• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

なんとか年内に交換できました。

なんとか年内に交換できました。 先日、家内のイプシロンはスタッドレスへに交換したのですが、僕の407まで手が回りませんでした。
理由は、8年振りに携帯電話を機種変更し、キャリアも替えたため(ソフトバンク→AU)、手続きやデータの移行などに手間取っていたからです。
メールアドレスも変わってしまうため、親戚・知人だけでなく、銀行のインターネットバンキングや色んなポイントサービスの変更手続きも必要になり、なかなか大変でした。(大笑)

さて、今日は朝から暖かいので、作業がはかどりました。

いつものようにガレージジャッキ2台を使い、片側ずつ交換です。


407のハブは、いつもこのようにサビが酷いんです。
このため、毎回ワイヤーブラシでサビ落とししています。


その後は、サビを防止するためにKUREの「6-66」を塗布しておきました。


これが407のメンテに必需品なんですよ。(笑)

ブログ一覧 | peugeot407 | クルマ
Posted at 2016/12/23 22:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年12月23日 22:55
こんばんは。
スタッドレスへの換装、お疲れさまでした。
407のタイヤはイプシロンより重いので、
お疲れになったことでしょう。
でも、これで、突然の降雪でも大丈夫ですね。
写真で拝見すると少しローターのエッジがたって来ているように見えます。
そろそろローター交換でしょうか。
ローターはスリットを入れると平均に削れるような気がします。
ドリルドローターもカッコいいですね。笑
コメントへの返答
2016年12月23日 23:59
こんばんは。
407のタイヤは大きく重たいので、確かに大変です。
ただ、今日は暖かかったので、タイヤもきれいに洗って乾かして、ゴム保護剤を塗ってガレージに格納できました。(嬉)

ローターの減りに気付かれましたか?!
なんとかまだ許容範囲かな?と、サボってましたかが、見抜かれました。(汗)
ローターの交換は、パッドと同時に行いたいので、次回車検時に考えます。(次回車検はあるのかなぁ。。。。爆)
2016年12月24日 7:56
今年2回目のスタッドレス購入と交換終わりました(^^;)
夏タイヤを家に運んで来ましたが・・・腰やられるかと思いました。
コメントへの返答
2016年12月24日 10:47
おはようございます。
グランドチェロキーのタイヤなんて、めちゃくちゃ重たいんでしょうね!
転がして移動させるなら、なんとかなりそうですが、持ち上げて積み上げたりするなんて、想像しただけで腰が痛くなりそうです。(笑)
2016年12月24日 19:18
こんばんは。
毎度ながら手際の良い作業ですね。

ローターの摩耗限度って何㎜だったか忘れちゃいました(爆)
因みにスリットローターもエッジはたちますよ(笑)
トルクスのソケットがあればローターの交換は簡単なので是非是非!!
コメントへの返答
2016年12月25日 1:53
こんばんは。

手際が良いだなんて、恐れ多いです!(汗)
いつも思いつきで「あっ、あれもやらなくっちゃ!」なんて感じなので、何度も家とガレージを往復したり、工具箱から物を出し入れしてます。(笑)

ローターの交換ですか!
理屈は分かるんですけど、焼き付いて固く締まったボルト類を外す自信がないんですよね~。
途中まで分解して、結局、断念してまた元に戻して修理屋さんに駆け込むことになりそうで。。。(爆)
2016年12月25日 1:27
ガレージジャッキは、二本あると
便利ですね。
コメントへの返答
2016年12月25日 2:03
こんばんは。
ガレージジャッキは、絶対に二つあると便利ですよ。
足まわりの整備なんかで、サスを持ち上げながら、車体を上げ下ろしするとか、色々使えます。

ただ、最近のクルマは、ジャッキアップポイントが限られてることが多いので、悩ましいことが多いです。
2017年3月24日 12:57
昨夜夏タイヤに交換しました。
タイヤ交換するたびに歳を感じます。還暦(´;ω;`)
フロントに過重98wで山多いKENDA、HIFLI、後ろに過重
94Wのミシュランとレグノ。いい感じです。
グリップ負荷の違いかシフトポイントが変わりました。
ステアリング重たいw。グリップは冬タイヤと別物ですねw。
コメントへの返答
2017年3月25日 4:01
こんばんは。

407のタイヤは流石に大きいだけに、重たいですよね?
僕も歳なみの体力なので、毎年の恒例行事とは言え、年々辛くなってきます。

FF車は、フロントにはグリップが良いタイヤを。リアには乗り心地重視のタイヤを装着するのが理にかなってますよね。
特に407はフロントとリアの重量差が大きいので、ローテーションのことさえ考えなければ、前後別々のサイズや銘柄が良いですよね。
リアのミシュランとレグノは、大正解だと思います。
2017年4月25日 9:21
サンデーパパさん、今流行りのアルミテープはためしてみましたか?
胡散臭いけどトヨタ幕府の言うことなんでまんざらでもないかと。
コメントへの返答
2017年4月26日 1:24
こんばんは。

残念ながら、アルミテープはまだ試していないんですよ~

天下のトヨタさんが「効果あり」とおっしゃるので、間違いないと思いますが、ボディの外板に貼るのは、目立つのでちょっと。。。。(笑)

ステアリングコラムは室内なので、一度試してみたいな~と思ってますが、ホームセンターでは導電性のアルミテープを見つけられなかったので、まだ実行していません。。。

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation