• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

ナビのオービスデータ更新

ナビのオービスデータ更新 うちの夫婦は、一昨年から毎年、夏になると北海道旅行を楽しむことが慣習になってきました。

一昨年は、登別、小樽、旭川、富良野、美瑛、あたりを
昨年は、洞爺湖、ニセコ、函館方面を制覇したので
今年は、帯広、阿寒・摩周、知床、網走方面に行きたいと考えています。

日程は9月上旬の予定ですが、そろそろ準備にかかりました。

その第一弾が、ナビのオービスデータの更新です。
一昨年は、407に積んでいるユピテルのナビ(YPB508si)がなかなか役に立ったので、昨年は助手席にもイプシロン用のナビ(YPB618si)を積んで、家内にも監視活動をお願いしてきました。(大笑)
そして今年は、先日イプシロン用ののナビを買い替えたので(YPB740)、これを助手席に積んでいくつもりです。

そこで今日、毎年恒例のオービスデータを更新しておきました。
このデータは毎月更新されるので、7月末分が今日更新されたの確認して、ダウンロードしました。
一番安価な「35日間限定コース」を申し込んだのですが、今日から35日間更新無料なので、8月末分ももう一度更新できます。

この最新のデータを仕込んで、9月に北海道へ行く予定です!
ブログ一覧 | イプシロン | クルマ
Posted at 2015/07/29 02:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年7月29日 6:33
いいですねぇ、毎年北海道旅行!

9月ならもう涼しいのでしょうか?
羨ましい!(笑)

オービスデータの更新は知ってはいたのですが、やらず仕舞いです。
知らない土地では「転ばぬ先の杖」でしょうか。
コメントへの返答
2015年7月29日 21:45
こんばんは。

9月になると、朝晩は寒いくらいだと思います。
本当は7月~8に行くと良いのですが、フェリー代も宿代も割高なので、いつも最盛期を外して節約してます。(笑)

オービスデータは、年に1回だけ北海道に行く直前に更新してます。
これがないと、道が良い北海道は怖くて走れません!(爆)
2015年7月29日 7:10
おはようございます。
オービスデータ更新はつい、忘れがちになります。
私はナビではなく、レーダー探知機を使っていますが、
さっぱり更新していません。笑
そろそろ更新してみようかな。
旅行前の更新、大切ですね。
コメントへの返答
2015年7月29日 21:57
こんばんは。

本当は、GPSレーダー探知機が一番確実だと思うのですが、いちおうレーダー探知機は搭載しているので、取締情報だけナビに頼ってます。

あまりアテにしてはいけませんが、「この先注意が必要です」と言われて、本当に取締風景に遭遇したことが何度もあったので、けっこう役に立ってました。
北海道に意図しない「ふるさと納税」なんかしないよう、注意します!(笑)
2015年7月29日 7:35
おはようございます、サンデー・パパさん。
毎年の北海道旅行、羨ましいですっ!!

まっすぐな道で普通に走っててもメータがとんでもないコトになってたりしますよね。ご注意ください(^^(^^;。
コメントへの返答
2015年7月29日 22:05
こんばんは。

一昨年に思い切って北海道へ行ったら、とても楽しかったので、ついつい今年も行きたくなってしまいました。
僕も歳なので、クルマで長距離運転できるうちに、あちらこちら行っておきたいと思ってます。
それに勝手気ままなので、ツアー旅行はあまり得意じゃないんですよ。しかも、愛車をフェリーで運んでいけば、荷物のことなど気にせずに済むので、楽ですし。。。(爆)
2015年7月29日 7:47
おはようございます~

今年も北海道行くんですね(^.^)
僕は未だに北海道の地を踏んだ事が無いので・・・羨ましいです。

ナビは本当に未開の地では役に立ちますよね(^^)/

コメントへの返答
2015年7月29日 22:14
こんばんは。

そうなんですよ、一度は407で北海道を走りたいと考えて一昨年に決行したのですが、以来、病みつきになってしまい「また今年も・・・・」となってしまいました。(汗)
流石に3回目なので、今年で最後かな?と思ってます。

嬉しくてついつい飛ばしてしまうので、助手席にもナビを設置して、家内にブレーキを掛けてもらいます。(爆)
2015年8月9日 13:04
ご無沙汰しております。
以前、ベクトラの時代にHPで交流させていただいておりましたものです。

覚えておりますでしょうか・・・。

HPはいつものぞかせていただいております。

網走方面と書いてございましたのでつい書き込みさせていただきました。

なにを隠そう、私は網走から近い北見市に住んでおります。その辺の道などにもそれなりに土地勘もありますので、実際の時間などの計算もしやすいかと思いまして、なにかお力になれればと思い、書き込みさせていただきました!
コメントへの返答
2015年8月9日 23:27
こんばんは!
ドラ助さん(と呼ばせてもらって良いですか?)、お久しぶりです!
お元気でしたか?

今はアルファードにお乗りなんですね。(しかも、すぐお隣の愛知県産!)
そして、すでにご結婚のされてみえるのですね。おめでとうございます!
北海道のこと、是非色々と教えてください。

フェリーは夜に苫小牧に到着するので、その日は苫小牧に宿泊します。
翌日は朝から高速を使って一気に釧路方面へ。釧路湿原などを見学して釧路泊。
次の日は、屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖を観光して、阿寒湖泊。
次の日は、知床五湖などを観光して、ウトロ泊。
次の日が問題で、朝ウトロを出発して原生花園などを観光してから、旭川のホテルで宿泊の予定です。
高速がないので、この距離は結構厳しいと思ってます。
39号線を通れば層雲峡も観光できて嬉しいのですが、時間が厳しそうな気がします。
330号線なら途中「旭川紋別自動車道」なので、こちらの方が無難だと思いますが、どうでしょうか? ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation