• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりょり@の"フォレコ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年8月2日

GDB ICアッパータンクの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インタークーラーのアッパータンク内部の整流加工をしてみました。
画像の隅の形状がちょっと気になったもので・・・。
2
まず型紙を作って、アルミ板0.5mmに転写します。
3
はさみで切り出します。
0.5mmくらいの厚さならはさみで切れてしまいました^^;
4
最初は1.の画像の部分だけにしようと思いましたが、ついでなので中央と反対側にも施工することにしました。
で、全て切り出します。
5
板をあてがってみます。
このタンクは吸気の為のチャンバーになっているようで、あまり空間を狭くしてしまってはもったいないかもしれません・・・。
(ちゃんバーは過給前の低速でのレスポンスに貢献しているそうです)
6
耐熱ボンドで止めたのですが、画像を取り忘れました・・・。

で、仕上げにイオン化塗料を塗ってみました。
ただエアクリーナー以降にこういった塗料を塗ることは危険を伴っていると思います。これこそ自己責任において実施です-_-
7
中央の山形は左右の吸気干渉を抑える役目と、みんカラ先生に教えて頂きましたm(_ _)m
8
ロア側タンクにも何かやろうと思ったのですが形状が複雑すぎですので止めときます。
が、出口に整流版くらいはできそうですね。
また後日・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

西洋わさびdeアール!

難易度:

油脂関係全交換とクーリング対策

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

定期的に実施したい我流3PH洗車🚿

難易度:

ATF交換_99406km

難易度:

リベットが無くなってる!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子育て…」
何シテル?   11/06 20:17
SG5BクロススポーツATに乗っています。ド素人なのでみんカラの先輩方の整備手帳を参考に地味にいじってます^^ 方向性としては快適に走れる車を目指しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水掛け流し😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 20:32:29
LED埋め込みデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 22:08:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレコ (スバル フォレスター)
通勤快速仕様です。 人もたびたび乗せるので、同乗者も快適で速く走れる車を目指しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation