• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

RB26クランク角センサーは消耗品(だと思う)

RB26クランク角センサーは消耗品(だと思う) 最近、高速走行で、
パワーFCからノッキング警告が出るようになりました。

クランク角センサーをリビルトしてからは好調でしたが、
早くも不調のようです・・・

以前、
ECUのセッティングでノッキングを消してドツボにハマったので
今回は安易な方法はとらず、
まずは点火時期を確認します。
(;^_^A


alt
RB26は、プラグカバーを外すのに結構時間がかかりますね・・・





alt
1番のコイルを外します




alt
コイルとプラグの間に、
何でも良いのでコードをかませます。

私はインラインスパークテスタという、
火花が飛んでいるのを可視化できるコードが安かったので使っています。



alt
プラグコードにタイミングライトのクランプをはさんで準備完了です。



点火時期を確認したところ、
わずかに進角しており、
アイドリング時、25度くらいでした。

果たして、
この5度の差が影響しているのかわかりませんが、
パワーFCのセッティングは20度で合わせてあるので、
20度に調整しましょう。

クラセンを回して、20度に調整!

よし、
クラセンをボルトで締めて、
一応、タイミングライトで見てみると・・・

ありゃ!?
25度に進んでる!?
(; ・`д・´)


どうやら
クラセンのボルトを緩めた状態で20度に合わせても、
クラセンを押し付けるとなぜか進角してしまいます・・・
(;´Д`)


alt
悪戦苦闘の末、
目いっぱい遅角側に回して固定して、
なんとか20度にしてみました・・・

正直、この位置ってあまりないですよね・・・
(´Д⊂ヽ


いろいろ原因は考えられますが、
もうこれはクラセン本体が怪しいってことで
いいんじゃないかな・・・
あの時と同じなので。
(-ω-)/ 

リビルトしたのを使っていますが、
交換したのはベアリングだけなので、
センサー部の劣化とか、
詳しいことはわかりませんが、
とにかく新品に交換した方が無難な気がします。

中古のスペアを持っているので、
それを使えば原因はハッキリしますが、
いずれにしろ、新品が欲しいと思っていました。

新品部品は高いですが、
手に入るだけまだ良い方だと思いますか・・・
(;´・ω・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/09/29 21:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 21:24
巷の噂じゃ「壊れやすいパーツ」の中の一つらしいですね・・・自分は駄目になった事無いのであまり信じてませんがw

それより高回転時のブレ・ズレがどれぐらい影響あるのか?が興味ありますね。
別のセンサーやプレートを使った制御を試してみたいのでエッチさん出してくれないかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2020年9月29日 21:42
FULL-KENさん
こんばんは!
もしかしたら、当たりはずれがあるのかもしれませんね。
私の場合、絶対壊れると言われているパワトラは今のところ無交換で来ております。

高回転対応のクラセンレスやセンサーディスク交換なんかがあるようですが、お手軽さはないですよね
(;・∀・)

プロフィール

「32GT-R復活できるかまだわかりませんが、ちょっと振り返ってみた http://cvw.jp/b/483232/47253787/
何シテル?   10/01 20:57
東北で32GT-Rに乗っています。 最近は錆の対応に追われています。 錆びない車が欲しいです・・・(;´Д`) よろしくお願いします。 Youtub...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

32よ、冬は乗らなそうですな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 13:37:00
BNR32シフトブーツ枠補修(プラリペアな一日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 15:13:23
思い出の撮影地2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 00:12:32

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 主な仕様は、ノーマルエンジン、34タービン ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初期型ティーダです。 ホイールとローダウン以外はノーマルです。 内装と広さが気に入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて自分名義で買った中古車です。前期BZ-G SSサス。最初はノーマルでしたが、ボメッ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
奥さんの車です。ティーダからの乗り換えです。かっこよく仕上げたいものです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation