• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

車検から戻ってきました

3回目の車検に出したうちのXEが、今日戻ってきました。

整備内容の明細はこんな感じです。
なんだか沢山書かれていますが、どれも整備内容としては当たり前の項目ばかりです。(笑)
まっ、「きちんと診ましたよ」という証明なのでしょうね。
しかも、どの項目も「問題無し」です!


唯一交換したのはこちらだけ。
まだ新しいワイパーやエンジンオイルの交換はお断りしました。


こんなに良好な状態なら、サイドスリップとライトの光軸調整だけテスター屋さんにお願いして、ユーザー車検に出しても良かったかも??
でも、残念ながら僕には経験とスキルが無いので無理だな~(汗)

ディーラーさんのショールームから道の向かいにある中古車展示場が見えます。
ランドローバーとジャガーの中古車が沢山並んでいて、なかなか精悍ですね。


さて、代車のXEから乗り換えると、やはり乗り慣れたうちのXEの方がしっくりきます。
一番の違いはタイヤだと感じました。
代車のXEはダンロップ「Sport MAXX RT」というXE専用の認証タイヤを履いてましたが、市販の「Sport MAXX」とは全然違うタイヤでした。
完全なコンフォートタイヤのようで、ビックリするほど乗り心地は良いのですが、その代わりハンドリングの手応えが薄く、あまり飛ばす気になれませんでした。
対するうちのXEは、ヨコハマ「ADVAN Sport V105」を履かせてますが、これが実に良いタイヤなんです!
シャキシャキとした気持ちの良いハンドリングなのに、直進性も抜群!
路面から正確なインフォメーションを伝えてきますが、ゴツゴツした不快感は全く無くて、一言でいうと「しっとりとした気持ちの良い乗り心地!」なんです。
フォード製のエンジンは低回転ではもっさりしてますが、アクセルを踏み込めばそれなりにパワーが盛り上がってくるので、結構楽しめますしね!

ちょっと負け惜しみかな??(汗)

前ブログで紹介した整備状況の記録動画は、やはりWEBからはダウンロードできない仕様だったので、今日、mp4ファイルでもらってきました。
せっかくなのでこちらで紹介しますね。


動画の最初と最後に、車両のナンバープレートが写っていたり僕の本名があったので、この部分は編集で割愛しました。
元の動画は、担当者さんの丁寧な挨拶に始まり、締めくくりもちゃんと挨拶があるしっかりしたものでした。
Posted at 2022/08/06 20:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャガーXE | クルマ

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910 1112 13
1415161718 1920
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation