりあえず皆さんにお疲れ様って言いたいです!



 1 25 BMW M3 GT2        154lap  (E1-XP2 1st)
 2 43 Ferrari F 430 GTC     154   (SP7 1st)
 3 97 Audi R8 LMS         153   (SP9 GT3 1st)
 4 76 BMW Z4 GT3         152
 5 102 Audi R8 LMS        152
 6 20 Porsche GT3 Cup S    151
 7 26 BMW M3 GT2        150
 8 18 Porsche GT3 Cup S    150
 9 69 BMW Z4 GT3         149
10 35 Porsche 997 GT3 Cup   148
11 14 Porsche 997 GT3 Cup   147
12 44 Nissan Z          145  (SP7 3rd)    

19 50 Lexus LF-A          141  (SP8    1st)

25 137 Subaru GRB         139  (SP3T 4th)   

60 72Lexus IS F           127  (SP8 4th)

158 51 Lexus LF-A          66  (SP8 12th)
Posted at 2010/05/16 23:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | endurance race | 日記

プロフィール

「@弱いチーム 今回は生で見てたわけではないですけど、なんとも残念です・・。」
何シテル?   10/23 20:55
小さい頃から車好きな学生です。 モータースポーツ中心の最新のニュースをブログにしたいと思います。 文章読みにくいとは思いますが、是非見てって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SUPER FORMULA  
カテゴリ:スーパーフォーミュラ
2014/03/27 01:34:12
 
Motorsport Forum 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/06/04 16:14:11
 
全日本ラリー 
カテゴリ:RALLY
2011/04/10 23:10:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我が家の車です~。 スバルの正規の中古車ディーラーのカースポットにて、元試乗車の新古車 ...
その他 その他 その他 その他
色々写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation