• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

太陽公園に行ってきました。

姫路にある「太陽公園」をご存じの方は多いでしょうか?
昨年まで中部地区の住人だった僕は全く知りませんでしたが、たまたまネットで兵庫県の観光地を探していて発見しました。
広大な敷地に、お城や凱旋門や万里の長城など(のレプリカ)がある謎の?施設です。遊園地でもなく、テーマパークでもなく、若いカップル向けなのかファミリー向けなのか、はたまた僕のような年寄り向けなのか? よくわからない施設です。(笑)

高速を使えば川西市から1時間程度なので、百聞は一見に如かずということで、今日行ってみました。

山陽姫路西インターを降りて5分ほど走ると、山頂に西洋のお城が見えてきました。山と田畑だけの田舎に忽然と現れるこの光景は、かなり違和感があります。。。


10時半頃に到着しましたが、日曜日の晴天なのに、広い駐車場にクルマは10数台しか停まっていません(大汗)。一瞬、ここに来たことを後悔しましたが、高速料金を払ってわざわざ来たので、今さら引き返えせません。
駐車場から少し登ると、「太陽王国 白鳥城」と書かれた門があります。ここが入口のようです。


中に入ると、売店や飲食店などがある施設がありました。(写真を撮り忘れたのでネットからの借り物です)


ここで1,500円の入場券 (割引券を提示したので 1,300円になりました)を購入して、こんな丸っこいモノレールでお城に向かいます。


3分ほどで山頂に到着。
ドイツのノイシュバンシュタイン城を3分の2スケールで再現したそうなので、近くで見るとなかなかの迫力です!!


ここがお城の入口です。


お城の中は、こんなトリックアートの部屋が沢山ありました。


お客さんが少なく何の気兼ねもないので、年甲斐もなく楽しんでみました。(笑)






ここは映画やドラマのロケ地にもなっているそうで、映画「ルパンの娘」もここで撮影されたそうです。


ここはお勧め撮影スポットの中庭です。
ちょうど、ユーチューバーらしき女性(誰か知りません)が大きく陣取って、「は~い! 皆さ~ん! 今日は白鳥城にきましたよ~っ!」と手を振りながらハイテンションで撮影してました。
遠慮して隅の方を通りましたが、最近はどうも素人とプロの境目が分かりません。(汗)


ここでは申請すればコスプレ撮影なんかもOKだそうです。これは楽しそうですね。
でも、撮影は平日限定で動画は撮影不可との規約があるそうなので、先程のユーチューバーは、??ですよね。

お城のある「城のエリア」を出て、今度は「石のエリア」を目指します。


入口には沢山の石像が無造作に置かれていて、これまた不思議な雰囲気です。入場券は「城のエリア」と共通でした。


中に入ると凱旋門が現れます。もちろん本物よりサイズは小さいですが、それでも「よくこんなの作ったよな~」という迫力です。


さらに進むと、モアイ像のレプリカや


メキシコの巨石人頭像のレプリカなど、数多くの石像が並んでます。


奥に進むと、中国の「兵馬俑(へいばよう)」と呼ばれる石像が沢山並んでいるエリアになりました。


「兵馬俑抗」という大きな建物の中に入ると


1,000体もの「兵馬俑」が展示されていて、圧巻の光景です。


全て実物大でもの凄い数の石像に圧倒されます。


「秦の始皇帝の兵馬俑抗の発掘現場」を忠実に再現した展示もありました。
いやはや、なんとも手が込んでますね~~(驚)


万里の長城も再現されてます。


そこかしらに沢山の石像が立ち並んでいて、もう収拾がつきません。(大笑)


さらに奥に進むと


天安門広場が現れました。
本物は見たことがありませんが、一目で分かる建物ですね~


さらに奥にはこんな寺院もあります。


丘の上には更に他の寺院もあるようですが、もう歩いて登る元気がありません。(汗)


ここからずっと山伝いに万里の長城が続いていますが、暑さでクタクタなので引き返しました。


この他にまだ、ピラミッド、鶏足寺、岩山に掘られた大石仏、等々もあるそうですが、もうお腹一杯です。(苦笑)

駐車場に戻ると、もう少しクルマが増えてきていて、ポツンと停めたはずのXEの周りにも他車が駐車してました。駐車場全体でざっと40~50台くらいでしょうか。


とにかく不思議な施設ですが、一番の疑問はこれだけスケールの大きい施設を、この程度の来客数でどうやって維持・運営しているんだろう?? です。
もしかすると「怪しい宗教の本拠地では?」と疑いたくなりますが、経営の実態は社会福祉法人で、福祉施設を兼ねているそうです。障害者支援施設なども同じ敷地内にあって、ここで大勢の障害者が働いているそうです。
なるほどね~ そういうことなんですか。
それにしも、ちょっとやり過ぎでしょ!!(大笑)
ブログ一覧 | 最近あったこと | 日記
Posted at 2022/08/08 00:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

納税の季節がやってきた😅
ノリキンスカイウォーカーさん

超国宝
ボーエンさん

ハッとした。
鏑木モータースさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 8:48
おはようございます。
何でもありのテーマパークなんですね。
それはそれで楽しいと思います。(笑)
トリックアートに兵馬俑、不思議です。(笑)
コメントへの返答
2022年8月8日 11:35
おはようございます。
本当に何でもあり!です。(笑)

創設の目的に「世界旅行が難しい障害者の方に世界旅行の気分を体験していただくこと」があるそうなので、そう聞けば多少納得します。
それにしても、世界旅行と言う割には、特定の国や趣向への偏りが顕著なので、恐らく個人的趣味かと思われます。(笑)
2022年8月8日 13:40
こんにちは。
酷暑がぶり返してきましたよ。
お盆にお墓にお迎えに行くのが嫌になる暑さです(泣)
Z3君で10分ですが(爆)

こちらには「鬼怒川温泉」に「ミニチュアで世界一周」なんてテーマパークがありますね。
そちらは手を変え品を変え飽きさせない工夫?が沢山ですね(笑)

コメントへの返答
2022年8月8日 13:59
こんにちは。
猛暑・酷暑は毎日凄まじいですよね。この歳になると余計にこたえますが、この日は少し曇り空だったので、勇気を出して外出してみました。(笑)
「ミニチュアで世界一周」。テレビなどでよく紹介されてますね。
そちらは一流のテーマパークですが、こちらは???!(爆)
2022年8月8日 17:04
こんにちは~
何処かのTVで見た事有るような。
面白そうと~と見た記憶が(笑
行ってみたいです!
コメントへの返答
2022年8月8日 17:52
こんにちは。

そうですか。テレビでやってましたか?
元、中部地区の僕は全く知りませんでした。
確かに変わった施設や建物ばかりですし、1,000体もの「兵馬俑」に至っては、「ここまでやるか?!」と、開いた口が塞がりません。
極めつけは、「それなのにこの不人気ぶりときたら・・・」です!(爆)

もしもご興味を持たれたなら、フェリーで舞鶴まで来られて、是非とも貴重な入場者になってあげて下さい!(笑)
2022年8月9日 7:28
おはようございます。

金沢在住時に妻とクルマで広島まで旅行した際に、山陽道でこのお城見ました!二人で「なんだろうねぇ、あれ?」と言っていたのを思い出しました(笑)

本物のノイシュバンシュタイン城は、人混みで疲れるので、このくらいの人出がちょうどいいですね(笑)
コメントへの返答
2022年8月9日 9:30
おはようございます。

そうですか。山陽道からこのお城が見えましたか。
あまりに不思議な光景なので、ご記憶に留まったのでしょうね。(笑)
本物のお城とは建物内部が全く違いますが、外観はなかなか良くできてました。
近くで見ても迫力十分です。

姫路城と並べて、「姫路にはお城が二つある!」のだそうです。(爆)
2022年8月9日 17:24
こんばんは。
中国道の白鳥SAあたりを走行していると見えますね。
一度 真横を通ったのですが 行く機会を失っていました。
妻の実家が姫路で いつも姫路西IC で乗り降りしています。
涼しくなったころにでも 妻の里帰りを併せて寄ってみます。
コメントへの返答
2022年8月9日 22:08
こんばんは。お久しぶりです。
コメントありがとうございます!

なんと、奥様の帰省時にいつも姫路西ICで乗り降りしているのに、まだ行かれてみえませんでしたか?!
やはりマイナーな施設なんですね~(汗)
夏休み中の日曜日にこの入場者数だったので、予想はつきましたが。。。(笑)

でも、採算度外視の規模と執念とも思えるこだわりの強さには、ある意味、敬服しました。話のタネに、是非一度行ってみて下さい!
2022年8月9日 17:54
こんにちは。

姫路にこんな施設があるんですね!
初めて知りました。
姫路といえば、姫路城の印象だけでした(笑)

「兵馬俑」すごいですね。
周りでも話を聞いたことがないので、関西でもまだあまり知られていないように思います。
よく見つけられましたね!
今度家族で行ってみます。
コメントへの返答
2022年8月9日 22:08
こんばんは。

なんと、県内なのにご存じではありませんでしたか?
しかも周りからも話を聞かないとは、これは筋金入りのマイナー施設だったのですね。
兵庫県民になって間もない僕は、凄いスポットを発見してしまいました!(笑)

とにかくスケールの大きさと、どこまでも本物に似せようとするこだわりの強さは凄いです。(その代わり、偏りが極端ですが。。。笑)
その割にコンセプトが謎で詰めが甘いため、「なにこれ珍百景」に出てきそうな奇異な施設に思われているような気がします。

全部見て回るにはあまりに広いので、涼しくなってからハイキング気分で行ってみて下さい。HPから割引券を印刷して持参すると、入場料は200円引きになりますよ。

プロフィール

「ドアミラーの修理 やっと完了! http://cvw.jp/b/483461/48375932/
何シテル?   04/17 14:45
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 00:03:50
エンジン不調が解決しました(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 17:51:39
ワイパーブレード ゴム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:46:05

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation