• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

ドアミラーの修理 やっと完了!

助手席側ドアミラーの電動開閉機能がご臨終寸前のうちのV40
これまでDIY修理に3回トライするも、敢えなく撃沈してました。(大泣)

可能な範囲で分解するも、注油程度では治せないことが判明。
Aliで見つけたモーターユニットとの交換を試みるが、コネクターの分解が必要と判明し、断念。
コネクター分解工具を調達して再チャレンジするも、モーターユニットを外すことができず、完全に断念。

しかし、ここまで頑張ったのに降参してディーラーで新品に交換してもらうのは、あまりにも悔しい!
もう一度初心に戻って、無難に中古部品を探して交換することにしました。

ヤフオクを探していたら、良さそうな個体を発見しました。
MB型V40のドアミラーは、どの年式・車種でも適合すると思われますが、ステーとミラー枠部分の樹脂仕上げが、「黒艶仕上げ」と「梨地仕上げ」の2種類があります。うちのV40は「梨地仕上げ」の方なので、その中から探しました。


さらにこの出品物は、ドナーとなった車体の詳細データが記載されているので安心感がありました。出所不明の部品で「取り外す前は正常に機能してました」なんて言われても、信用性に乏しいですからね~(汗)
この出品者さんは、同じ個体のV40のパーツを色々出品されていたので、ドナーの出所が明確です。


落札した翌日にもう到着しました。新品の段ボールに丁寧に梱包されていて、期待が膨らみます。(嬉)


色は「デニムブルーメタリック」でしょうか? 綺麗な紺色ですね。うちのV40と色が違いますが、ミラーカバーを交換するので問題ありません。

梨地のステーやミラー枠部分も、劣化が見られない綺麗な状態です。

さっそく内張を外して交換作業開始。
4回目ともなると作業はお手のもの! 外した内張りは結束用ベルトで吊しておきます。こうやって作業すれば、ドアミラー以外の余分なカプラーは外さなくても済みます。これまでの経験で学びました。(笑)
作業風景はこれまでのブログに散々掲載しましたので、今回は割愛します。(爆)


あっという間に取外し完了。それでも、ミラーカバーの取り外しだけは何度やっても手こずります。爪を折ってしまわないか、毎回冷や冷やものです。(汗)


ミラーカバーを交換して、ついでにウェルカムライトをLED球に交換して完了!


めでたく電動格納機能が復活しました!(嬉)
ここまで随分と回り道しました。。。(泣笑)


念のため、ドアロックとの連動機能は無効にして、スーパーの駐車場など必要時以外は無駄に開閉せず、少しでも故障リスクを軽減するようにしてます 。(笑)
ブログ一覧 | VOLVO_V40 | クルマ
Posted at 2025/04/17 14:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インテグラ ドアミラー格納装置
mochi-zさん

ドアミラー、開閉モーター交換
c-fofceさん

FC3S再始動への道(純正ドアミラ ...
Jimaさん

ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆
がたのすけさん

この記事へのコメント

2025年4月17日 17:25
苦労の甲斐がありましたね。
復活おめでとうございます。

ヤクオフは未経験ですが、部品って探せば色々とあるもんなんですか?
コメントへの返答
2025年4月17日 21:18
こんばんは。
僕もヤフオクはたまにしか利用しませんが、色んなパーツが出品されていますよ。
V40はボルボ一番の大ヒット車種なので、かなり沢山出品されています。国産車なら更に豊富にありますよ。
ただ、中古品に品質基準や販売基準がある訳ではなく、「状態は写真で判断願います」とか「返品やクレームは受付けません」という出品も多いので、素人が「当たり」を見つけるのはなかなか難しいです。
僕は探し始めて3カ月目で、やっと納得できそうな(後悔しなさそうな)商品をみつけた次第です(笑)。この間に、しびれを切らしてAliでモーターユニットを購入したら、自滅しました(爆)。
2025年4月17日 19:35
サンデー・パパさん、こんばんは
手慣れた感じですね。
無事にDIYで復活して良かったですね。
コメントへの返答
2025年4月17日 21:19
こんばんは。
お褒め頂きありがとうございます。おかげさまで思い切り手馴れてます!(爆)
こんなことなら、最初からハルアさんのご進言に従って、気長に中古品を探せば良かったです。(汗)
無駄な労力と費用を浪費しましたが、海外ではモーターユニットだけが販売されていたり、多くのメーカーや車種が同じモーターユニットを採用していることなどが分かり、それなりに楽しめました!(負け惜しみ(笑))
2025年4月18日 10:18
こんにちは。
無事にリペアなされて良かったです。
ミラーは分解修理する設定ではないのですね。
修理出来る設定のほうが環境にもお財布にも優しいと思います。
折りたたみも適度にしないとギアが固着しそうな気がします。
コメントへの返答
2025年4月18日 18:14
こんばんは。
ありがとうございます。これでやっとホッとしました。(嬉)
このモーターユニットは多くの欧州車メーカーが共通部品で採用しているようですが、分解修理するには専用工具と相応のスキルが要ると思います。専門のリペア屋さんのお仕事なのでしょうね。きっと・・・(泣)

そうですね。忘れないように時々動かすようにします!(笑)
2025年4月18日 22:26
こんばんは。
ミラーの修理完了したんですね。
自動格納は使うとやっぱり壊れますよね・・・
V40は確かに沢山売れた車種なのでパーツは暫く安泰?

コメントへの返答
2025年4月19日 0:09
こんばんは。
3カ月かかって、やっと修理できました。(爆)
V40のパーツは沢山出品されてますが、2013年から販売された車種なので、ず~っと昔から出品されたまま(と思われる)パーツも散見されます。僕の野生の勘で「よっしゃ、これだ!」とポチれる出品は、案外少なかったんです。(笑)
でもまあ、贅沢を言わなければ今後もパーツに困ることはないと思います。(嬉)

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation