• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

今年の初詣と、その他諸々。。。

今年の正月は、東京で暮らす長女と大阪で暮らす次女が帰省してきたので、家族全員で地元岐阜市の「伊奈波神社」に初詣してきました。
1月1日の午後から出かけたのですが、伊奈波神社は最近パワースポットとして有名になってきたので、もの凄い参拝客でした。参道の入り口から40分~50分も並んで、やっと拝殿にたどり着けました。

今年は僕と家内が厄年で、次女も前厄ということで、皆で厄除けのお祓いをお願いしました。
流石にお祓い中の写真を撮るのは不謹慎なので、待合いのテントの中で記念写真。
一家揃ってマスク姿という異様な家族です。(爆)


娘達が帰って、またいつも通り家内と2人になったので、7日は案内を頂いていたディーラーさん巡りをしてきました。

まずは、プジョー一宮さんへ。
こちらで、トートバックを頂いてきました。毎度ありがとうございます!


その足で、次はイプシロンを購入したJEEP岐阜さんへ。
こちらで福引きさせてもらいましたが、商品は最下位の6等賞で、JEEPのステッカーでした。
窓の内側から貼る素敵なデザインのステッカーでしたが、イプシロンにJEEPは、ちょっと似合いませんねぇ。。。(汗)


9日は、知多の「野間大坊」へ初詣してきました。
このお寺には色々とご無理なお願いをしてますが、いつもちゃんと聞いてもらえるので、昨年も、そして
一昨年も毎年初詣してます。(笑)


こちらのご祈祷は護摩祈祷なので、とても本格的です。


その後、愛知郡和合にあるオートプラネットさんへ行ってみました。
こちらもニューイヤーセールの開催案内が届いたのですが、行ってから良く確認してみると、開催日は7日(土)~8日(日)ということで、既に昨日で終わってました。(泣)

せっかく来たのだからと、ジャガーXEの展示車を物欲しそうに見ていたら、営業さんに見透かされてしまいました。
ひとしきり色々と説明してもらった後、「良かったら試乗されませんか?」という甘いお言葉に、つい「では、お願いします!」と返事してしまいました。(笑)

試乗したのは、2Lのガソリンターボでした。(写真は借りものです)


ジャガーEXのボディサイズは、車高が低い以外はプジョー407とほぼ同じなのです。
(XEの方が、全長が5mm短く、全幅は10mm広く、全高は45mm低い)
このため、とても乗りやすかったです。
室内は天井が低くてフロントウィンドも寝ているので、407より少し狭い感じがします。しかし、フロントのダッシュボードからラウンドしたデザインのインテリアは、包まれ感があって気持ちの良いものでした。

排気量が3Lの407に比べると、馬力は10馬力少ないですが、トルクは2.5kgn太くて低速から強力なので、アクセルレスポンスは407よりかなり鋭いですね。
8速のATはとてもスムーズで、ちょっと強めにアクセルを踏み込んだら、一気に2~3速くらいシフトダウンしてフル加速するので、慌ててしまいました。(汗)
フル加速時のエンジンサウンドは、6気筒の407に比べると、ちょっと官能度が寂しい気もしますが、スポーティなエンジン音であることは間違いありません。

電動パワステの操舵力は軽めですが、違和感は全く感じません。ステアリングレスポンスは極端に機敏過ぎることもなく、切った分だけ曲がるとても自然で気持ちの良いものでした。
乗り心地は、407のスポーツモード設定時に近い感じです。
ドイツ車の固い乗り味ほどではなく、街中でも疲れない乗り心地です。

片側2車線の道路を走行しましたが、ドアミラーに装備されたブラインドスポットモニターは、反応も良くて安心できます。407にはない最新の安全装備に感服しました。

407はまだ乗り続ける予定ですが、やはり新しいクルマは良いですね~
ブログ一覧 | 最近あったこと | クルマ
Posted at 2017/01/09 23:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年1月10日 7:30
今年は近所の神社で初詣をした位です(^^;)
絶不調な状態だったので。
でもクジ運は良かったみたいです。(1等は初日午前中に出たらしいです)

最近は、結構なグレードの車まで4気筒車が増えましたよね。
どうしてもその音が気に入らなくって・・・
コメントへの返答
2017年1月10日 8:01
おはようございます。
hideさんのくじ運は良好ですね。
今年は良い年になると、いいですね!

4気筒のサウンドは、やはり6気筒にはかないません。
でもまあ、これも時代だし慣れかな? と思うようになってきました。(苦笑)
どうせ音に目をつむるのなら、いっそディーゼルが良い気がしてきました。
2017年1月10日 17:46
こんばんは。
私は近所の神社に初詣に行きました。
近所のわりには、今まで行ったことがなかったのですが。笑
ジャグワーでしょうか。笑
永遠の憧れです。
一度、海外で乗せてもらったことがありますが。
丸目4灯時代のXJ-6が好きでした。(12気筒も良いです。)
千葉の正規ディーラーはプジョーと同じ会社なので、
その点もジャガーに行かなかった理由かもしれません。笑
昨今はマルチシリンダー、大排気量はすたれて、ダウンサイジング時代。
エコで環境に良いのはいいのですが、やはり、6気筒や8気筒あたりは
残して欲しいです。
そのうち、EVになっていくのでしょうね。
それとも水素自動車でしょうか?
そうなるとロータリー復活も?
どうなるのでしょう。
コメントへの返答
2017年1月11日 0:42
こんばんは。

我が家の初詣は、ここのところ毎年同じパターンとなってます。
歳のせいか、「とにかく神頼み」の想いが年々増してきた気がします。(爆)

ジャガーXEは、Cクラス、3シリーズ、A4などのドイツ車が市場を席巻しているこのレンジの中で、「皆が乗っているクルマには乗りたくない!」という僕には、気になる存在です。(大笑)

今すぐどうのこうという予定はありませんが、先々のことを考えると、今のうちからボチボチと、色々探求してみたいと思ってます。(笑)
2017年1月10日 23:51
ここ三年くらいは近くの鎮守様に元日に出掛けています。
単に面倒なだけですが(笑)
息子夫婦とは新年会もどきで食事しましたが、何故だかうちの家族は全員がサービス業な為お休みが上手く合いません!

うちの集合住宅にXF乗りの方がいらっしゃり仲良くさせていただいていますが、前モデル(3L V6)から現行モデル(2L TURBO)に乗り換えたら燃費には満足だけどエンジンの回り方が気に入らない、と仰ってました。
どうもあのクラスに期待するエンジンフィールと乖離があるようですね。
V6,V8はアメ車以外にも残って居て欲しいものです。
コメントへの返答
2017年1月11日 1:02
こんばんは。

うちの次女の旦那さんも、元旦から仕事に駆り出されたので、正月は次女だけ我が家でノンビリしてました。(笑)

6気筒と4気筒。
XFクラスになると、余計に気になるでしょうね。
407の6気筒は設計が古いですが、アクセルをグッと踏み込んだ際の「クゥオーン~♪」という気持ち良いエンジン音や、盛り上がり感は、やはり魅力ですよね。

ただ、これから収入も先細ってくることなので、燃料代を気にして好きなところへ遊びに行けないのも、「何だかな~」と思うんですよ。(笑)

うちは、あと2~3年して中古車の値がこなれてきた時のために、今から探求して準備しています!(大笑)

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation