• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

スマートキーの電池交換

昨日XEでドライブした際、朝一でドアハンドルを握ってもドアロックが解除されませんでした。XEはたま~にそんな症状がでますが、自分の立ち位置を少し変えたりドアハンドルの握り方を変えれば反応してくれます。ところが昨日はいつもより反応が悪い感じでした。
とは言え全く無反応ではなく運転に支障はなかったので、そのままドライブに出掛けました。
ところが出先の駐車場でXEに乗り込んだところ、メーターパネルに

「スマートキーを検知できませんでした」
「ステアリングコラムにスマートキーを近づけてエンジンを始動して下さい」

というメッセージが出ました。
メーター内にはキーを近づける場所のイラストも表示されたので、その通りに動作したらエンジンが掛かりました。

恐らくスマートキーの電池残量が少なくなっているのが原因だと思われます。
しかしこの電池は前回、2020年7月9日に僕が交換したので、まだ1年7カ月しか経過していません。
「そんなに早く消耗するかな~??」と疑問に感じて電池の電圧を測定したら「3.03V」でした。

前回反応が悪くなって交換した際も電圧は「3.04V」だったので、やはりこのくらいの電圧になると反応が悪くなるようです。

そこで、毎度の電池交換です。
作業は簡単ですが、自分の備忘録として投稿しておきます。


メッキカバーをスライドさせて外し、


ケースの隙間にメカニカルキーを差し込んでこじれば、パカッと上下に開きます

ボタン電池をスライドさせて交換して、ケースを元通りにすれば完了です。

交換した電池はこちらの「CR2032」です。

スペアのスマートキーも同時に交換したので、「2個セット 400円(税込み)」を家電量販店で購入しました。
もしも出先で運転できなくなると大変なので、とても安価な安心料です。(笑)

新品の電池の電圧を測定したところ「3.20V」でした


この「CR2032」の公称電圧は「3V」です。これは一定の負荷をかけた条件での電圧なので、無負荷の状態でテスター測定すると、1割くらい高く表示されるのが当たり前だそうです。
実際にスマートキーにセットすると(負荷をかけると)どのくらい電圧降下するか分かりませんが、「無負荷状態で 3.03V 以下になると使用できない」というのは、けっこうシビアな使用条件ですよね~
ブログ一覧 | ジャガーXE | クルマ
Posted at 2022/02/06 18:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年2月7日 3:12
こんばんは。
私は出先で電池きれになり、ドアを鍵で開けたことがあります。
また、スマホと鍵を同じポケットに入れると車が鍵を認識しません。
スマホの電波が干渉しているのでしょうか?
鍵の電池が減ってくるとアラートが出ますがそれより鍵に電池のメーターてもあったほうが気分的には安心します。(笑)
コメントへの返答
2022年2月7日 9:37
おはようございます。
出先で電池切れですか!
それは一番困るパターンですね。
ホント、電池の残量が一目でわかる仕組みがあると安心ですよね。

スマホの電波と干渉するのですか?
それは知りませんでした。
僕は、キーをズボンのポケットに、スマホは鞄に入れています。鞄はショルダーに掛けていたり手に持っていたり、その時々です。
たまに反応が悪い時があるのは、そういう理由なのかも知れませんね。
2022年2月7日 6:21
おはようございます。
この程度の電圧降下で動作しなくなるんですか?
グローブボックスに予備電池常備ですね(笑)
Z3君のリモコンは電池を外して1分以内に交換しないと、車両情報を忘れてしまう様で、再登録しないと使えなくなります。
しかも予備のリモコンも同時に再登録しないとなんです(泣)
面倒です・・・
コメントへの返答
2022年2月7日 9:47
おはようございます。
電池の定格電圧でも動作しないのは驚きですよね。前回も同じ電圧で動作しなくなったので、やはりこれが使用限界のようです。
みんカラの関連記事で、国産車にお乗りの方が「安全のために毎年定期的に交換しています」と投稿されてました。
安いものなので、それぐらいの方が安心かも知れませんね。

うわ~っ。Z3君の電池交換はとても難儀なんですね!!
電池切れになって慌てて交換すると、チョンボしそうです。(汗)
準備万端整えて、定期的に事前交換するのがベターですね。
2022年2月8日 12:39
こんにちは。ジャガーXEのキーはボタンも多く、特殊装備とか有りそうなデザインですね。
うちはインテリジェントキーはトコットだけですが、取説に「一般的な寿命1~2年」との記載でリモコンキーに比べると電池の消耗は多い様ですね。判定のしきい値が少し低いのか、電圧2.97Vですが「キーが見つかりません」とか「キーの電池残量が残りわずかです」などの警告はまだ出ず、3年半ほどは持つ様です。
従来のリモコンキーは車により随分開きが有り、イプシロンは9年目でも未交換、電圧2.94Vで継続使用中です。あまりインテリじゃないので消耗しない様です。(笑)
それに比べるとスマートは電池が小さいCR2016なので2年で交換です。
解錠時にウィンカーが点滅すると残り1ヶ月ほどが限界、3.02Vまで下がるとダメでした。
コメントへの返答
2022年2月8日 16:34
こんにちは。

> ジャガーXEのキーはボタンも多く、特殊装備とか有りそうなデザインですね。

いえいえ、大した機能はありません。ドアロック以外に、ライトやハザードを点灯させることができる程度です。でも、そんな機能は一度も使用したことがありません。(笑)

スマートキー(インテリジェントキー)の電池寿命って、やはり1~2年が当たり前なんですか。イプシロンのリモコンキーは僕も新車から6年半ずっと無交換だったので、そんな感覚でいました。(笑)
よく考えてみれば、ドアロック・アンロック時だけ電波を出すリモコンキーと、常時電波を出しているスマートキーとでは、電池の消耗度が全然違うのは当たり前ですよね。

スマートも3.02Vでダメでしたか!
スマートキーは、どれもそんなものなのですね。貴重な情報ありがとうございました。
それにしても、電池残量を警告してくれるとは、スマートは親切設計なんですね。感心しました。
2022年2月11日 18:34
そういえばJeep車に乗ってる時は毎年電池交換してた様な・・・
スマホと同じポケットに入れてると本当に電波干渉しちゃってまともに操作出来なかったんですよね。

今の三菱車も同じ全く同じ症状なので、普段使ってるキーの電池は結構早めに交換しちゃってますが。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:51
こんばんは。
皆さんちゃんと毎年交換されてみえるのですね。(汗)
やはりスマートキーは、リモコンキーに比べて桁外れに電池を消耗するのですね。

しかもスマホと電波干渉しますか。
僕はスマートキーをズボンのポケットに入れて、スマホはカバンに入れて後席に置いてます。
この状態で僕がV40を運転して家内を助手席に乗せた場合、家内が先に下車すると「スマートキーが車内にありません」というエラーメッセージが出ます。家内もカバンの中に自分用のスマートキーを入れているからです。
どうして運転手の僕のズボンにあるスマートキーではなく、助手席の家内のカバンのスマートキー(カバンにはスマホも入っています)の方に反応するのか、未だに理由が分かりません。。。(汗)
2022年2月14日 22:22
こんばんは。

私も1年に一度電池交換をしています。
ちょうどその交換時期にあたるのですが、うっかり忘れていてサンデーパパさんの投稿で「あっ!替えなくちゃ」と気がつき、ようやく本日交換しました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2022年2月14日 22:53
こんばんは。

そうですか。やはり1年に一回は交換されてみえるのですか。「転ばぬ先の杖」ですよね!
僕も今後は、1年に一回定期的に交換することにします。(笑)

ちなみに色々調べてみると、スマートキーの保管場所によって電池の消耗度合いは全然違うらしいです。保管場所が車体に近いほど消耗が早いそうです。
そう言えば以前は、完全に電波が遮断される埋込ガレージにXEを駐車してましたが、今は庭に駐車しているので、キーの保管場所に近いのです。
もしかすると、これが最近急に消耗が早くなった理由かもしれません。

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation