• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

プジョー・ライオン・ミーティング

プジョー・ライオン・ミーティング5月30日、プジョー・ライオン・ミーティングに行ってきました。

朝6時に岐阜市の自宅を出て、東海自動車道→中央道と走って、目的地へ。
その途中、派手な赤の407クーペに、バヒューンと追い抜かれました。
あの有名な名古屋の方だと、直ぐに分かりました。(笑)

その後、諏訪インターに入ると、その方がおられました。
さらに、サイドに大きなライオンを携えた方も!


皆さんとは、初めてお会いしたばかりでしたが、待ち合わせ場所の「道の駅こぶちざわ」まで、中央道を一緒に走行させていただきました。


「道の駅こぶちざわ」には、既に沢山のプジョーが勢揃いしてました。凄い数です!




凄い206軍団も!!


道の駅から、皆さんと開催地へ


会場近辺には、イベントの登りもありました。


案内された駐車場は、右も左もプジョーだらけです。(当たり前 笑)






会場には、コンテストに参加されるお車が・・・・




会場は晴天で暑いくらいでした。



トークショーは、竹岡桂さんがみえました。


今日の天気は、本当に素晴らしかったです。
青空にはこんな雲が!



この日の戦利品です!

Posted at 2015/06/01 01:37:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | peugeot407 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

オイル交換(今回はパッキン流用)

オイル交換(今回はパッキン流用)うちのイプシロンは、昨年暮れにディーラーさんでミッションを修理してもらった際に、ついでにエンジンオイルも交換してもらってます。

「純正の高いオイルなので、長持ちさせなくちゃ!」と、ずっとオイル交換してませんでした。それから6千キロを走行したので、さすがにそろそろ交換したくなってきました。

交換するオイルは、前々回自分で交換した際に使った、SUNOCO「Svelt」の「EURO」というオイルです。

このオイルは比較的リーズナブルな価格ですが、Twin Aierエンジンに推奨の「C3規格」なので安心です。

今回の新ネタは、オイルパッキンの流用です。

PIAA製のパッキン(型番「DP22」)を流用しました。 (写真ではパッキンが1個になってますが、本当は2個入りです)
適用車は、日産のエルグランドなどのディーゼル車、マツダファミリア、スバルレオーネ、など古いクルマばかりなので、いつまでラインナップに残っているか、ちょっと不安です。(笑)

オイルパッキンのサイズなどは、メインのHPに掲載しましたので、宜しければご覧下さい。
Posted at 2015/05/25 00:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イプシロン | クルマ
2015年05月14日 イイね!

うちにも届きました!

うちにも届きました!今月30日に開催される「プジョー・ライオン・ミーティング」
皆さんぞくぞくと、チケット到着の報告をされてみえますね。

うちは、まだかな~~
と心待ちにしていたら、今日、届きました。(嬉)

当日は朝、岐阜の自宅を出て現地に向かいます。
参加される皆さん、宜しくお願いいたしま~す!
Posted at 2015/05/14 21:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot407 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

高浜市へ行ってきました

高浜市へ行ってきました今日は晴天だったので、愛知県の高浜市へ行ってきました。

自宅のある岐阜市から名古屋市内を通り抜けて、まずはお気に入りの常滑の回転寿司屋さん「魚魚丸」へ寄って、美味しい昼食をいただきました。
その後、高浜市の「かわら美術館」へ向かいました。

高浜市は、和瓦で有名な「三州瓦」の産地です。
「かわら美術館」には瓦にまつわる展示物が色々ありますが、どちらかというと、イベント会場的な場所のようです。
当日は、イラストレーターの「天野喜孝」さんの展示会が催されていました。


「かわら美術館」の前には、森前公園という、瓦をモチーフにした公園があります。



さらに、この辺りには「おに道」という鬼瓦にちなんだ散策路があります。


土管坂

とか、

おにパーク


なんてところがあります。

もう少し北の春日神社に行くと、陶器製の「こま犬」がありました。


観光客はほとんど居ませんでしたが(笑)、高浜市は瓦をテーマにて町ぐるみの取り組みをしているようです。

なかなか面白かったのですが、今日は風が強くて花粉が舞い散っていたようで、僕の鼻は「ぐちゅぐちゅ」になってしまいました。(泣)
Posted at 2015/05/11 01:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2015年05月05日 イイね!

ひるがの高原へ行ってきました

ひるがの高原へ行ってきました今日は、ゴールデンウィークの終わりに近い5月5日
晴天だったので、「ひるがの高原」へ日帰りドライブしてきました。

高速道路はどうせ渋滞しているので、一般道ばかりを走行してきました。
今の時期の「ひるがの高原」は、水芭蕉の群生地として有名です。
湿地帯の遊歩道からは、こんな景色が見られます。


ひるがの高原は標高1000m近いので、晴天にもかかわらず、ウィンドブレーカーが必要なくらいの気温でした。


水芭蕉の花が見られる時期は短いのですが、今が最盛期~少し過ぎた感じですね。
湿地帯に広がる白い花は、素朴でシンプルなんですが、何か不思議な風景でもあります。


今日の空は、抜けるような青空でした。


今日は、イプシロンでのドライブでした。
往復190kmほどの道程で、途中何度か軽い渋滞に合いましたが、平均燃費は「21.8km/L」でした。
9Lのガソリンで一日遊べるのは、ほんと経済的です。

Posted at 2015/05/06 14:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation