• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

箱替え検討(その5 VOLVO V40に決定!)

長い前振りでもったいぶって申し訳ありません。
結局イプシロンの後継車はV40になりました!

「なぜボルボなの?」「なぜ今さらV40なの?」と疑問に感じられる方が多いと思ったので、このような長~い前振りになりました。
V40にたどり着いたのは、このような理由だったのです。


購入したのは、V40の2018年モデルで、T3という1.5Lガソリンターボです。
最初は2019年モデルの「タックエディション」というグレードの個体を検討していましたが、16インチホイールやシートが手動調整式になるなど、装備がちょっと寂しい気がしました。
ところが同じ価格で、2018年モデルの「モメンタム」というグレードの個体が見つかりました。
こちらはホイールが17インチでシートも電動調整式、パドルシフトも付きます。jまた、リアシートのアームレスト、スカッフプレートやステアリングトリムなどの装飾に加え、室内のあちらこちらにイルミネーション照明が追加されるので、内装が少し華やかになります。
登録日が先の個体より5か月古くなりますが、あとで後悔するような気がしたので、こちらを契約しました。

さて、最大の希望条件だった安全支援装置は、歩行者や自転車も検知するミリ波とカメラと赤外線によるフルオートブレーキ。全車速アダプティブクルーズコントロール。ブラインド・スポット・インフォメーション。車線維持支援機能。後方左右の車両検知。ハイビーム自動切換。歩行者エアバック。などなど、てんこ盛りです。(嬉)




僕のジャガーXEより進んでいる装備もあるので、ちょっと羨ましいです。。。。(笑)

1,480kgの車重に、最高出力152ps 最大トルク25.5kgmのエンジンなので、豪快な走りは期待できませんが、実用上は問題ないと思います。
トルコンATは平凡な6速ですが、操作性も信頼性も定評のあるアイシン製なので、街中を試乗した感じでは全くストレスなく走行できました。

納車予定日は9月21日(土)なので、納車されたらおいおい皆さんに紹介させて頂きます。

長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。

ブログ一覧 | VOLVO_V40 | クルマ
Posted at 2019/09/19 19:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

㊗️70,000km
WALLEさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年9月19日 20:33
こんばんは。

決まりましたね!
なんかそんな気がしてはいましたが…
haya_4さんと装備は違いますが同じV40ですね。
安全装備がZ3君と比べるとてんこ盛り状態。
そもそもASCとABSしか装備されていない車とは比較するな!(笑)
奥様も満足されると思いますよ。
色々とブログに挙げてくださいね。
コメントへの返答
2019年9月19日 22:16
こんばんは。
だいたいお気づきでしたよね。(笑)

ちょい乗り主体の家内のクルマなので、本当はトゥインゴやC3あたりが妥当なところですが、予定外のクラスになってしまいました。(汗)
そのあたりの経緯(言い訳)を長々と書きました。(笑)

新車はもったいなくて買えませんが、中古なので、「まっ、いいか!」と。
何よりも、僕も家内もあと何年運転できるか分からないので、「お互い、今のうちに乗りたいクルマにするか!」となりました。(大笑)
haya_4さんのクルマは、1.6Lのハイパワー版だったと思います。足まわりも固めで、もっと硬派なスポーティーグレードです。
うちのは、なんと言うか「もや~っ」としたクルマです。(爆)
2019年9月20日 7:43
おはようございます。

V40で本決まり&今日納車ですね(^.^)
ボルボは昔から電装品などが日本製だったりするので安心感が違います。
ドイツ車はボッシュと配線を信じて無いもので・・・(^^;)
僕が検討していた頃は結構安全支援装備はオプションだった気がするんですが、今は始めから装備されてるのが多いんですかね?
コメントへの返答
2019年9月20日 8:45
おはようございます。
納車は、明日の土曜日なんですよ。

希少なイプシロンと違って「見飽きた感」満載の車種ですが、やはりワクワクします。
特に家内は、ディーラーからいきなり乗って帰らないといけないので、ワクワクに加えて、ドキドキしています!(納車費用が惜しいので、「乗って帰ります」と言ったので。。。笑)

最近のボルボは、たとえ廉価グレードでも、ほとんど全ての安全支援装置が標準装着され
てます。
その分価格は少々お高いですが、これだけの装備内容を考えると割安だと思います。
特にV40はモデル末期なので、お得感がより強いです!(笑)
2019年9月20日 10:02
おはようございます。
納車、楽しみですね。
PCDはプジョーと同じなのでハブリングを使えば、スタッドレス用に407のホイールが使えそうな気がします。(笑)
パーツもいろいろありそうです。
モディファイも楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年9月20日 21:05
こんばんは。

そうなんですよ。
プジョー、ジャガー、ボルボ。みんなPCDが同じ108なんです。プジョーとボルボにいたっては、ハブの径まで同一だったと思います。
もっと言うと、その前のオペルに履いていたOZのホイールも実はPCD108なのを、スライドボルトで110にしてたので、これも使えました。
でも、まさかそんなことになるとは思ってなかったので、保管場所がなくて、どれも手放してしまいました。惜しいことしました。(泣)

モディファイパーツ。
色々ありそうなので、楽しみです!

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation