• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

エアコンフィルター交換 サクッといくはずが。。。(汗)

今年7月に2回目の車検を通したV40。その際ディーラーさんからエアコンのキャビンフィルター交換も勧められましたが、「部品代 9,720円 + 工賃 1,540円(共に税別)」との見積りだったので(汗)、丁寧にお断りしました。(笑)
みん友さんに聞いたら、「Aliでこの商品を購入される人が多いですよ」と教えて頂きました。こちらの商品です。


商品価格はなんと「921円!」
あまりに安価で送料の方が高くつきましたが(笑)、総額でも「1,878円」はとても嬉しいですね~(笑)


いかにもVOLVO純正品(風)ですが、製造国はやはり中国。でも今やVOLVO自体が中国資本なので、これで正しいのか??(謎笑)


商品自体は7月に購入してあったのですが、連日の猛暑で外作業する気になれず、3カ月間ず~っと放置してました。やっと涼しくなってきたので作業しました。(笑)

V40はみんカラで大勢の皆さんが交換風景をアップされているので、作業方法は全く困りませんでした。メジャーなクルマはこういう時に嬉しいですね。
こちらの突起を摘まみながら引っ張って、カバーの蓋を外します。


ヒューズボックスのカバーは邪魔になるので、あらかじめ外しておきます。フィルターが見えたら手で引っ張り出します。


ところが皆さんが報告されている通り、ヒューズボックスの配線などが邪魔で、すんなりとは出てきません。フィルターを潰したり曲げたりして、ようやく取り出します。(狭くて写真はピンボケです(笑))


取り出した純正品と並べてみると、全く同じサイズです。


純正品と同じ番号が印刷されていて、品質的にも純正品と遜色ない感じです。(嬉)


2年少々使用したフィルターは結構汚れていて、虫などのゴミも溜まってました。(汗)


逆の要領でフィルターを装着して完了です!(嬉)

ところがうちのV40は、ドラレコとレー探用の電源をこのように(黄配線)ヒューズボックスから取っていますが、フィルター交換を考慮していなかったので、この配線の取り回しが良くないことに気付きました。


次回の作業のことを考えて、取り回しをやり直そうと狭い場所でゴソゴソやっていたら、なんと配線が断線してしまいました。(泣)


新しいパーツを買いに行くのは面倒なので、自分でハンダをやり直しました。露出しているハンダ部分は、このあとホットボンドで絶縁しておきました。


ところがあろうことか、うっかり先にヒューズを差してから配線をやり直していたので、剥き出しにしていた配線の先端が車体に触れて、ショートしてしまいました! 自分でも情けない痛恨のケアレスミスです。(泣)
幸いV40側のヒューズは無事で、僕が補修した部分がまた焼けて断線してました。この部分をまた補修するのはもう危険なので、今度は諦めて近所のホームセンターで新品を購入してきました。また同じ製品です。(笑)


サクッと作業を終える予定でしたが、自分のミスで2度も余計な手間がかかってしまいました。歳は取りたくありませんね~~(泣)

ついでに、ユピテルのレー探はオープニング画面をカスタマイズできることをふと思い出したので、こんな画像と入れ替えてみました。


う~ん。。。
イマイチ迫力がなくて、つまらない。。。(汗)
もっと格好良いV40のjpg画像。どこかに無いかな~~
ブログ一覧 | VOLVO_V40 | クルマ
Posted at 2023/10/26 15:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

配線焼け
ろんさむろーどさん

ソリオ 充電ソケットの未練 後始末
ポケカな親子だった父さん

ヒューズボックスから電源を取る場合
tact@z4さん

今時の車のヒューズ
ひまひまさん

ドライブレコーダー
なおまきさん

デュアリスヒューズ交換
rft********さん

この記事へのコメント

2023年10月26日 17:48
私も先日ネットでDENSO製のプレミアムと言うのを買って、タフトのフィルター交換しました。が…全く関係ない所の大きな爪を折ってしまいました。説明書をもっと良く読めば良かった。ショックでした😨
コメントへの返答
2023年10月26日 21:32
こんばんは。
DENSOのプレミアムは、うちの謎の大陸製と違って(笑)、純国産品なので安心ですよね。しかもビタミンCまで放出されるとは、凄い効能の製品ですね!

狭い車内で不自由な体勢で作業していると、全然違う方向に力をかけていたり、手元以外に目が届かなくて、別の部品を壊してしまうことが良くあります。(汗)
あとで「何でこんなことしたんだろう。。。」と落ち込むのですが、その時は全然気が付いてなかったんですよね~(大汗)
僕も最近細かい文字が見難くなったこともあって、無精してちゃんと準備せずに作業を開始するので、余計に失敗が多いんです。

お互い、気を付けましょうね!(爆)
2023年10月26日 23:46
こんばんは。

いつもブログを拝見していて、サンデー・パパさんは何でも出来てすごいなぁと感心&羨ましいです!

それにしても純正品と純正品風の価格差すごいですね!
コメントへの返答
2023年10月27日 0:28
こんばんは。

いえいえ、大したことは何もしてなくて、皆さんのDIYを見よう見まねで遊んでいるだけです。(笑)
しかも↑上のコメントの通り、最近は根気と体力が衰えて無精になってきたので、準備不足や注意力不足で失敗することが増えてきました。(汗)
頭の中では簡単にDIY作業がシミュレーションできるのに、いざ実践してみると全然その通りにならないんです。困ったものです。。。(泣)

純正品と純正品風の価格差。本当に凄いですよね!
でも実物を比較したら、そんな差は全然感じません。僕には「ほぼ同じ」にしか見えませんでした。(笑)
安全性や走行性能とは関係のないパーツなので、僕はこれで十分です!

プロフィール

「最近は「地方税お支払サイト」から、手数料なしで銀行のインバンで支払いできるので便利になりましたね。(嬉) でも手元に領収書が残らないので、念のためにこんな履歴画面を残してます。(笑)」
何シテル?   05/10 12:02
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation