• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

記録更新中!

記録更新中!一昨日、「国際運転免許証」を取得した際に、ついでにこれも申請してきました。
「セーフティー・ドライブ・カード(SDカード)」です。


ここで見ていただきたいのは、右上の数字です。
「33」となってますよね。


そうです。
なんと私は、「33年間」も無事故無違反なんですよ!

最後にパンダさんのお世話になったのは、昭和58年5月6日のことです。
それから33年と4ヶ月。走行距離にすると、おそらく地球12周~13周は運転しています。

この記録。どこまて続けられるかな~~!
Posted at 2016/09/28 22:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近あったこと | クルマ
2016年09月26日 イイね!

こんなもの取得してきました

こんなもの取得してきました今日、平日にお休みを頂いたので、これを取得してきました。


「国際運転免許証」です。

なぜこんなものを取得したかって?
はい。近々これが必要になる予定なんですよ。(嬉)

「国際運転免許証」なんて生まれて初めて見ました。
もっと格式高いものかと思ってましたが、素材は思いっきり「ただの紙」です!(笑)
二つ折りになっていて、中にもう2ページ分の紙質が違う中紙が接着されているだけです。
雨に濡れたり、うっかり水溜まりにでも落とそうものなら、台無しになってしまいます。
大事にしなくっちゃあ。。。。


顔写真の左の枠に、汚いゴム印が押されてますよね。
上から、「A」「B」「C」・・・となっていて、それぞれ運転できる車種などを意味してます。

僕は普通自動車とオートバイの免許もあるので、「A」と「B」にゴム印が押してあるんですよ。


「国際運転免許証」の取得方法は実に簡単でした。
地域の運転免許証センターに、免許証、写真、パスポート、の3点を持参するだけです。
簡単な申請書を記入して、2,400円を支払えば、ものの30分程度で受け取れました。

でも、生まれて初めての右側通行。大丈夫だろうか。。。。(汗)
Posted at 2016/09/26 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近あったこと | クルマ
2016年09月17日 イイね!

新型 トゥインゴ 見てきました

新型 トゥインゴ 見てきました今日から新型トゥインゴのデビューフェアーが開催されるというので、岐阜市内のディーラーさんへ見に行ってきました。

ルノーのディーラーは、なんとイプシロンを購入したクライスラーさんの真向かいにあります。イプシロンで見に行ったので、クライスラーのセールスさんに見つからないか冷や冷やでした(笑)

デビューフェアーだというのに、あまり派手なのぼりや装飾はありません。
しかも、実車は試乗車を兼ねた1台しかなく、外の駐車場にちょこんと停まってました。
ただし、一番実車を見てみたかった「ブルー ドラジェ」という薄いブルーのボディカラーに、キャンパストップ仕様、室内もブルーの1台でした。。

外観は期待通りの可愛さです。ボディカラーも素敵です!
ぱっと見はチンクの4ドア版というイメージ通りですが、リアハッチが全てガラスなので、後ろ姿はVWアップの雰囲気もあります。
サイドのラインが波打っているので、フェンダー部分がワイドになっているように見えますが、実はフェンダーは全くふくらんでいません。これは目の錯覚でした(笑)。

トゥインゴのサイズは「3,620×1,650×1,545」
対するチンクは   「3,570×1,625×1,515」

チンクの方がもっと小さいかと思いましたが、ほんの一回り違うだけなんですね。

ちなみにイプシロンは「3,835×1,675×1,520」
なんと、イプシロンが全高以外は一番大きかったのですね。(驚)


試乗はしなかったので、室内の印象を。。。。

まず目を引くのは、ボディと同色のカラフルなインパネ。
アップも同様な意匠がありましたが、トゥインゴはステアリングやドア、シートにもアクセントとして取り入れられていて、とてもお洒落です。

シートは、割と大きめで柔らかい感じです。
コンパクトカーなので、室内の広さはそれなりですが、視界はとても良いです。
リアシートはあまり広くありません。小さい子供か手荷物置き場かな?という感じ。
うちのように夫婦2人で近所の買い物に使うには、これで十分です。

気になるリアエンジンですが、やはりラゲッジの床は少し高めです。でも、「こんなところに本当にエンジンがあるの?」というほどのレベルで、違和感はあまりありません。
ラゲッジの奥行きもそこそこあるので、普通に使うには特に狭さは無さそうです。
ただし、走行後の床からの熱気は結構感じられました。
生ものや冷蔵品などをラゲッジに積むのは、注意した方が良さそうです。


本当は試乗して、6速DCTを試して見たかったのですが、ここのセールスさんは全く意欲がなくて、遠巻きに私と家内を見ているだけです。
こちらが気を遣って当たり障りのない質問しても、「ええ」とか、「そんなことありません」と、最小限の受け答えだけ。
本当は「よかったら試乗しませんか?」という言葉を期待していたのですが、あまりの放置ぶりに、店内にも入らずに帰ってきました。
住所や車検日などあれこれ聞かれるのもうっとうしいですが、ここまで無視されると、流石に意気消沈します。ルノーってみんなこんな感じなんですかねぇ。。。

イプシロンに乗っての帰り道。
あのポップな室内も可愛くて良かったけど、イプシロンの室内の方が断然高級感があります。うちのような年齢の夫婦には、イプシロンの方が合っているんだなと実感しました。(笑)
Posted at 2016/09/17 21:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イプシロン | クルマ

プロフィール

「今日、V40の車検でDラーさんに愛車を預けてきました。
代車は、車体色も同じV40!(笑)
変わり映えしませんね~(爆)」
何シテル?   06/27 22:18
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

エアコンフィルター 交換 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:44:41
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:43:09
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:42:11

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation